クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

ライフスタイル最終更新日:2024.01.24 公開日:2024.01.24

愛称は「たれ目」!? 日産シルビアS14前期型がトミカシリーズで立体化。1/64スケールでK’sとQ’sの違いも再現。

トミーテックは、1/64スケールミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズから、「日産シルビアS14前期型」のK‘s TypeS(白)とQ’s TypeS(青緑)を2024年6月に発売する。税込み価格はいずれも3300円。

文=岩井リョースケ(KURU KURA)

写真=TOMYTEC

左から、日産シルビア S14(’94年式)のQ’s TypeS(青緑)と、K’s TypeS(白)。商品は日産自動車への版権元商品化許諾申請済。(c)TOMYTEC

記事の画像ギャラリーを見る

不遇の時代を経て、現在では再評価されたS14

デートカーとして一世を風靡した日産「シルビアS13」の登場から5年が経過し、1993年にようやくモデルチェンジを受けた「S14」。先代の人気の要因となったFRレイアウトを受け継ぎ、歴代初の3ナンバーとなるワイドボディに変身したが、フルモデルチェンジ時に全体が大型化されたことで、軽快さが損なわれた、という批判的な声が多く挙がり、約30万台売れたS13と比べ、同じ5年という販売期間でS14は約8万5000台の販売で生産終了してしまっている。

しかしその後、サイズアップしたことでスタイルの安定感が増し、ドリフトシーンでは高い評価を受けている。また現在では高い居住性も再評価されるようになった。S14は1996年にフロントマスクを変更しており、その鋭い顔つきは「つり目」と呼ばれるようになった。一方で、優しい顔つきの前期型は「たれ目」と呼ばれ、どちらも希少な存在となっている。

LV-N313b 日産シルビア Q’s TypeS(青緑)94年式 その1

■ミニカーとなったシルビアS14 前期型
トミカリミテッドヴィンテージNEOは、大人向けのミニカーとして、1/64スケールながら金属製のボディとシャーシ、ゴム製のタイヤ、実車に近似したメッキ表現、ハンドル・シート・ダッシュボードといった細部や質感を高いレベルで再現しているシリーズだ。

本シリーズからは今回、シルビアS14の前期型を新金型で製品化。白のS14はターボのK’s、ブルーのS14はNAエンジンのQ’sとし、どちらもリアスポイラーを標準装備しているタイプSとなる。水平基調のスタイルや大きなヘッドライトはもちろん、K’sとQ’sで異なるホイール形状も再現。税込み価格はどちらも3300円で、発売は2024年6月を予定。今となっては新鮮に映る、ノーマル状態のシルビアの美しさを手の平サイズで楽しみたい。

LV-N313a 日産シルビア K’s TypeS(白)94年式 その3

日産シルビア K’s TypeS(白) その4

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

応募する

応募はこちら!(6月2日まで)
応募はこちら!(6月2日まで)