はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5980 件

珍車迷車47台
Lifestyle

個性的すぎてひと目惚れ?国産珍車・迷車ギャラリー

人でもモノでも「ひと目惚れ」があるように、クルマにも性能やコスパをさしおいて、デザインだけで一発で好きになってしまう瞬間があります。その1台があまり売れなかった不人気車だったり、希少車だったりすると、なおさら惚れ込んでしまうのも恋愛に似ているかもしれません。そこで今回は、中古車に詳しい自動車ライター・萩原文博さん監修のもと、往年の珍車・迷車を定番のレトロ系からアウトドア系、珍ギミック系など、ズラリ47台ご紹介。1990年代以降からのセレクションなので、探せば買えちゃうのもポイント。もしかしたらプレミア化するかも?

2023.11.30

トミカリミテッドヴィンテージより、三菱 デボネア 64年式のグリーンカラーとブラウンカラー
Lifestyle

“走るシーラカンス”って知ってる? 「三菱 デボネア」誕生60周年記念し、トミカリミテッドヴィンテージから超精巧な1/64ミニカーが登場!

トミーテックは、1/64スケールミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズの新作として、三菱 デボネア 1964年式を2024年5月に発売する。ボディカラーは緑・茶の2色で展開し、価格はどちらも税込み3410円。“走るシーラカンス”って一体どういう意味?

2023.11.30

乗用車でのタイヤ脱落事故の報道が増えている
Lifestyle

タイヤ脱落事故はなぜ起こる? タイヤ交換1か月後には必ず締め具合の点検を!

乗用車の車輪脱落(タイヤ脱落)による事故報道が相次いでいる。国土交通省が発表しているデータをもとに、タイヤが脱落しやすい条件や、今すぐできる点検方法について解説する。

2023.11.30

中央道|小仏トンネル|工事|通行止め|アイキャッチ
Traffic

中央道・小仏トンネルで通行止め! 上り線で平日8夜間の通行規制

NEXCO中日本は、E20 中央道・小仏トンネル(上)付近において、ピンポイント渋滞対策事業の一環として工事を実施。それに伴い、中央道・相模湖IC~八王子JCT(上)において夜間通行止めを実施する。日程は、11月27日(月)~12月8日(金)までの平日8夜間。

2023.11.30

もみじ饅頭を運ぶピクミン
Traffic

ピクミンが“もみじ饅頭”を運んでくる!? NEXCO西日本とのコラボイベント「ピクミンテラスin宮島SA」が12月13日から開催。

NEXCO西日本は12月13日からの期間限定で、「ピクミン」をテーマにしたイベント「ピクミンテラスin宮島SA」を山陽自動車道の宮島SA(下り)で開催する。会場には、現実世界に飛び出した“もみじ饅頭”を運ぶリアル・ピクミンの姿も!?

2023.11.30

北アルプスでトンネル工事に挑む作業員
Traffic

国道158号、大幅な所要時間の短縮で“酷道”を返上した安房トンネル! その壮絶な難工事の歴史を振り返る。

国道158号の安房峠道路は、観光地の岐阜県高山市と長野県松本市を結ぶ重要なルートだ。安房峠道路ができる前からある旧道は狭隘・急峻な酷道だが、1997年に火山帯を貫通する安房トンネルと安房峠道路が開通したことで大幅な時間短縮を実現し5~6分で通過できるようになった。もちろん、その背後には想像を絶する難工事があったのだが……。

2023.11.30

多目的道路維持作業車
Cars

「多目的道路維持作業車」って何? 高速道路の最新車両は、標識車・除雪車・散布車の3役をこなす年中無休のはたらくクルマだった!

NEXCO中日本管内の高速道路を維持・管理する中日本高速オートサービスは、さまざまな用途に利用できる「多目的道路維持作業車」を新たに開発した。ひとつの車両で標識車・除雪車・散布車の3役をこなす、最新の“はたらくクルマ”を紹介しよう!

2023.11.30

首都高PA まんぷくご褒美丼フェア開催!|この冬限定! 首都高でボリューム満点なご褒美どんぶりを満喫しちゃおう!
Lifestyle

どんぶり好きは首都高PAに集まれ! ボリューム満点なご褒美丼フェアがこの冬開催。

首都高速道路と首都高速道路サービスが、2023年12月1日~2024年2月29日まで首都高のPA(パーキングエリア)6ヶ所で「まんぷくご褒美丼フェア」を実施する。各PAが趣向を凝らした贅沢どんぶりは、いずれも気になるメニューばかり!

2023.11.30

トヨタ ランドクルーザー“70”|Toyota Land Cruiser "70"
Cars

トヨタありがとう! 「ランドクルーザー“70”」の販売がついに再開。今回はKINTOでも乗れるぞ。

トヨタが「ランドクルーザー“70”」の再々販売をついに開始。現代に復活した“新型”ナナマルは何が変わった?

2023.11.29

高齢ドライバー
Lifestyle

運転免許の自主返納は何歳が多い? 本人・家族が知っておくべき年齢以外の判断基準とは

高齢ドライバーによる交通事故の報道が増えている。自身や周囲の人から見て、その人の運転に不安を感じたときが運転免許の自主返納のタイミングと言われているが、実際には何歳くらいで返納している人が多いのだろうか?

2023.11.29

ばすてい|宇久須案内所|路線バス|宿泊|伊豆旅行|宇久須案内所と路線バス
Lifestyle

引退した路線バスに宿泊できる! その名も「ばすてい」ってどんなサービス?

小田急グループの東海自動車株式会社は、営業終了したバス案内所と路線バスの車両をリノベーションした宿泊施設「ばすてい」の営業を開始した。車中泊ならぬバス中泊、案内所泊ができるという新サービスを紹介しよう。

2023.11.29

Cars

日本での販売は? トヨタの新型「ハイラックス」はカッコいいだけじゃない! なぜタイ限定なのか。

トヨタは、ジャパンモビリティショー2023で公開した新型ピックアップトラック「IMV 0」をタイで発売することを発表し、現地で受注を開始した。IMV 0は「ハイラックス チャンプ」の名で世界市場を盛り上げてくれそうだ。

2023.11.29

運転中の雪崩のイメージ
Lifestyle

運転中に雪崩が起きたらどう対応すればいい? 雪崩防災週間に災害の防止と被害の軽減を考えよう

国土交通省は、毎年12月1日から7日を「雪崩防災週間」として定めている。本格的な雪のシーズンを前に、災害の防止と被害の軽減に対する意識を高めよう。

2023.11.29

アンダー200万円中古車で沼にハマってみる──車が欲しい! Z世代、はじめてのマイカー選び Vol.03
Cars

アンダー200万円中古車で沼にハマってみる──クルマが欲しい! Z世代「初めてのマイカー」選び Vol.03

購入予算は200万円。新車だと軽自動車かコンパクトカーしか買えないけれど、中古車ならその幅はぐんと広がる。憧れだったあのクルマも買えるかも!? 中古車選びのプロがオススメする至極の1台はこれだ!

2023.11.29

沖ナンバーの古いプレート
Lifestyle

沖縄のナンバープレートはアルファベット×数字だった!? 最新の首里城図柄入りナンバープレートまでの歴史を振り返る。

沖縄のナンバープレートの歴史を遡ってみると、日本とは異なるナンバープレートを使用していた時期があったとわかる。アルファベット×数字のシンプルなナンバープレートもそのひとつ。このナンバープレートは、いつ頃、使用していたものなのだろうか。

2023.11.29

「ジャーニーさん」のユニット名でYoutuberとして活躍するお二人
Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #04|シボレー G10

クルマ好きな若者たちの愛車を紹介するコーナー。今回はアメ車や欧州車のビンテージカーに、国産の旧車が集まるアウトドアイベント「Let’s Chill Out! 2023」で出会った、Youtuber「ジャーニーさん」の愛車「シボレーG10(シェビーバン)」を紹介。

2023.11.28

日産シルビア(S13型)|Nissan Silvia(S13)
Cars

なぜ「日産シルビア(S13型)」はクルマ好きを魅了し続けるのか?──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.14

歴史に名を残した世界の名車・珍車を紹介する連載企画。第14回は、1988年のデビューから30年以上を経過した今も、多くのファンから愛され続ける日産シルビア(S13型)について。モータージャーナリストの武田公実が解説する。

2023.11.28

レインボーブリッジのスペシャルライトアップと花火のコラボレーション
Lifestyle

12月のレインボーブリッジはスペシャルライトアップを実施! 花火とのコラボでクリスマスムードも高まる!

首都高速道路は11月24日、レインボーブリッジの期間限定スペシャルライトアップの実施日を発表した。30日を除く12月の毎週土曜日は、主塔がレインボーカラーに点灯し、花火も打ち上がる予定だ。

2023.11.28

足柄SAのイメージ
Traffic

「短時間限定駐車マス」でトラックドライバーの休憩時間を確保できるか? 足柄SA(上り)で実証実験開始。

NEXCO中日本は11月21日より、東名高速 足柄SA(上り)にて「短時間限定駐車マス」の実証実験を始めた。SA・PAの駐車場に60分以内の駐車マスを設けることで、トラックドライバーの休憩時間確保につなげるというもの。全国の先駆けとなるこの取り組みを詳しく取り上げよう。

2023.11.27

ポルシェ・パナメーラ|Porsche Panamera
Cars

ポルシェ、新型「パナメーラ」を発表! 7年ぶりのフルモデルチェンジで3代目に進化。

ポルシェの新型「パナメーラ」が7年ぶりにフルモデルチェンジを果たし、11月24日、上海でワールドプレミアを飾った。第3世代へと進化した4ドアラグジュアリースポーツはどう進化を遂げたのか?

2023.11.27