軽自動車
75 件
東京オートサロン2019。海外からの来場者はどう感じた?
1月11日~13日の3日間に開催された国内最大のチューニングカー・カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」(幕張メッセ)。日本だけではなく、海外からの来場者も急増しているようだ。彼らは、日本のクルマ文化をどう感じているのだろう。
2019.01.25
2018年に最も売れたクルマはどれ? 新車販売台数ランキング(普通&小型乗用車 編)
一般社団法人 日本自動車販売協会連合会(自販連)は1月10日、2018年1~12月の期間における車名別の新車販売台数(軽自動車を除く)を発表した。今年は首位争いに大きな動きがあった。2年連続で1位に輝いたトヨタ・プリウスに代わって躍り出たのは、日産のノートだ。
2019.01.24
アンケート「復活してほしいスバルの軽自動車は?」の結果は?【クルマ好き4択】
メイトパークの公式Twitterで実施中のアンケート&クイズ企画「クルマ好き4択」。1月18日に実施したアンケートは「復活してほしいクルマ」シリーズ、スバルの軽自動車編でした^^。はたして、その結果は?
2019.01.22
ナンバープレートに使われないひらがな知ってる?
ソニー損害保険株式会社がインターネットリサーチした「全国カーライフ実態調査」が発表された。その中からドライバーが意外と知らなかった車に関する知識についての調査をピックアップして紹介する。
2018.12.13
【JNCAP2017】予防安全・前期後期合わせて20車種得点ランキング!
2018.06.11
燃費ランキング2018。軽自動車ベスト10!
2018.03.28
懐かしの「オート三輪」から最新EV「eFalcon」まで
2017.12.11
【JNCAP2017】前期・予防安全、最新9車種をランキングで紹介
国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)が毎年発表している「自動車アセスメントJNCAP」。 10月26日に発表された2017(平成29)年の前期の評価結果を掲載する。
2017.10.31
あだ名はテントウムシ! スバル360
2017.08.29
【JNCAP2016】衝突安全性能評価ベスト10 軽自動車編
2017.07.04
「S Dream Streamliner」の秘密。軽のエンジンで時速420kmに到達できた理由に迫る!
2017.05.22
【ジャパン キャンピングカーショー2017】カテゴリー解説・後編 キャブコンからトラキャンまで
2017.02.23
キャンピングカー カテゴリー解説【前編】軽キャンからセミフルコンまで
2017.02.22
【ジャパン キャンピングカーショー2017】軽キャンパー「N-BOX」「スピナ」など
2017.02.17
名作十選「なんちゃってエジソン」5番人気
2016.12.22
Campaign

Recommend

なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #31|トヨタ・スポーツ800

“技術の日産”に超久しぶりに出会った! 「次世代プロパイロット」は完全自動運転より現実的な最適解だ【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第8回

データシステムのデジタルルームミラー「DRM6030」を装着して愛車を簡単アップグレード! 雨の日や夜の道でも、クリアな視界で運転はぐっとラクになる。

やっぱり人気のスバル・ストロングハイブリッド! 新型「クロストレック」に乗って2.5L採用の意味を再認識【試乗レビュー】

「JAFロードサービス競技大会2025」決勝大会を初めて一般公開!めったに見ることのできない救援作業を間近で体感
Ranking

群馬~長野の新ルート「上信自動車道」が整備中!「鳥居峠越え」の計画はどうなった? 関越道~草津温泉はもうすぐ直結【いま気になる道路計画】

京都に新バイパス誕生か?「京都亀岡連絡道路」計画が進行中。国道9号の難所「老ノ坂峠」はどう変わる?【いま気になる道路計画】

新高円寺から練馬へ一直線! 南北道路「補助第227号線」どこまで完成した? 青梅街道~目白通りをつなぐ壮大な計画【いま気になる道路計画】

多摩エリアで新たな南北道路「府中東小金井線」計画が本格化! 五日市街道と甲州街道をつなぐルートが延伸へ【いま気になる道路計画】
