【連載】イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!
61 件

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第41回 発進!オペル愛好会。普通すぎるからこそ好きになる!
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第41回は、熱狂的「オペル」愛好家たちよって発足したばかりのオーナーズクラブにお邪魔。イタリア人はなぜドイツ車がお好き? その理由を探った。
2023.08.07

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第40回 BMWを倒産から救い、自ら消えていったブランド「イソ」
小さなクルマ「イセッタ」の大きな功績とは? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第40回はイタリアの往年のブランド「Iso(イソ)」について。
2023.07.04
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第39回「ボロい・臭い」のイメージ返上? ミラノの電動バス
ミラノを走る電動バスが快適すぎる!? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第39回はイタリアを走る路線バス事情について。
2023.06.02
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第38回 波乱のアニヴァーサリー! 旧車ショー「アウトモトレトロ」【動画編】
イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第38回はイタリアの名物ヒストリックカー・イベント「アウトモトレトロ」について。
2023.04.28
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第37回 欧州名物「反対の賛成なのだ」的な自動車カテゴリー
イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第37回は、日本の軽自動車より小さいクルマ「クアドリサイクル」について。
2023.04.06
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第36回 47年前の「旧ソビエト車」が暗示すること
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第36回は”今のクルマに不足しているもの”について。
2023.03.01
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第35回 洗車をしないのには理由があった!?──「ばっちいクルマ」に教育的指導!
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第35回はイタリアならではの!? ちょっと変わった洗車事情について。
2023.02.02
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第34回 月面着陸と舞い降り、散った夢──LMXシレックス
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第34回はイタリアで誕生し、新規参入に挑んだ「LMX」という自動車ブランドについて。
2022.12.28
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第33回 旅の相棒はイモムシ! イタリアのキャンピングカー・ショー<後編>
キャンピングカーがいまヨーロッパでも大人気!? 人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第33回は、イタリアのキャンピングカー・ショーの会場から最新トレンドをお届けする。今回はその後編。
2022.11.30
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第32回「賃貸ワンルーム物件化」進行中! イタリアのキャンピングカー・ショー<前編>
そろそろキャンピングカーはいかが? 人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第32回は、イタリアのキャンピングカー・ショーの会場から最新トレンドをお届けする。
2022.11.01
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第31回 なぜか溢れるファミリー感覚!? これがイタリア式免許更新だ。
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第31回は、日本とはまったく違う、アットホームなイタリア式免許更新について。
2022.10.05
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第30回「江戸時代の三輪車」もトリノに上陸! 自動車の前史展
乗り物の歴史はなんと紀元前にまで遡る!? イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第30回はイタリアで9月まで開催中の「自動車の前史展」をご紹介。
2022.08.30
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第29回 「超能力」で高速料金所を突破せよ!イタリア版ETCの使い方。
便利? ポンコツ? いややっぱり便利!? イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第29回はイタリア版のETC「テレパス」について。
2022.07.25
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第28回 しがみつけ! ホイールカバー
スチールホイール+ホイールカバーこそ至高である! イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第28回は美しくも切ない「ホイールカバー」について。
2022.06.20
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第27回 赤いイタリア車、実は「だいたいが外国のお客さん」という法則!
イタリア車といえば赤!という認識、実は間違っていた!? イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第27回はクルマのボディカラーについて。
2022.05.17
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第26回 イタリア人運転者の6割がお守り信仰! 気になるミラーに下げる「アレ」とは?
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第26回は、イタリア人も大好き!? クルマにつけるお守りについて。
2022.04.11
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第25回 “イタリア版JAF”は意外な特典がザクザク!?
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第25回は、イタリア版のJAFことACIについてご紹介。ACIに入会すると、どんなサービスが受けられる?
2022.03.15
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第24回 イタリア人はエアコンが嫌い?その理由は
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第24回は、イタリア人が乗るクルマにはエアコンが付いていない説について。
2022.02.08
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第23回 イタリアにはお父さん専用の駐車場がある!? 最新のパーキングシステムにハラハラドキドキ
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第23回は、便利? それとも不便? 駐車に関する謎のローカルルールについて。
2022.01.06
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第22回 “透明高速”は本当にあった! イタリア版ハイウェイ新設備に狼狽する
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第22回は、イタリアのちょっと厄介な高速道路の料金所について。
2021.12.24
Campaign

Recommend

なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】

車中泊で“火を使わない”簡単ウマメシ・レシピ vol.1 ハマごはんさん監修「おにぎりで作る絶品ごはん」

2030年頃までに、あなたのETC車載器が使えなくなる!? 今のうちに確認したい「対象機種」の見分け方

手のかかる相棒、セドリックワゴンと暮らすバリスタ|フォトグラファー澤村洋兵の「クルマと彩るボクらの生活」vol.4

やっぱり人気のスバル・ストロングハイブリッド! 新型「クロストレック」に乗って2.5L採用の意味を再認識【試乗レビュー】

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #30|トヨタ 5代目クラウン(スーパーサルーンエクストラ)
Ranking

近畿エリアの高速網に大変化? 新たな南北ルート「名神名阪連絡道路」計画が進行中。滋賀~三重のミッシングリンクを直結【いま気になる道路計画】

八景島で突然途切れる「国道357号」のナゾ! 実は「横須賀市延伸」事業が進行中。将来どこまでつながる?【いま気になる道路計画】

新高円寺から練馬へ一直線! 南北道路「補助第227号線」どこまで完成した? 青梅街道~目白通りをつなぐ壮大な計画【いま気になる道路計画】

京都に新バイパス誕生か?「京都亀岡連絡道路」計画が進行中。国道9号の難所「老ノ坂峠」はどう変わる?【いま気になる道路計画】
