日産|Nissan
211 件
新型「日産リーフ」約14分の急速充電で航続距離250kmはスゴイぞ! 注目のEV性能を発表【新車ニュース】
日産は、新型「リーフ」についての短編ビデオシリーズ第3弾を公開した。今回の内容では、リーフには多くの先進技術を採用してEV性能を向上。また、単なる移動手段ではなく、日常生活や社会全体に貢献する“電源”としての可能性について紹介している。
2025.06.16
日産、新型「リーフ」の正式発表迫る! 新開発のパワートレイン「3-in-1」は何がスゴイ?【新車ニュース】
日産は、6月後半に正式発表を控える新型「リーフ」についての短編ビデオシリーズ第2弾を公開した。今回の内容では、新型の電動パワートレインやサスペンションの改良、遮音性能の改善により、洗練されたキャビンを実現したことなどが紹介されている。
2025.06.10
なぜ25年も前の国産中古車がアメリカで人気に? 「GT-R」「RX-7」はさらに高騰! “25年ルール”ってなんだ【クルマの経済学】
原材料価格や物流費の高騰にともない、新車の価格改定が各自動車メーカー相次いで発表されているが、旧車の価格高騰も顕著だ。その主な理由は海外にあった!? 自動車ジャーナリストの山崎 明氏が、旧車高騰の背景と、今後さらに値上がりが予想されるモデル5台を解説!
2025.06.06
日産、新型「リーフ」に新情報! 特殊なガラスルーフに備わる機能がスゴそう。6月後半に正式発表へ【新車ニュース】
日産自動車はこのたび、次期型「日産リーフ」を開発した商品企画、デザイン、開発チームのメンバーを特集した3部構成の短編ビデオシリーズを作成し、6月3日にその第1弾を公開した。
2025.06.05
ゴーンショック以上の衝撃に備えよ! 日産再建へのシナリオ、250万台規模縮小なら7工場閉鎖でも足りないか?【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第5回
日産自動車は2025年3月期決算発表会見で、約6700億円もの巨額赤字と合わせて、大胆に踏み込んだリストラ策を発表。人員は2万人、車両生産工場は17から10へ削減すると明かし、大きな話題を呼んでいる。しかし、それでも目標にはまったく届かない!? 自動車評論家の国沢光宏氏が日本のクルマ業界にモノ申す!
2025.05.23
日産マーチが復活! 新型「マイクラ」がBEVとして2025年後半に欧州導入へ【新車ニュース】
日産自動車は5月21日、フルモデルチェンジを受けて6代目となる新型「マイクラ」を、BセグメントBEV(バッテリー式電気自動車)として2025年後半に欧州市場で発売すると発表した。同社が世界的に大規模なコスト削減を迫られる中、新型マイクラは欧州戦略において重要な役割を担うことだろう。
2025.05.22
「ニスモ」がレースゲームを開発!? 90年代アーケードゲームを彷彿させる「NISMO Electric Racer Tokyo」がエモい!
日産自動車のフォーミュラEチームは5月8日、初のビデオゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」をリリースしたと発表。このレトロ風のアーケードゲームは、ABB FIAフォーミュラE世界選手権が5月17日(土)と18日(日)にチームのホームである日本で開催されることを記念し、イラストレーターの吉田健太郎氏とのコラボレーションにより制作されたものだ。
2025.05.09
エコカー補助金なんか配ってる場合じゃない! 日本は全力で中国車対策せよ! 【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第4回
このままでは日本の自動車メーカーは全滅する! 「日本車は高くても売れる」はもう通用しない。上海モーターショー2025で感じた危機感とは? 自動車評論家の国沢光宏氏が日本のクルマ業界にモノ申す!
2025.05.07
日産、新型「フロンティアプロ」を初公開! 同社初のPHEVピックアップトラック、日本導入はある?【新車ニュース】
日産は4月23日に開幕した上海モーターショー2025において、鄭州日産の新型プラグインハイブリッド(PHEV)・ピックアップトラック「Frontier Pro(フロンティアプロ)」を初公開した。また、4月に東風日産から中国市場に導入される新型ミッドサイズEVセダン「N7」のスペックも公表した。
2025.04.28
日産、新型「エルグランド」を発表! 高級ミニバンの元祖が16年ぶりにフルモデルチェンジ、2026年度に発売【新車ニュース】
日産自動車は4月22日、日産ブランドの新しいコミュニケーションを発表するイベント「NISSAN START AGAIN 2025」において、新型「エルグランド」のデザインの一部を公開した。
2025.04.23
ハッピーセット「トミカ」第1弾がついに発売! GT-Rパトカーや救急車などを写真たっぷりで紹介【クルマとホビー】
日本マクドナルドは、ハッピーセットのおもちゃとして「トミカ」が付属したハッピーセット「トミカ」の第1弾を2025年4月11日(金)に発売した。同セットは第3弾まであり、第1弾は4月11日(金)~4月24日(木)の間、日産・GT-Rのパトカー、トヨタ・ハイメディック救急車などの4種類のトミカがラインナップされる。第1弾を写真たっぷりでご紹介しよう。
2025.04.11
GT-RやGRスープラが「ハッピーセット」のトミカで登場! パトカーや救急車など2025年版を一挙紹介【クルマとホビー】
日本マクドナルドは、ハッピーセットのおもちゃとして「トミカ」が付属したハッピーセット「トミカ」を2025年4月11日(金)から期間限定で全国のマクドナルドにて販売する。トミカは、日産・GT-Rのパトカー、トヨタ・GRスープラのセーフティーカーなど全9種類がラインナップされる。2025年版のラインナップをご紹介しよう。
2025.04.04
日産が「Zニスモ仕様」の包丁を作ったぞ! 匠の技を結集した「Z NISMOプレシジョン寿司ナイフ」ってなんだ?
日産デザインアメリカはこのほど、伝説の包丁職人である桐生工業の桐生哲氏と、寿司職人の「シェフヒロ」こと寺田弘行氏の協力を得て、日産Z NISMOからインスピレーションを得た寿司包丁「Z NISMOプレシジョン寿司ナイフ」を製作した。
2025.03.28
伊達軍曹が選ぶ今年の1台は「スズキ スイフト スポーツ」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、伊達軍曹が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.27
トミカ55周年で注目のミニカーは? トヨタ、日産、ホンダ、三菱、スズキのコラボデザインが発表!
タカラトミーが展開するダイキャスト製ミニカー「トミカ」は2025年で55周年を迎えた。1月21日に東京・原宿で開催された記者発表会では、新製品や今後の展望などが発表された。この記事ではミニカー好きが喜ぶトピックをまとめて紹介する。
2025.01.27
現代版のケンメリ「NEO スカイライン」がお披露目! 丸目4灯のレトロな顔つきに注目【東京オートサロン2025】
カスタムカーの祭典「東京オートサロン2025」にて、丸目4灯のフロントフェイスが特徴的な“現代のケンメリ”こと「NEO SKYLINE(ネオ スカイライン)」が公開された。懐かしさと新しさを感じさせる車両は、どんな思いを持って製作されたのだろうか。
2025.01.24
フェアレディZのスポーツワゴン「Z Lealia」が登場!? 正体はなんとステージアだった。【東京オートサロン2025】
カスタムカーの祭典「東京オートサロン2025」にて、日産・フェアレディZのデザインを身にまとった5人乗りスポーツワゴン「Z Lealia(リーリア)」が公開された。正面から見るとZなのに横から見ると全然違う、この車両の正体はいったい何なのだろうか。
2025.01.21
日産「R32EV」、ホンダ「新型プレリュード」、三菱「トライトン」が人気? 東京オートサロンで注目を集めたクルマたち<前編>【東京オートサロン2025】
東京オートサロン2025(1月10日~12日)で注目を集めた、メーカー謹製のカスタム車10台をモータージャーナリストの原アキラが甘口・辛口チェック! 前編では日産、ホンダ、三菱ブースで注目を集めていたクルマを紹介する。
2025.01.14
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #19|日産 セドリックセダン
若者たちの愛車を紹介するコーナー。今回は代官山T-SITEで開催された第122回 モーニングクルーズに参加していた日産 セドリックが登場。オーナーの中村さんは愛車に合わせて、白のセットアップでばっちりコーディネイト。20代にしてこの世界観はすごすぎる!
2025.01.06
菰田 潔が選ぶ今年の1台は「MINI クーパー」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、2024年に購入できる車両の中から、菰田 潔が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.03
Recommend
ホンダS800やN360にも惹かれたけどシビックRSをチョイス!━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」Vol.06
クルマ好き必聴! KURU KURAのポッドキャスト『瀬イオナと嶋田智之のクルマでざっくばらんばらん』がスタート!
シティターボII再来で話題沸騰! ホンダ新型「スーパーワン」に先行試乗。これが令和のブルドックの走りだ!【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第9回
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
なぜトヨタ「ランクルFJ」のデザインはワクワクするのか? “サイコロ”モチーフに隠された絶妙バランスを読み解く——渕野健太郎の「カーデザイン解説ラボ」#1
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
外環~成田の最短ルート!「北千葉道路」はどこまで完成した? 未事業化区間でも用地買収が進行中【いま気になる道路計画】
シティターボII再来で話題沸騰! ホンダ新型「スーパーワン」に先行試乗。これが令和のブルドックの走りだ!【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第9回
BMW 1シリーズからホンダ「フィット」に乗り換えた! 日本の狭い“機械式駐車場”対策で購入、納車後に感じたこととは?
ロータス特製チューンを採用した異色のホットハッチ「いすゞ ジェミニZZハンドリング・バイ・ロータス」を振り返る!【世界の名車・珍車図鑑】Vol.23


