クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Cars

最終更新日:2024.12.28 公開日:2024.12.28

西川 淳が選ぶ今年の1台は「レクサス LBX モリゾーRR」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】

日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、西川 淳が選んだベストカーを紹介しよう!

文=西川 淳

この記事をシェア

今年いちばんのクルマ

レクサス LBX モリゾーRR|Lexus LBX MORIZO RR

記事の画像ギャラリーを見る

レクサス LBX モリゾーRR|Lexus LBX MORIZO RR

若い人たちに、というよりもベテランにだってもう一度乗って欲しい3ペダルマニュアルギアボックス。レクサスがLBXにMT仕様のあるモリゾーRRを追加設定したことは個人的に今年最大のニュースだった。

コンパクトなSUVにあえてマニュアル。そう、これまでならジムニー(とフィアットパンダ)くらいしか選択肢がなかった組み合わせだけれど、“小さな高級車”として誕生したLBXにマニュアルというミスマッチなところがミソ。

乗ってみれば、これが愉快ツゥ快、普段乗りの交差点だって楽しくなる。マニュアル車ならリセールバリューも期待できますしね!

ドライブデートしたいクルマ

ポルシェ 911 カレラ(タイプ996)|Porsche 911 Carrera(Type 996)

ポルシェ 911 カレラ(タイプ996)|Porsche 911 Carrera(Type 996)

ポルシェ911は永遠の憧れだ。だったらさっさと経験した方がいい。

というわけで個人的にも欲しいと思っているのが996型の911。なかには996なんて911じゃないと、その不人気さゆえに言う人がいるけれど、バカも休み休み言いなさい。996はナローなボディを持つ最後の911。空冷から水冷になって、確かに官能性は減ったけれど、性能は確実に上がっている。水冷ナロー。敬意を表してそう呼んでいる。

オートマチックならかなり安く買えるけれど、とはいえここは頑張って3ペダルを買って欲しい。シフトレバーを流れるように操作すれば横に乗っけた彼女・彼の目がハートになること、確実(だと思う)。911のMT車でキメるドライブデートに勝る格好よさは他にない。

家族でお出かけしたいクルマ

メルセデス・ベンツ EQE 350 4マチック SUV|Mercedes-Benz EQE 350 4MATIC SUV

メルセデス・ベンツ EQE SUV|Mercedes-Benz EQE SUV

乗り心地の良いクルマがいい。で、今、1000万円以下で買える世界最高の乗り心地が、これ。ベンツの電気自動車、EQE SUVだ。

とにかくベンツは昔から重いクルマを上手に動かしてきたブランドで、フルバッテリー駆動となって重くなったモデルが増えた今、また新たな本領発揮となっている。乗り心地だけじゃない。インテリアは上質で、ダッシュボードは未来的。様々な“仕掛け”もあって、家族を飽きさせるということがない。

そして何より、その圧倒的な動力性能を考えてみれば、中古車市場で新車に近い個体が700万円くらいから見つかるという事実はとても美味しいと思う。

運転が楽しいクルマ

マツダ ロードスター(ND)|Mazda Roadster(ND)

マツダ ロードスター|Mazda Roadster

日本人にはロードスターがあって本当に良かった。否、ロードスターはもはや世界のクルマ運転好きにとって崇高な存在だ。

とにかく、クルマの運転の全てを教えてくれる。ゆっくり丁寧に走らせることから、プロレーサーのように操るレベルまで、全てこの一台で学ぶことができる。ガレージを出発して最初の交差点を曲がった瞬間に、「運転が楽しい」の意味を体感することができる。そんなクルマって今はもう他にない。500万円以下では世界唯一だ。

これまでスーパーカーを含め80台以上のモデルに乗り継いできたけれど、ロードスターを最後のクルマにしてもいい。MTのロードスターを思いのままに動かせなくなった時、免許を返納したいと思っている。

もし自分がいま20代だったら欲しいクルマ

フェラーリ 348|Ferrari 348

フェラーリ 348|Ferrari 348

小学生の頃から跳ね馬に憧れていた。一歩でも跳ね馬に近づこうとクルマメディア業界に潜り込んだ。取材で初めて乗ったフェラーリは512TRで、ハンドル中央の跳ね馬バッジを見ながらクラッチを繋いだ瞬間、泣きたくなるほど感動した。

20代のうちにフェラーリを買う。40年前にそう決断し、ちょうど30年前、29歳の時に実現した。

だから今もし20代だったとしても“フェラーリを買おう”と心に誓うと思う。残念なことに今、フェラーリは古いモデルの中古相場が高騰していて(新車もベラボーに高くなった)、昔のように“頑張って買える”金額どころの話じゃない。

けれども諦めるのは早い。なんとか目標にできるモデルもある。例えば348シリーズ。マニュアルのミドシップV8だから入門用に最適だ。

フェラーリを買えば人生が変わる。人的ネットワークが一気に広がるから。

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(2月2日まで)
応募はこちら!(2月2日まで)