トヨタ|Toyota
174 件
「GRヤリス」エンジン搭載のトヨタ“新型”「ハチロク」が楽しすぎる! EV版は6速MTで『頭文字D』ファン納得の完成度【試乗レビュー】
トヨタは「愛車に長く乗り続けたい」人たちのために、パワーユニットを新しく載せ替える事業を模索中だ。この取り組みの一環として、トヨタは人気マンガ『頭文字(イニシャル)D』でお馴染み「AE86」に最新パワートレインを載せ替えたモデルを2台作り上げ、注目されている。そんな“ハチロク”改造モデル「AE86 G16E Concept」「AE86 BEV Concept」に、モータージャーナリストの原アキラが試乗した!
2025.01.07
国沢光宏が選ぶ今年の1台は「トヨタ ランドクルーザー250」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、国沢光宏が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.04
菰田 潔が選ぶ今年の1台は「MINI クーパー」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、2024年に購入できる車両の中から、菰田 潔が選んだベストカーを紹介しよう!
2025.01.03
嶋田智之が選ぶ今年の1台は「ミニ クーパー」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、嶋田智之が選んだベストカーを紹介しよう!
2024.12.31
伊藤 梓が選ぶ今年の1台は「スズキ フロンクス」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、伊藤 梓が選んだベストカーを紹介しよう!
2024.12.30
西川 淳が選ぶ今年の1台は「レクサス LBX モリゾーRR」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、西川 淳が選んだベストカーを紹介しよう!
2024.12.28
トヨタ・アルファード&ヴェルファイアに国内ミニバン初のPHEVが登場!【新車ニュース】
12月19日、トヨタはアルファード&ヴェルファイアに2.5Lプラグインハイブリッドシステム搭載車(PHEV)を設定し、2025年1月31日に発売すると発表した。また、合わせてガソリン車/ハイブリッド車の一部改良を実施し、2025年1月7日に発売する。
2024.12.24
「ランクル」兄弟で最もモダンな“250”に試乗! オンロードでもオフロードでも隙がない万能モデルだ。【試乗レビュー】
トヨタの新型オフローダー「ランドクルーザー 250(ニーゴーマル)」に、モータージャーナリストの原アキラが試乗。「プラド」の後継モデルとしてだけでなく、ランクルの“原点回帰”を目指し開発された新型の実力や如何に!?
2024.11.22
ファミリーカーが欲しい! 新米パパママのクルマ選びに密着してわかった、トヨタ新型「シエンタ」人気の秘密。
交通の便が良い街に住んでいても、子どもの誕生をきっかけにマイカーを購入する夫婦は少なくない。では一体なにを基準に選べばよいのだろう。モータージャーナリストの山崎 明氏が自身の家族を例にクルマ購入のポイントをお届けする。
2024.11.20
これはリアルだ! トヨタ・2000GTの無線マウスが那須クラシックカー博物館にて販売開始。
株式会社フェイスは、トヨタのオフィシャルライセンスを取得した「トヨタ・2000GT」型のBluetooth無線マウスを那須クラシックカー博物館にて販売開始した。伝説の名車を忠実に再現したマウスは、まるでミニカーのよう。ヘッドライト・リアライトが点灯するギミックも魅力だ。
2024.11.13
ハセガワ、最後の国産FRハッチバック「トヨタ スターレット KP61」を待望のキット化! 【全日本模型ホビーショー2024】
ハセガワは、東京ビッグサイトで開催された「全日本模型ホビーショー2024」において、発売間近の新製品や再生産される製品など、さまざまなプラモデルを展示した。その中から、完全新金型の1/24スケールモデル「トヨタ スターレット KP61 S(3ドア)中期型(1980)」を紹介しよう。
2024.10.30
トヨタ・スポーツ800|ぼくは、車と生きてきた #06
自動車ライター下野康史の、懐かしの名車談。今回は「トヨタ・スポーツ800」。
2024.10.23
トヨタ、人の手で運べる「ポータブル水素カートリッジ」を日本初公開! 水素で走るGRカローラも展示。【ジャパンモビリティショービズウィーク2024】
トヨタは10月15日から千葉・幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024(ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024)」の出展概要を発表した。
2024.10.09
いま若者にもっとも売れてるクルマはどれか? 販売ランキングトップのクルマが支持を集める3つの理由。【クルマの経済学】
20代の若者がクルマを買う決め手はどこにあるのか? 新車販売ランキング上位のクルマについて調べてみると、そこには男女問わず若者に支持される理由がいくつも潜んでいた。マーケティング/ブランディングコンサルタントの山崎明氏が考察する。
2024.10.07
「ランクル60」が大人向けトミカから登場。前期型の丸目ライトや旧ロゴを1/64スケールで再現!
トミーテックの「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズより、トヨタ「ランドクルーザー60」の新作ミニカーが登場。ボディカラーがブルーのスタンダードと、オリーブカラーに小物が付属する2モデルが2025年3月に発売される。
2024.09.28
直列3気筒の新世代「ハチロク」に乗れる! KINTOで「AE86 G16E Concept」のレンタル抽選予約がスタート。
KINTOは、旧車を楽しむコミュニティ「Vintage Club by KINTO」でレンタルできる車種の期間限定ラインナップに、新世代の直列3気筒エンジンを搭載したハチロク「AE86 G16E Concept」とBEV(バッテリーEV)の「AE86 BEV Concept」の2車種を追加。抽選申し込み受付を開始した。
2024.09.26
「ランクル70」や「2000GT」が超精密なスーパーカー消しゴムになった! トヨタ6車種が登場。
GGF-Tは「超精密スーパーカー消しゴム」の第6弾として、トヨタの6車種をモデルにした新シリーズを2024年10月に発売する。2000GTやハチロク、ランクル70など、日本を代表するようなクルマを消しゴムで手に入れよう。
2024.09.12
なぜ「ランクル70」の人気は衰えないのか? 2年先まで予約待ち! 再再販モデルに乗って分かった真価とは。【試乗レビュー】
Z世代から昭和世代まで年齢問わずクルマ好きを魅了するトヨタの本格オフローダー「ランドクルーザー“70”」に、モータージャーナリストの原アキラが試乗。2年先まで予約でいっぱい、再再販された3代目ナナマルの魅力に迫る!
2024.09.11
トヨタ、改良新型「GRカローラ」を米国で世界初披露! 国内導入はどうなる?【新車ニュース】
TOYOTA GAZOO Racingは8月1日、改良新型「GRカローラ」を米国カリフォルニア州でワールドプレミアした。現時点での導入は北米のみだが、国内販売が期待できる一台として要注目だ。
2024.08.27
「GRヤリス」と「LBX モリゾウ RR」が激変! 走りに貪欲なマシンに一瞬で切り替わる専用アプリ「サーキットモード」って何だ?【新車ニュース】
TOYOTA GAZOO Racingは、サーキットでクルマのポテンシャルを引き出すスマホ専用アプリ「サーキットモード」の提供を8月21日から開始した。このアプリは特定のサーキットの四輪周回コースに入ると、シフトタイミングやエンジン回転数を直感的に表示する専用メーターへの切り替えなど、なんともワクワクする機能を備えている。
2024.08.24