クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

車検

30 件

クルマ

車検ステッカーの貼付位置が変更!2023年7月から施行。

国土交通省は、クルマの車検ステッカー(自動車検査標章)の貼付位置を定めた「自動車検査業務等実施要領」を一部改正。2023年7月から施行する。新しい貼付位置はどこになったのだろうか。

2023.04.26

クルマ

2023年1月4日から車検証が電子化。車やバイク所有者は要確認!

2023年の1月4日から自動車検査証(車検証)の電子化が開始されている。これにより、今後はICチップが埋め込まれたA6サイズの車検証が発行されることになる。2020年に発表していた仕様とは異なる点もあるため、改めて確認してみよう。

2023.01.11

クルマ

天ぷらナンバーとは何?見分け方や罰則はあるの?

「天ぷらナンバー」と呼ばれる、クルマのナンバープレートのことをご存じだろうか。盗難車や車検切れのクルマなど、概して違法なクルマにおいて使われるナンバーだという。一体どんなモノで、なぜ天ぷらと呼ばれるのか調べてみた。

2022.11.17

クルマ

車検ステッカーの貼付位置が見直しに!2023年1月施行予定

国土交通省は、クルマのフロントガラスに貼り付ける検査標章(車検ステッカー)の貼付位置を具体的に定める実施要領の改正案を発表した。7月22日まで、パブリックコメントを募集。2023年1月に施行が予定されている。

2022.06.30

クルマ

ぐんまちゃんナンバープレート登場!2023年10月より交付開始。

群馬県は、同県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」が描かれた「ぐんまちゃんナンバープレート」をご当地ナンバープレートとして採用。2023年10月から交付予定であると発表した。デザインは今秋、県民アンケートを経て決定される。

2022.06.03

クルマ

引越し時のナンバー交換が次回車検時まで猶予に。オンライン申請が前提。1月4日より

引越し時のマイカーの変更登録は、15日以内に陸運支局等へ行く必要があり負担が大きかった。これに対して、引越し時の自動車の住所変更手続きをオンライン申請すれば、ナンバー交換も次回車検時まで猶予される特例ができ、2022年1月4日から運用が開始される。

2021.12.21

クルマ

ナンバープレートに使われる10のアルファベットを知ってる?

車のナンバープレートの地域名に続く3ケタの分類番号に、アルファベットが入っているものを街で見かけるようになってきた。希望番号制度の普及により、人気の高い番号が使い果たされてきたことを受けての措置だが、実は使えるアルファベットは10文字しかない。分類番号のアルファベットに関するあれこれを調べてみた。

2021.11.11

クルマ

ユーザー車検オンライン申請で簡単に。クレジットカード決済も。22年度以降

国土交通省は、自動車検査登録(車検)時の手数料・税金をクレジットカードで決済できる「キャッシュレス化」と、車検の申請書をオンラインで作成できる「デジタル化」を推進するための基本方針を発表した。今後は2022年以降の導入に向けて必要な制度などの整備が行われる。ユーザーにはどのようなメリットがあるのだろうか?

2021.08.10

クルマ

引越し時のナンバー交換が次回車検まで猶予されることに。来年1月開始予定

国土交通省は、引越し等による自動車の住所変更手続きを、オンライン申請で行えば、ナンバープレートの交換は次回車検時まで猶予する特例を創設する。引越し等にともなう手続きの負担軽減のための取り組みとして、2022年1月より運用が開始される予定だ。

2021.05.21

ライフスタイル

13年経過で税金が重くなる。自動車税・重量税の重課とは

車の維持経費である税金には、毎年納める自動車税(軽自動車税)と、新車購入・車検時に納める自動車重量税の2つがある。自動車税は新車新規登録から11年経過で税率が重くなる「重課」が始り、13年経過すると自動車重量税も重課になるというダブルパンチ状態に。その制度を説明するとともに、中古車購入時に気を付けたいポイントを紹介。

2021.04.15

クルマ

国交省、廃車等の手続きが4月1日を超えても、自動車税の賦課に猶予

国土交通省(以下、国交省)と総務省は、昨年同様、廃車等の手続きが4月1日を超えても、3月の廃車等から15日以内であれば、2021年度分の課税を行わないと発表した。この特例措置は、新型コロナ感染拡大対策の一環である。

2021.03.26

クルマ

自動車登録申請の印鑑証明書、住民票などの有効期間を2021年7月8日まで延長

国土交通省は2021年1月8日、ナンバープレートの変更などの自動車登録申請において、有効期間が満了した印鑑証明、住民票、車庫証明書を、有効なものとして取り扱う措置を発表した。2021年1月7日に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発出されたことに伴う措置となるが、1回目の緊急事態宣言後の2020年5月に同様の措置が発表されている。

2021.01.14

クルマ

電子車検証の仕様をA6サイズに決定。国交省

12月8日に国土交通省は、電子化された自動車車検証の仕様を、A6サイズ程度の台紙にICタグを貼り付ける方式を採用することを決定した。2023年1月から電子車検証の導入を目指しており、今後、具体的な制度整備や関係システムの構築などに取り組んでいく。

2020.12.15

クルマ

車検証がICカードに!導入は2023年を予定。その目的やメリットとは。

国土交通省は、自動車検査証(車検証)の電子化(ICチップ化)を2023年1月に導入予定であると発表した。これは、自動車保有に関する行政手続きをオンラインでまとめて申請できるようにするためのワンストップサービス(OSS)の導入に向けた取り組み。電子化が実現すれば、整備事業者などが運輸支局へ出頭不要になるなどのメリットがある。

2020.07.02

クルマ

自動車登録申請に添付する印鑑証明書、住民票などの有効期間を延長

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化したことにより、ナンバープレートの変更などの自動車登録申請において、手続きができないまま印鑑証明、住民票、車庫証明書等の有効期間が満了してしまうケースが発生していた。そこで国土交通省は自動車登録申請において、有効期間満了となった添付書類を、10月8日まで有効なものとして取り扱うことを決めた。

2020.05.26

クルマ

車検証の有効期限を全国一律で7月1日まで伸長

国土交通省は、緊急事態宣言の期間が延長されたことを受けて、自動車検査証(車検)の有効期限が6月1日から6月30日までの全自動車について、全国一律で有効期限を7月1日まで伸長すると、5月7日に公表した。4月16日に公表した措置をさらに伸長したことになる。

2020.05.11

クルマ

緊急事態宣言が全国に拡大。車検証の有効期間6月1日伸長の地域も拡大

国土交通省は、緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、自動車検査証(車検)の有効期限を6月1日に伸長する特例措置の対象が、当初の7都府県だけでなく全国に拡大することを4月16日に公表した。

2020.04.22

クルマ

ユーザー代行車検の約8割は未認証整備工場。国交省アンケート

多くのユーザーは、ディーラーなどの指定または認証整備工場へ車検と点検整備を依頼していると思うが、より安価に済ませるためにユーザー車検代行業者を利用しているなら、少し注意が必要かもしれない。国土交通省のアンケートによると、それらのうち8割強は、未認証整備工場で点検整備が行われている。

2020.04.16

クルマ

自動車税・軽自動車税は増えたり、減ったり? 複雑な税率を知っていますか?

クルマを所有していると、さまざまな維持費を支払うことになる。税金もその1つで、「自動車税」や「軽自動車税」がその代表だろう。その自動車税は、2019年10月1日以降に購入した新車と、それ以前に購入したものでは税額が異なってくる。さらに初回新規検査を受けた時期や排出ガス規制適合によって税額が増えたり減ったりという【軽課】【重課】もある。

2020.04.15

クルマ

【JAF Mate 5月号連動企画】いま知りたい車とお金の最新事情

今月のJAF Mate連動企画は「車とお金」がテーマ。気になる自動車税の最新事情をはじめ、新しくはじまった「サポカー補助金」、車を月々定額で楽しめる「サブスク」まで、5つの記事でお届けします。

2020.04.14