はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5980 件

立体的に見えるように工夫した横断歩道
Traffic

横断歩道のデザイン、どこまで知ってる? 初期のチェッカー柄から現代的な立体デザインを紹介!

現在、日本の横断歩道はゼブラ模様(縞模様)のデザインに定着しているが、今からおよそ60年前はチェッカー柄であったことはご存じだろうか。日本の横断歩道のデザインの変遷や、ここ最近で登場している不思議なデザインの横断歩道を紹介する。

2023.09.19

道の駅ランキング2023|道の駅グランプリ|じゃらん|道の駅 富士川楽座(静岡県富士市)の画像
Lifestyle

全国道の駅 満足度ランキング2023。No.1は2年連続のあの駅!?

2023年で「道の駅」の制度が発足して30周年となり、全国に1209駅もの道の駅が登録(※)。近年では、キャンプ施設や温泉施設が併設されるなど、休憩利用やおみやげの購入だけでなく、ドライブの目的地としても注目を集めている。そんな道の駅に実際に訪れたユーザーの声を集めた「満足度ランキング2023」が発表された。上位にランクインした道の駅を紹介しよう。 ※2023年8月4日現在

2023.09.19

子どもとペットは熱中症の危険が高い
Lifestyle

「キー閉じこみ」による子どもやペットの車内置き去り、昨年8月に87件発生! JAFの救援数は他人事ではない。

JAF(日本自動車連盟)が今年8月に発表したリリースによれば、子どもやペットを残したままのキー閉じ込みは、2022年8月の1カ月間で87件発生したという。JAFは車内熱中症の注意を呼びかけている。

2023.09.14

Traffic

【秋の連休 渋滞予測2023】混雑を避けて移動したい! 道路別渋滞予測まとめ

いよいよ秋の行楽シーズン! 旅行やドライブの計画を立てている人も多いのではないだろうか。本記事では、NEXCO各社や首都高が発表した秋の連休期間における渋滞予測をもとに、主な渋滞区間と日時について、道路ごとにまとめた。

2023.09.14

Traffic

関越道のシルバーウィークは高坂SA付近(上り)で最大30kmの渋滞!【秋の連休 渋滞予測2023】

2023年のシルバーウィークは9月16~18日の3連休で短めなのだが、この連休を含む15~24日までをシルバーウィークと考えて、この記事では関越道の渋滞予測を紹介。(シルバーウィークの定義は秋の大型連休に用いるなど諸説あります)

2023.09.14

2月~4月、6月~9月は春秋生まれの子猫が活発になる時期(c)otsphoto - stock.adobe.com|「寒さ」より「子猫」! 冬じゃなくても猫はクルマに入る!?
Lifestyle

「寒さ」より「子猫」! 冬じゃなくても猫はクルマに入る!?

JAF(日本自動車連盟)が、6月1~30日に発生した「猫がクルマに入り込んだことによるトラブル」の救援要請件数を発表。猫は、冬よりも初夏にクルマに入り込むことが分かった。なぜ寒くないこの時期にクルマに入るのか?答えは可愛い "子猫" にあるようだ。

2023.09.13

東北自動車道 秋の渋滞予測
Traffic

東北道のシルバーウィークの渋滞は最大30km。18日上り、加須IC付近がピークか 【秋の連休 渋滞予測2023】

秋の連休といえば……そう、待ちに待ったシルバーウィーク。行楽シーズンに遠出する人も多いのではないだろうか。 今年のシルバーウィークは9月16~18日の3日間。NEXCO東日本の情報をもとに東北自動車道の渋滞予測を紹介する。(シルバーウィークの定義は秋の大型連休に用いるなど諸説あり)

2023.09.13

社会実験前の木更津金田IC入口付近の渋滞時の様子
Traffic

アクアラインでの社会実験が早くも効果アリ!? ETC料金+400円で生まれた効果とは?

国土交通省と千葉県、NEXCO東日本では、東京湾アクアライン(上り)で2023年7月22日からETC限定で時間帯ごとに料金が変動する社会実験を行っている。これは渋滞が集中する土日の13時~20時の渋滞量を分散させる目的で始まった試みだが、実験開始から1か月でさっそく効果が表れているという。

2023.09.12

秋の連休渋滞予測2023トップ画像
Traffic

中央道は17~18日で最大30kmの渋滞が発生!【秋の連休 渋滞予測2023】

2023年のシルバーウィークは9月16~18日の3連休で短めなのだが、この連休を含む15~24日までをシルバーウィークと考えて、この記事では中央道の渋滞予測を紹介。(シルバーウィークの定義は秋の大型連休に用いるなど諸説あります)

2023.09.12

東名高速道路 秋の渋滞予測
Traffic

東名高速のシルバーウィークの渋滞は最大30km。ピークは下り16日、上り18~19日の予測 【秋の連休 渋滞予測2023】

秋の連休といえば……そう、待ちに待ったシルバーウィーク。今年の夏は猛暑だったこともあり、夏の遠出を避け、秋に行楽地へ向かう人もいるだろう。今年のシルバーウィークは9月16~18日の3日間。NEXCO中日本の情報をもとに東名高速の渋滞予測を紹介する。(シルバーウィークの定義は秋の大型連休に用いるなど諸説あり)

2023.09.12

フィアット X1/9|Fiat X1/9
Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第42回 発進!“ミニ・フェラーリ” フィアットX1/9愛が止まらない。

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第42回は、“ミニ・フェラーリ” ことフィアットX1/9の愛好家たちに迫った。

2023.09.11

日産スカイラインGT-R (R34) 1/8スケール|ブライアンのGT-Rを組み立てる! 週刊『ワイルド・スピード 日産スカイラインGT-R (R34)』創刊
Lifestyle

ブライアンのGT-Rを組み立てる。 週刊『ワイルド・スピード 日産スカイラインGT-R (R34)』が出た!

デアゴスティーニ・ジャパンのマガジンシリーズ、週刊『ワイルド・スピード 日産スカイラインGT-R (R34)』が、9月5日から書店及びデアゴスティーニ公式ウェブサイトで発売されている。

2023.09.11

Traffic

首都高は平日15日、アクアラインは17~18日が混雑のピーク!【秋の連休 渋滞予測2023】

秋の連休がやってきた! 今年のシルバーウィークは9月16~18日の3日間。渋滞のピークはいつ? 場所はどこ? NEXCO各社の発表をもとに首都高とアクアラインの渋滞予測をご紹介。(シルバーウィークの定義は秋の大型連休に用いるなど諸説あります)

2023.09.11

【フリフリ人生相談】第416話「妻にGPSアプリをインストールされた」
Lifestyle

【フリフリ人生相談】第416話「妻にGPSアプリをインストールされた」

登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる「フリフリ人生相談」。人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。さて、今回のお悩みは?「妻にGPSアプリをインストールされた」です。答えるのは、由佳理の元夫でいまは独身、山田一郎です。

2023.09.10

トヨタ センチュリー|Toyota Century
Cars

SUV版トヨタ・センチュリーがカッコ良すぎる! 日本が世界に誇る超高級車は想像以上にスゴかった。

トヨタは9月6日、SUVタイプの新型「センチュリー」を発表した。日本が世界に誇る最上級ショーファーカーの注目すべきポイントとは? モータージャーナリストの武田公実が解説する。

2023.09.08

レギュラーガソリン価格は185.6円/Lの最高値
Lifestyle

ガソリン価格の最高値を更新! レギュラーで185.6円/Lは33年間で最も高かった

ガソリン価格が過去33年間で最も高値に。政府は補助金の延長での沈静化を目指すが、そのような中、JAF(日本自動車連盟)はガソリン税等の上乗せ税率、いわゆる「当分の間税率」の廃止などを改めて訴えた。ガソリン税に関しては、税金に税金をかける二重課税も長く解消されていない。高いガソリン価格は、まだまだ続くのだろうか。

2023.09.07

Lifestyle

レクサスの1/64サイズ ミニカーが発売! このスケールでボンネットやドアオープンギミックも

株式会社フェイスは、LEXUSのダイキャストミニカー「EraCAR」の新作を販売開始した。「レクサス LC500 栃木警察モデル」には、ドライバーのフィギュアが付属し、他にもマンガ調に塗装されたモデルなど、個性的なレクサスも登場している。

2023.09.07

1:64スケールのAE86 トレノ(専用台座付)|京商の「TOYOTA SPRINTER TRUENO」、全国のファミリーマートで9月7日より発売!
Lifestyle

京商からハチロクのミニカー登場! 全国のファミリーマートで9月7日から発売!

京商株式会社の「KYOSHO MINI CAR & BOOK」の第16弾「TOYOTA SPRINTER TRUENO」が全国のファミリーマート(一部店舗を除く)で9月7日(木)から発売となる。

2023.09.07

ダイヤマークと横断歩道の関係
Traffic

無信号の横断歩道にご用心! 道路のダイヤマークに注目

横断歩道は歩行者優先であり、運転者には横断歩道手前での減速・停止義務がある。しかし、"信号機のない横断歩道"で歩行者が横断しようとしても一時停止しないクルマはまだいる。全国の交通安全運動でもこの一時停止の有無に対する取締りが強化されている。

2023.09.05

トラック1
Lifestyle

まだ6割の人が知らない? 「2024年問題」が私たちに与える影響とは

2024年4月1日からトラックドライバーの年間時間外労働時間が規制される「物流の2024年問題」。労働時間が短くなるため、輸送能力が不足することが懸念されているが、この問題をどれだけの人が認知しているだろうか。また、私たちの生活にも影響が及ぶのだろうか。目前に迫った物流問題を紹介する。

2023.09.05