ミニカー
79 件

日産「GT-R」のパトカーが大人向けトミカから登場! 白いボディのV-spec N1も同時に発売。
1/64スケールミニカー“トミカリミテッド ヴィンテージNEO”シリーズより、「BCNR33型 スカイライン GT-R」の新仕様が登場。今回は、埼玉県警仕様のパトロールカーと、白いボディのV-spec N1(95年式)の2種を紹介する。
2024.04.18

なにっ、スカイラインGT-R(R32型)のマウスだって!? 日産も公認するリアルなクオリティで仕事もはかどる?
超リアルなスカイラインGT-R(BNR32)のマウスが販売中だ。日産も公認の出来栄えで、ディテールも際立っている。GT-Rファンなら、このマウスで仕事もはかどるはず!
2024.04.08

スモール・フェラーリ「328 GTB/GTS」の美しさを凝縮! 大人向け高級トミカから新登場
トミーテックは、1/64スケールミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズの新作「フェラーリ 328 GTB/GTS」を2024年8月に発売する。ボディカラーはブラックとイエローで、価格は税込み6710円。いまだに人気が衰えない’80年代フェラーリの登場だ。
2024.03.22

70年代若者の象徴「ケンメリ・スカイライン」のミニカーが、大人のためのトミカから登場!
トミーテックは、1/64スケールミニカー“トミカリミテッド ヴィンテージNEO”シリーズから、「日産スカイライン 2000GT」の74年式の市販モデルと76年式パトロールカー仕様を2024年8月に発売する。70年代を彩った「ケンメリ」はやっぱり最高だ!
2024.03.18

カーマニア垂涎、「無限CR-X PRO」セーフティカー&ペースカーの鈴鹿サーキット仕様が大人向けトミカで登場!
大人向けのディスプレイ用ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズより、ホンダ「バラードスポーツCR-X MUGEN CR-X PRO」鈴鹿サーキット仕様のペースカーとセーフティカーが2024年7月に発売される。
2024.02.16

元祖スーパーカー「ランボルギーニ ミウラ P400」がトミカで登場! 1/64スケールながらフロント・リアカウルの開閉まで再現。
大人のミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズより、「ランボルギーニ ミウラ P400(青)」が2024年7月に発売される。このミニカーは1/64スケールながら、フロントカウルとリアカウルが開閉し、V型12気筒エンジンやフレームなどの構造も再現されている。
2024.02.15

愛称は「たれ目」!? 日産シルビアS14前期型がトミカシリーズで立体化。1/64スケールでK’sとQ’sの違いも再現。
トミーテックは、1/64スケールミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズから、「日産シルビアS14前期型」のK‘s TypeS(白)とQ’s TypeS(青緑)を2024年6月に発売する。税込み価格はいずれも3300円。
2024.01.24

大人のトミカに新シリーズが爆誕!「トミカプレミアム レーシング」第一弾はホンダ「NSX-GT」【東京オートサロン2024】
東京オートサロン2024の会場にて、タカラトミーからミニカーの新シリーズ「トミカプレミアム レーシング」が発表された。その第一弾となるホンダ「NSX-GT」2種を紹介する。
2024.01.15

ホンダ最速のストリートマシン、伝説の初代「シビック タイプR」(EK9型)後期型がトミカLV-Nで登場! カーリフト付きのジオラマセットも同時発売。
トミーテックは、1/64スケールミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージNEO」シリーズの新作として、ホンダ シビック タイプR(銀)と、整備用のカーリフトがセットになったシビック タイプR(カスタム仕様)を2024年6月に発売する。
2024.01.05

最高にイカしたミニクーパー、デウス エクス マキナの1/18ミニカーが限定発売! 誰とトリプルコラボした?
バイク・サーフィン・アート・音楽などのカルチャーを発信する「デウス エクス マキナ」は、フランスのミニカーブランド「SOLID」と、NYのグラフィックアーティスト「マット・ウィリー」と協力して、ミニクーパーSの1/18スケールミニカーの限定販売を開始している。
2023.12.21

ミニカーを箱から出そう! トミーテックのジオラマ&ディスプレイ台が斬新!
9月30日~10月1日に東京ビッグサイトで開催された「第61回 全日本模型ホビーショー」。今回は、トミカリミテッド ヴィンテージというミニカーシリーズを展開するトミーテック社のブースで見つけた面白いアイテムを紹介する。
2023.10.11

名機「EJ20」エンジン搭載、最後のスバルWRX NBRマシンが、ミニカーとなって発売!
京商株式会社の「KYOSHO MINI CAR & BOOK」の第17弾Special Edition「SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE 2022」が、全国のファミリーマート(一部店舗を除く)で10月5日(木)から発売。また、フォトブックが付いたオンライン版が、京商オンラインサイトで10月11日(水)より発売となる。
2023.10.05

ひよ子のチョロQかわいすぎない?手のひらサイズのはっぴよカーが走る!
KURU KURA編集部では、以前、ひよ子本舗吉野堂に問い合わせ、「幸せを運ぶ♪はっぴよカー」について深堀りした記事を公開した。時を同じくして、都内の某百貨店を見て回っていた筆者は「幸せを運ぶ♪はっぴよカーチョロQを1000名様にプレゼント」という告知に足を止めた。はっぴよカーのチョロQだって!? またしてもひよ子本舗吉野堂に問い合わせてみることに。チョロQになってもかわいすぎだって!
2023.09.29

レクサスの1/64サイズ ミニカーが発売! このスケールでボンネットやドアオープンギミックも
株式会社フェイスは、LEXUSのダイキャストミニカー「EraCAR」の新作を販売開始した。「レクサス LC500 栃木警察モデル」には、ドライバーのフィギュアが付属し、他にもマンガ調に塗装されたモデルなど、個性的なレクサスも登場している。
2023.09.07

京商からハチロクのミニカー登場! 全国のファミリーマートで9月7日から発売!
京商株式会社の「KYOSHO MINI CAR & BOOK」の第16弾「TOYOTA SPRINTER TRUENO」が全国のファミリーマート(一部店舗を除く)で9月7日(木)から発売となる。
2023.09.07

トヨタ クラウンセダン(150系)のミニカーが登場! 各色限定300台で予約受付中
ミニカーメーカーのヒコセブンが、オリジナルブランド「CARNEL」からダイキャスト製1/43スケールの「トヨタ クラウン ロイヤルサルーン G (JZS155) 1999」を発売する。現在、直営店の「モデルギャラリーHIKO7」及び全国模型店にて予約を受付中だ。
2023.07.19
【ジブリ×トミカ】第3弾は魔女の宅急便のジジとトトロのオート三輪が登場。黒猫も走るぞ!
タカラトミーはスタジオジブリとコラボした「ドリームトミカ ジブリがいっぱい』シリーズの第3弾を発表。「魔女の宅急便 ジジ」と「となりのトトロ オート三輪」の2種類を2023年7月中旬に発売する。
2023.06.01
15系クラウンのパトカーがミニカーで登場! 警護車両と交通覆面車両がモデル。
ミニカーを手掛ける株式会社ヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」から、トヨタ・クラウン(JZS155Z)をベースにしたパトカーのミニカーを発表。予約受付を開始した。ダイキャスト製の1/43スケール(約10.5センチ)で、警護車両と大阪府警察の交通覆面車両がモデルだ。
2023.05.20
曲がってくれオレのハチロク‼『頭文字D』仕様のAE86マウスが登場!
「トヨタ・AE86」の無線マウスが『頭文字D』仕様になって登場。ボディには「藤原とうふ店(自家用)」の文字が刻まれている。カラーは、ボンネットの色が異なる2種類。どちらを選んでも、デスクで視線を集めること間違いなしだ。さっそく紹介しよう。
2023.04.13
覆面パトカー仕様の「スバルWRX S4」がミニカーになって登場! 最強にカッコイイ! 新色は銀とグレーの2色
ミニカー製造を手掛けるヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」から、埼玉県警察に配備されている「スバルWRX S4」の覆面パトカーの新色ミニカーを発売。各色600台限定で予約受付を開始した。さっそく紹介しよう!
2023.04.12
Campaign

Recommend

アートが吹き抜ける場所、「SKWAT KAMEARI ART CENTRE」へ━━連載|CCGとクルマでどうする?<第6回>

令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。

トヨタ「GR86」の黄色い特別仕様車は389万円から! 300台限定「RZ“イエローリミテッド”」が11月に発売【新車ニュース】

テスタロッサ復活! フェラーリ新型フラッグシップスーパースポーツカー「849テスタロッサ」登場!【新車ニュース】

全国にある“植物特化型”道の駅って何!? 緑と花に囲まれたグリーン好き必見スポット6選!【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.5

セリカもクラウンもヨタハチも。平日昼間に自動車フェス? コーヒー片手にクルマの話をしよう!【CARS AND COFFEE #1】
Ranking

茨城最長の「上曽トンネル」がついに開通! 交通の難所で悲願の「30年越しの完成」へ。9月27日供用開始【道路のニュース】

福島県いわき市に道の駅「いわき・ら・ら・ミュウ」がオープン! 約30店舗が集結し、浜焼きや海鮮グルメが充実した新名所に【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.6

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #30|トヨタ 5代目クラウン(スーパーサルーンエクストラ)

三菱が新型SUV「エクリプス クロス」初公開! “鎧”をイメージした外観を持つBEV、航続距離は約600km。日本には来る?【新車ニュース】
