クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

バイク

100 件

Cars

ヤマハが超カッコイイ三輪スポーツEVと、生き物のようなバイクを初公開! 今度こそ四輪界に参入か!?【ジャパンモビリティショー 2023】

ヤマハが「ジャパンモビリティショー2023」の出展概要を発表した。フルオープンのスポーツ三輪EVの「TRICERA(トライセラ)」や、バイクに知能と自立機能を搭載した「MOTOROiD2(モトロイド2)」など、6モデルが世界初公開となる。

2023.10.19

Cars

ホンダがクルマ3種とバイク2種を世界初公開! ジャパンモビリティショー2023が待ち遠しい

ホンダは、10月25日から11月5日まで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・航空機など、ホンダの夢の結晶ともいえるモビリティと、その関連技術、コンセプトモデルを出展する。

2023.09.28

Cars

みんな待ってた! ホンダのモトコンポが現代版になって登場

80年代に人気を博したホンダ モトコンポの後継機がついに登場する。9月14日にホンダは、北米でラストワンマイルの移動手段を想定した新型電動モビリティ「Motocompacto(モトコンパクト)」を発表。ホンダ公式HPやAcura、ホンダディーラーで11月から発売を開始する予定だ。

2023.09.19

Lifestyle

4年ぶりの夏開催! GSX1300Rハヤブサが集う「第13回 隼駅まつり」

スズキ・GSX1300Rハヤブサとハヤブサライダーたちが全国から集う隼駅まつりが、4年ぶりに夏に開催される。

2023.07.28

Cars

ホンダ初の一般向け電動バイクは売れるのか?

ホンダが8月24日から原付一種の電動スクーター「EM1 e:(イーエムワン イー)」を発売することを発表した。ホンダが日本で一般・個人向けに電動バイクを発売するのはこれが初のモデルとなる。現実的な価格で実用性も高く、急速に衰えている原付一種カテゴリーの救世主として、期待が高まっている。

2023.05.30

Cars

バイクの内燃機関を未来に残す! 大手二輪メーカー4社が水素エンジンを共同研究!

カワサキ、スズキ、ホンダ、ヤマハの4社は、5月11日に水素小型モビリティ・エンジン技術研究組合(HySE、ハイス)設立の認可を取得したことを発表。脱炭素への取り組みとしてさまざまなエネルギー研究が進められる中、国内の大手バイクメーカーが一丸となって世界に挑戦する。

2023.05.28

Lifestyle

『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』、ポスタービジュアル解禁!!

スクリーンに流れるトレイラーを観て、待ちかねているファンも多いのではないだろうか。全世界同時公開が予定されているワイスピ最新作にして記念すべき10作品目である『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』の新旧ファミリーが大集結したポスタービジュアルが解禁となった。

2023.04.17

Cars

日本の街でも見てみたい、先を行く海外の電動バイクたち【東京MCS2023】

3月に開催された東京モーターサイクルショー2023(東京MCS)では、斬新なデザインやコンセプトを持つ海外の電動バイクが数多く出展された。日本の先を行く海外モデルはどのような仕様なのか、紹介しよう。

2023.04.11

Cars

日本の電動バイクはどうなる? 東京モーターサイクルショーを終えて

東京モーターサイクルショー2023(東京MCS)では、様々な新作が発表され、会場は大いに賑わっていたが、国内メーカーの電動バイクは海外に比べて主張が弱い印象を受けた。そこで、国内バイクメーカーの直近の電動バイク関連トピックスをまとめてみた。

2023.04.06

Cars

第50回 東京モーターサイクルショーを振り返る。国内バイク4メーカーの方向性を確認!

過去最大の出展者数・出展規模(166者・1,018小間)で開催された第50回 東京モーターサイクルショー。3日間の開催での総入場者数は13万9,100人で、前年比で112.7%増という盛り上がりを見せた。今回は、イベントのまとめとして国内バイク4メーカーの様子を五十音順に紹介する。

2023.04.04

Lifestyle

ライダー必見! ツーリング前に2つの高速道路割引プランを確認しよう

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本は、4月1日からETCを搭載した二輪車限定で、2つの高速料金の割引サービスを開始する。最大2日間または3日間で全20コースの中から選べる「ツーリングプラン」と、土日・祝日に高速料金から37.5%の定率で割引く「二輪車定率割引」の両プランを紹介しよう。

2023.03.30

Cars

折り畳める! ミニマムで可愛い電動スリーターが4月発売

株式会社グッズは、中国淮安市に本社を置くHuaian PX Intelligent Manufacturing社の製造する折り畳み式電動スリーター「PXiD-F2」を2023年4月より販売開始予定だ。

2023.03.28

Traffic

都内でバイク事故が増加! お花見前に今日からできる二輪車の交通安全をおさらい!

これから始まるお花見シーズンは、バイクに乗ってちょっと遠くまで出かけようと計画している人もいるのでは? 警視庁は、昨年1年間に都内で発生した二輪車事故が、一昨年よりも400件以上増加したことを発表した。旅行を十分に楽しむためにも、出かける前に二輪車の交通安全をおさらいしておこう。

2023.02.28

Cars

復刻版「仮面ライダースナック」が登場も即販売休止。パッケージをオマージュしバイクの角度までそっくり⁉

カルビーは、映画『シン・仮面ライダー』とコラボした2種類のスナックを2月6日に発売。どちらも映画限定カード付きだが、なんといっても気になるのは、50年以上前に発売されて社会現象にもなった『仮面ライダースナック』の復刻版、『シン・仮面ライダースナック』だろう。と言ってるうちに、あまりの人気でサーバーへのアクセスが集中し販売休止に。パッケージのサイクロン号の違いなど眺めながら、販売再開を待とう!

2023.02.09

Cars

傾かないから乗りやすい。使い勝手を追求した3輪EV「I-Cargo」

1月下旬に東京ビッグサイトで開催された「第15回 オートモーティブワールド」には、自動運転、クルマの電子化・電動化など、自動車業界における最新技術が一堂に集結。今回は、MaaSカテゴリーに出展していた配達能力に特化した3輪EV「I-Cargo」を紹介する。

2023.02.05

Cars

スウェーデンから斬新な電動バイクがやってきた! 日本では春から販売開始!

アウトドア用品を手がけるゴールドウインは、スウェーデンの電動バイクメーカーCAKE社と国内独占販売の契約を結び、1月20日に販売発表会を開催。日本でも2023年春から販売を開始する3モデルを紹介する。

2023.01.26

Cars

配達やるならバイクはサブスクで借りる!?ホンダがニッチなサービスを開始!

ホンダの運営子会社である、ホンダモビリティソリューションズは、バイクレンタルのサブスクリプションサービスを11月から開始した。これはフードデリバリーサービスを支える個人配達員が、バイクを1か月単位で気軽に利用できるというものだ。ここまでターゲットを絞って提案するプランとはどのような内容なのだろうか?

2022.12.08

Cars

アンケート調査で中古車価格の高騰が明白に。車とバイク、今は買い時?売り時?

オークファンは、ネットショッピング・オークション市場における車とバイクについて、2020年の10月から2年間の取引推移を調査。車両の供給不足に加えて歴史的円安の影響で、価格が高騰している実態が浮き彫りとなっている。新車の平均販売価格の推移と並べて、現状を俯瞰してみた。

2022.11.16

Cars

ペットと一緒に乗れる電動バイク「PONY」、収納スペースも工夫がいっぱい

e-bikeの開発から販売・マーケティングまで手掛ける合同会社グッドシェイプは、ペットと乗れる電動バイクThe Dog Bike「PONY」を開発した。クラウドファンディングサイトのmakuakeにて9月3日から先行販売が開始され、早々に目標金額に到達している。

2022.09.09

Cars

初秋の琵琶湖をバイクで楽しむ”びわツー”が9月16日に開催!

「第1回CBTRセントラル・ビワコ・ツーリング・ラリー(びわツー)」が9月16日(金)~10月16日(日)の1か月にわたり開催される。びわツーは、滋賀県彦根市をスタート・ゴール地点とし、美しい景色を楽しみながら、デジタルスタンプを集め、琵琶湖を1周するツーリングツアーだ。

2022.08.23