はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5982 件

Lifestyle

中古車購入の値引き交渉成功率は76%! 平均値下げ額も市場調査で判明!

ホンダの純正アクセサリーを扱うホンダアクセスは、直近3年以内に中古車を購入した20歳~69歳のドライバー1000人を対象に中古車の購入に関する調査を実施。中古車を購入した理由や、人気のボディータイプ、購入時の値引き交渉の有無や、値引き成功時の平均額などが見えてきたので紹介する。

2023.07.04

イソ・イセッタ。1954年
Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第40回 BMWを倒産から救い、自ら消えていったブランド「イソ」

小さなクルマ「イセッタ」の大きな功績とは? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第40回はイタリアの往年のブランド「Iso(イソ)」について。

2023.07.04

逮捕者も! カルガモ走行での不正には毅然と対応します|(c)blackout9999 - stock.adobe.com
Traffic

ETCでのカルガモ走行による逮捕者も! NEXCO中日本、不正には毅然と対応

6月19日にETCレーンの不正通行(強行突破)による逮捕者が出たのは、記憶に新しい。これを踏まえて、NEXCO中日本が「不正通行には毅然と対応する」との強い注意を発表した。

2023.07.02

高速道路の上部工架設工事
Traffic

東九州道・院内IC出口で夜間閉鎖。約1年間にわたり随時実施。

NEXCO西日本は、7月5日から約1年間にわたり、東九州道・院内IC(出入口)の夜間閉鎖と国道387号の夜間通行止めを随時実施する。該当区間を利用する際は、工事日程の確認をしてから外出しよう。

2023.07.02

フリフリ人生相談 第411話「No.1ホステスの悩み」
Lifestyle

【フリフリ人生相談】第411話「No.1ホステスの悩み」

登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる「フリフリ人生相談」。人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。さて、今回のお悩みは?「No.1ホステスの悩み」です。答えるのは、夜の街でブイブイ言わしてそうな天空です。

2023.07.02

駐車場に現れるトナラー
Lifestyle

出たなトナラー! ガラガラの駐車場でナゼ隣を選ぶ? その心理を考える

ガラガラの駐車場の端にクルマを駐めた。しかし数時間後、愛車の元に戻ってみると、ぴったりと寄り添うかのように隣に見知らぬクルマが! たくさん空いているのに、なぜわざわざ隣を選ぶのか? 通称「トナラー」と呼ばれるドライバーの心理を考えてみよう。

2023.06.30

Traffic

一般道路に多い橋の種類、わかりますか?【道路の雑学クイズ】

道路、標識、交通ルールなどに関する雑学クイズのコーナーです。今回は「橋の種類」に関する問題です。

2023.06.30

トンネル火災に遭遇したらどうする?
Traffic

もしトンネル火災に遭遇したらどうすればいい? 命を守るための行動を知る

高速道路をはじめとした道路トンネル火災の発生数は、2018年には25件、2019年には39件、2020年には38件にのぼっている。もし運転中、トンネル火災に巻き込まれたらどうすればいいのか。いざというとき、命を守るための行動を知っておこう。

2023.06.28

かっこいいと思う国産車ランキング! 男女600人にアンケート
Lifestyle

かっこいいと思う国産車 “男女別” ランキング!

日本トレンドリサーチとグーネット中古車が共同で、「かっこいい国産車」に関するアンケートを実施した。面白かったのは男女の結果。やはり好みはかなり違うようだ。

2023.06.27

海上国道のイメージ
Traffic

海上国道ってなんだ!? 海の上を走る超特殊な国道の実態に迫る

国道は道路である。当然、クルマやバイクで走行できる道路を想像するはずだ。しかし日本には、海上の航路で道路と道路を結ぶ超特殊な国道が存在する。今回はそんな海上国道の実態に迫りたい。

2023.06.27

高速道路専用「公団文字」
Traffic

高速道路には専用フォントがある!?「公団文字」は見やすければ誤字もOKって本当?

高速道路の案内標識には、オリジナルフォントとして「公団文字」あるいは「公団ゴシック」というものが存在する。案内標識を見るたび「高速道路を走行している」と実感させられる独創性の高い書体であったが、実はいま、その姿を消しつつある。消え去る前に公団文字を解説したい。

2023.06.27

Lifestyle

車両保険は本当に必要か? メリット・デメリットの判断基準はどこにある?

自動車保険の「車両保険」は自分のクルマの修理費が補償される一方で、保険料が高くなる側面もある。加入率は46.5%。未加入も多い。本当に車両保険は必要なのか考えたい。

2023.06.27

Lifestyle

7月から始まる道路法改正の規制緩和をどう思う? マイクロモビリティに関する意識調査

ネットリサーチを提供するモニタスは、一都三県在住16~69歳の2400名を対象に「マイクロモビリティに関する意識調査」を実施。サービスの認知度や利用経験、電動自転車や電動キックボードに関する意識への回答から、今後の普及への課題が見えてきた。

2023.06.27

Lifestyle

フロントガラスの曇りを取りたい! 一番簡単な対処方法とは?

夏に雨が降ると、クルマのガラスが曇りやすくなる。運転中にフロントガラスが曇ると視界が遮られ、とても危険だ。しかし、ガラスを拭いてもまたすぐに曇ってしまい、困ったという経験はないだろうか? ガラスが曇る原因や、曇りに有効な対処法について紹介する。

2023.06.26

Q NewYork展示スペース3
Lifestyle

アストンマーティンの超豪華なフラッグシップ・ストアがマンハッタンにオープン! 新型DB12も登場!

アストンマーティンは、マンハッタン・パークアベニューの一等地(450番地)にフラッグシップ・ストア「Q New York」をオープンし、盛大なセレモニーを開催した。イベントでは新型スーパーツアラー「DB12」もお披露目された。

2023.06.26

© 2023 Electronic Arts Inc.
Lifestyle

予告動画も必見!マシンもドライバーも最新にアプデされた最高峰ゲーム「F1 23」が登場。

F1ファンに朗報だ。F1ゲームの決定版ともいわれる「F1 23」がアプデされる。マシンもドライバーも最新の情報になった新作を早速紹介しよう。

2023.06.26

蒸気ポンプ拡大写真19
Cars

日本が保有する最古の消防”馬車”を発見!

5年に一度開催される「東京国際消防防災展」が6月中旬に開催された。今回は会場に展示されていた、日本が保有する最古の「消防蒸気ポンプ」を紹介。消防車の歴史語りに欠かせない、蒸気ポンプとはどのようなものなのだろうか?

2023.06.21

Traffic

希望ナンバーの取得について。日本の料金は良心的!?

クルマのナンバープレートは、希望番号制度を利用することで、任意の数字にすることが可能だ。この記事では希望ナンバーの申し込み方法や人気がある番号の組み合わせを紹介。また、バイクの希望ナンバーに関する情報や、中国の大都市でナンバーを取得するのが非常に困難だという情報もお届けする。

2023.06.19

ドライブ中に雷!
Traffic

ドライブ中に雷が接近! クルマの中にいるとどうなる?

もしもクルマに乗っている最中に雷が鳴り始めたら、どうしたらいいのだろうか? 安全な場所はどこなのか、クルマへの落雷の影響や、対処法について解説する。

2023.06.19

Traffic

逮捕もある!? ナンバープレートの整備不良は真っ先に怪しまれる!

ナンバープレートは現在、カバーや縦位置での装着が禁止されているが、今でもプレートを折り曲げたり、透明なカバーを付けている車を見かけることがある。つい先日も、番号灯が点灯していなかったため警察官が注意し、逮捕に発展した例があった。ナンバープレートは正しく整備しておかないとロクな目に合わないという話をする。

2023.06.19