2022年01月02日 06:00 掲載
クルマ 大変だったが、面白いこともあった。人気記事トップ20で振り返る2021年
1. ナンバーの新しい装着基準を知っていますか?適用は10月1日以降に延期
上下角度やフレームカバー基準など、ナンバープレートの付け方に関する新たな基準とは?
【記事リンク先】
ナンバーの新しい装着基準を知っているか?適用は10月1日以降に延期
https://kurukura.jp/car/210323-70.html
2. 気になるタイヤのひび割れ。どこまでなら大丈夫?
タイヤのひび割れってどこまで大丈夫!?ひび割れを促進させるNG行動とは?
【記事リンク先】
気になるタイヤのひび割れ。どこまでなら大丈夫?
https://kurukura.jp/car/20210319-80.html
3. 13年経過で税金が重くなる。自動車税・重量税の重課とは
自動車重量税は13年経過で重課。18年経過するとさらに重課!
【記事リンク先】
13年経過で税金が重くなる。自動車税・重量税の重課とは
https://kurukura.jp/car/20210414-80.html
4. 車内で遊べるお手軽ゲーム5選!渋滞や長時間移動のおともに
「ウミガメのスープ」って遊び知っていますか?
【記事リンク先】
車内で遊べるお手軽ゲーム5選!渋滞や長時間移動のおともに
https://kurukura.jp/car-life/210225-70.html
5. 自動車盗難件数ランキング2020。ワーストは2年連続であのクルマ
狙われやすいクルマや盗難場所、時間帯の傾向は?
【記事リンク先】
自動車盗難件数ランキング2020。ワーストは2年連続であのクルマ
https://kurukura.jp/car/20210616-20.html
6. 「動物注意」はシカだけじゃない。身近なあの動物も標識に!
高知県にはネコの標識があるのです!
【記事リンク先】
「動物注意」はシカだけじゃない。身近なあの動物も標識に!
https://kurukura.jp/car-life/2021-0824-40.html
7. 高速料金がお得に!ETC2.0導入のメリットとは
ETCとETC2.0の違いとは?
【記事リンク先】
高速料金がお得に!ETC2.0導入のメリットとは
https://kurukura.jp/car-life/210331-70.html
8. 【動画で見る】大型トレーラー右折のメカニズム。狭い交差点でも曲がれる車軸ステアとは
大型トレーラーが右折する瞬間を動画で撮影。片側1車線&右折レーンなしの交差点をどう曲がる?
【記事リンク先】
【動画で見る】大型トレーラー右折のメカニズム。狭い交差点でも曲がれる車軸ステアとは
https://kurukura.jp/car/20211206-80.html
9. 2020年新車販売台数ランキング!1位はヤリス【乗用車・小型車編】
1位はヤリス、2位、3位は?
【記事リンク先】
2020年新車販売台数ランキング!1位はヤリス【乗用車・小型車編】
https://kurukura.jp/car/20210114-20.html
10. 新しい全国版図柄入りナンバーは花柄に!22年4月から交付予定
応募総数145件の中から選ばれた図柄入りナンバーは花柄に決まりました。
【記事リンク先】
新しい全国版図柄入りナンバーは花柄に!22年4月から交付予定
https://kurukura.jp/car-life/210706-70.html
次のページ:11~20位も見てみよう!
Category
クルマ