ランボルギーニ
38 件

ランボルギーニが新型スーパーカー「フェノメノ」を発表! 史上最強のV12エンジンを搭載し世界29台限定販売【新車ニュース】
アウトモビリ・ランボルギーニは8月16日、米カリフォルニア州で開催された「モントレー・カー・ウィーク2025」において、29台限定モデル「Fenomeno(フェノメノ)」を発表した。
2025.08.19

ランボルギーニと「バレンシアガ」が奇跡のコラボ! 2025年秋コレクションに注目せよ!
アウトモビリ・ランボルギーニはこのほど、フランスのファッションブランド「バレンシアガ」とのコラボレーションによる「Balenciaga | Automobili Lamborghini(バレンシアガ|アウトモビリ・ランボルギーニ) 」の2025年秋コレクションを発表した。
2025.06.16

ドゥカティ×ランボルギーニのコラボバイク第3弾! 新型「パニガーレV4ランボルギーニ」がミラノデザインウィークで登場【新車ニュース】
ドゥカティとランボルギーニは、4月8日に一般公開が始まった「ミラノデザインウィーク2025」において、コラボレーションモデル第3弾となる「ドゥカティ・パニガーレV4ランボルギーニ」を披露した。
2025.04.11

ランボルギーニ「カウンタック 25th アニバーサリー」が大人向けトミカから登場! 1/64スケールながらシザードアやエンジンフードの開閉を再現
トミーテックは「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズの新作「ランボルギーニ カウンタック 25th アニバーサリー」を2025年1月に発売する。このミニカーは1/64スケールながら、シザードアやエンジンフードの開閉を再現している。
2024.08.16

目覚めよ! タイムカプセルから出てきたクルマたち──コンコルソ・ヴィラ・デステ2024<中編>
“アンチ・フェラーリ”で誕生したブランドは、ランボルギーニだけにあらず。世界最古の自動車コンクール「コンコルソ・ヴィラ・デステ」に登場した、幻のブランド「アウトモービリ・セレニッシマ」とは。イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォが現地からリポートをお届けする。
2024.07.25

「世界最古の自動車コンクール」の新鮮さ──コンコルソ・ヴィラ・デステ2024
世界最古の自動車コンクールとして知られる「コンコルソ・ヴィラ・デステ」が、今年もイタリア北部コモ湖畔を舞台に開催された。会場はまるでスーパーカーの祭典? 歴史あるイベントにも変化の兆しあり。イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオ ロレンツォが現地からリポート。全3回に分けてお届けする。今回はその第1回。
2024.07.22

ランボルギーニ・ミウラがパリを疾走! フランスの名作ラブロマンス映画『個人教授』──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.15
歴史に名を残した世界の名車・珍車を紹介する連載企画。第15回は、1968年のフランス映画『個人教授』に登場したランボルギーニ・ミウラ P400 を紹介しよう。
2024.03.06

元祖スーパーカー「ランボルギーニ ミウラ P400」がトミカで登場! 1/64スケールながらフロント・リアカウルの開閉まで再現。
大人のミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズより、「ランボルギーニ ミウラ P400(青)」が2024年7月に発売される。このミニカーは1/64スケールながら、フロントカウルとリアカウルが開閉し、V型12気筒エンジンやフレームなどの構造も再現されている。
2024.02.15

スーパーカーの主役、ランボルギーニ「カウンタック LP400」がトミカから登場! 1/64サイズでシザーズドアの開閉も再現。
トミーテックは、1/64スケールミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズから、「ランボルギーニ カウンタック LP400」(赤)を税込み価格8250円で2024年6月に発売する。特徴的なドアに、エンジンフードも展開可能な、スーパーカー世代必見の一台となっている。
2024.01.22

ランボルギーニ初のBEVは1360馬力以上! ウルトラGT「ランザドール・コンセプト」が世界初公開。
ランボルギーニは8月19日、同社初の純バッテリーEVとなるコンセプトカー「ランザドール(Lanzador)」を世界初公開した。“ウルトラGT”を標榜するランザドールとは、いかなるクルマか。モータージャーナリストの武田公実が解説する。
2023.08.21

ストラトスの再来だ! ランボルギーニ奇跡の限定モデル、ウラカン・ステラートでサーキットとオフロードを攻める!
ランエボ乗りの開発者が目指したのは、まるでストラトスのようなランボルギーニだった! 生産台数は僅か1499台。サーキットもオフロードも楽しめるウラカン・ステラートに小川フミオが試乗した。
2023.08.16
新型ランボルギーニは一体何がスゴイのか? 「ルヴエルト」が受け継ぐ伝統と革新性
アヴェンタドールに変わる、ランボルギーニの最上級モデルがついに登場した。その名もルヴエルト。PHVとなった新世代スーパースポーツを、モータージャーナリストの大谷達也が解説する。
2023.05.19
ランボルギーニ最強のSUVは極楽的な楽しさ!ウルス・ペルフォルマンテを試す
ランボルギーニのスーパークロスオーバーに、最強モデルの「ウルス・ペルフォルマンテ」が登場。サーキットもオフロードも乗りこなす猛牛モンスターに小川フミオが試乗した。
2023.01.13
新型ランボルギーニはドリフトも自由自在!? ウラカン テクニカに試乗。
「タイヤが滑るか、滑らないか」のギリギリを攻めるのが楽しい! ランボルギーニ・ウラカンの最新にして最終モデル「テクニカ」に初試乗。モータージャーナリストの大谷達也がリポートする。
2022.11.21
ランボルギーニが新型「カウンタック LPI 800-4」を日本初公開。伝説のスーパーカーが現代に蘇る!
ランボルギーニのアイコン、カウンタックが半世紀の時を超え、最新テクノロジーとともに21世紀に復活した。6月21日に開催された「カウンタック LPI 800-4」ジャパンプレミアの模様を写真と映像とともにお届けする。
2022.06.27
「乗るスーパーカー」と「見るスーパーカー」。清水草一が選ぶキング・オブ・スーパーカー!
歴代最高のスーパーカーとは何か? フェラーリからランボルギーニまで、これまで十数台のスーパーカーを乗り継ぐだけでなく、古今東西の最新モデルを試乗してきたモータージャーナリストの清水草一が、生涯におけるベスト3を発表する。
2022.05.10
新生カウンタックがきた!新型「LPI 800-4」発表。誕生50周年で限定112台
ランボルギーニは、2021年8月13日にアメリカで開催されたザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリングで、新型「カウンタック(クンタッチ)LPI 800-4」を発表した。LPI 800-4は、初代カウンタックの誕生50周年を記念したモデルで、限定112台が生産される予定だ。
2021.08.18
カーデザイナーの鬼才、マルチェロ・ガンディーニが語る、カウンタックに宿る「motion主義」とは
2021年はランボルギーニ・カウンタックの誕生50周年というメモリアルイヤーである。それを記念しランボルギーニがカウンタックに関する動画を次々と発表している。その中にある、スタイリングをデザインしたマルチェロ・ガンディーニが当時を振り返るインタビュー動画を、モータージャーナリストの西川 淳氏が解説。
2021.08.04
働くランボルギーニ。 ボローニャ空港の”新”誘導車にウラカンEVO
2021年6月24日にランボルギーニは、飛行機の誘導車としてウラカンEVOをイタリアのボローニャ空港へ新たに提供することを発表した。ランボルギーニが同空港の誘導車となるのは7回目のことで、今回のウラカンEVOは2022年1月7日まで業務に就く。
2021.06.29
スーパーカーブームはかくして蘇る【越湖信一のスーパーカー熱狂時代 Vol.02 ランボルギーニ カウンタック】
イタリア・モデナを中心に、世界を股にかけ取材を続けるカー・ヒストリアンの越湖信一氏が、古今東西、珠玉のスーパーカーを1台ずつ紐解き、当時の開発秘話や裏話を交え紹介していく新連載。第2回目は栄枯盛衰のスーパーカーブームについて。
2021.04.11
Campaign

Recommend

アートが吹き抜ける場所、「SKWAT KAMEARI ART CENTRE」へ━━連載|CCGとクルマでどうする?<第6回>

令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。

トヨタ「GR86」の黄色い特別仕様車は389万円から! 300台限定「RZ“イエローリミテッド”」が11月に発売【新車ニュース】

テスタロッサ復活! フェラーリ新型フラッグシップスーパースポーツカー「849テスタロッサ」登場!【新車ニュース】

全国にある“植物特化型”道の駅って何!? 緑と花に囲まれたグリーン好き必見スポット6選!【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.5

セリカもクラウンもヨタハチも。平日昼間に自動車フェス? コーヒー片手にクルマの話をしよう!【CARS AND COFFEE #1】
Ranking

茨城最長の「上曽トンネル」がついに開通! 交通の難所で悲願の「30年越しの完成」へ。9月27日供用開始【道路のニュース】

福島県いわき市に道の駅「いわき・ら・ら・ミュウ」がオープン! 約30店舗が集結し、浜焼きや海鮮グルメが充実した新名所に【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.6

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #30|トヨタ 5代目クラウン(スーパーサルーンエクストラ)

三菱が新型SUV「エクリプス クロス」初公開! “鎧”をイメージした外観を持つBEV、航続距離は約600km。日本には来る?【新車ニュース】
