はじめよう、クルマのある暮らし。

Cars

3472 件

Cars

復活してほしい旧車ベスト5!「日産シルビア」「ホンダS2000」「マツダRX-7」など、みんながもう1度乗りたいクルマとは?

思い出の旧車に「また乗りたい」「手に入れたい」と思っている人も多いのではないだろうか。買取サービスを運営するカレント自動車は、旧車に興味のある208人を対象に、今は廃番になり製造されていないクルマのうち、もう一度新車で販売してほしいクルマのアンケート調査をした。その結果判明した、復活してほしいクルマ・ベスト5をランキング形式で紹介しよう!

2023.02.08

Cars

たとえ買えなくてもフェラーリが大好き!──フェラーリによるフェラーリ・ファンのためのモーターショー「ウニベルソ・フェラーリ」とは。

フェラーリによるフェラーリ・ファンのためのモーターショー。それが「ウニベルソ・フェラーリ」だ。開催されたシドニーの会場には、最新モデルから歴史的名車、F1マシンがズラリと並ぶ。ここは本社マラネロか!? と錯覚するほどに賑わった現場から、モータージャーナリストの小川フミオがリポートする。

2023.02.07

Cars

クルマ好きの彼へ贈るなら「VWビートル」「日産GT-R」のバレンタインチョコレートはいかが?

今年もバレンタインシーズンが到来! クルマ好きの彼へのプレゼントに、こんなチョコレートはいかがだろうか。「フォルクスワーゲン・ビートル」「日産GT-R」「ロンドンバス」など、彼に贈りたい遊び心あふれるチョコレートを紹介する。

2023.02.07

Cars

日産の次世代コンセプトカーは未来感がスゴイ!「Max-Out(マックスアウト)」が登場。

日産は2シーターのオープンのEVコンセプトカー「Max-Out(マックスアウト)」をはじめて披露した。日産は未来のクルマに何を描く?

2023.02.06

Cars

これがマツダの新たな最上位モデル! 新型クロスオーバーSUV「CX-90」が登場。

マツダは新たなフラグシップモデルとして、新型クロスオーバーSUV「CX-90」を発表した。「CX-90」とは如何なるクルマか。

2023.02.06

Cars

傾かないから乗りやすい。使い勝手を追求した3輪EV「I-Cargo」

1月下旬に東京ビッグサイトで開催された「第15回 オートモーティブワールド」には、自動運転、クルマの電子化・電動化など、自動車業界における最新技術が一堂に集結。今回は、MaaSカテゴリーに出展していた配達能力に特化した3輪EV「I-Cargo」を紹介する。

2023.02.05

Cars

警視庁本部への各種問い合わせ電話が、自動音声案内に。目的は利便性向上。

警視庁本部への各種問い合わせの窓口となる代表電話が、自動音声案内になった。目的は利便性向上。2月1日から導入されている。

2023.02.05

Cars

東京メトロ・都営交通の公式アプリから「はとバスツアー」を予約できる!

東京メトロ・都営交通・はとバスの3社局が連携して、2023年2月1日(水)から「はとバスツアー」予約に関する新サービスを開始した。

2023.02.05

Cars

スマートIC利用者なら知っておきたい「環道型退出路」。3月25日から甘楽スマートICに登場!

群馬県甘楽町およびNEXCO東日本が整備を進めてきた、上信越自動車道・甘楽(かんら)PAに接続するスマートICが3月25日に開通する。この新料金所には、新しい仕組みとして「環道型退出路」が採用された。いったいどんな仕組みなのだろうか。

2023.02.04

Cars

NEXCO西日本初のETC専用料金所が4月3日から稼働。一気に11か所!

NEXCO西日本は、2023年4月3日0時から、11料金所をETC専用料金所として運用開始すると発表した。料金所のETC専用化はNEXCO西日本では初めて。近年のETC利用率の拡大などの社会情勢の変化を踏まえたものという。必ず知っておきたい、ETC専用料金所に誤進入した際の対処法も紹介。

2023.02.03

Cars

乗用車向けエアレスタイヤが一般市場投入へ! 日本にも早く来て!

フランスのタイヤメーカー「ミシュラン」は、国際輸送専門の「DHL Express」と提携して、シンガポールで新世代のタイヤを装着したDHL車両の運行を開始。いよいよ一般市場に投入されたこのエアレスタイヤは、どのような活躍が期待できるのか、注目してみよう。

2023.02.03

Cars

冬こそオープンで走ろう!──マセラティの新型スパイダー「MC20チェロ」に試乗

青空を独り占めしたいなら、オープントップのスポーツモデルはいかが。モータージャーナリストの小川フミオがイタリア・シチリア島でマセラティの新型スパイダー「MC20チェロ」に試乗。その魅力をお届けします。

2023.02.02

Cars

ジブリとトミカがコラボ! ネコバスに続く新作は、ポニョとラピュタに登場するあの船!

タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」とスタジオジブリの映画とコラボした『ドリームトミカ ジブリがいっぱい』シリーズの第2弾として、「天空の城ラピュタ タイガーモス号」と「崖の上のポニョ 宗介のポンポン船」の2種を3月下旬から発売する。気になるその仕上がりは? さっそく紹介しよう。

2023.02.02

Cars

デビューから41年目に突入した「シーナ&ロケッツ」が熱い!

1978年にデビューし、翌年には「ユー・メイ・ドリーム」が大ヒット。その後、日本のロックシーンを切り開いたロックバンド「シーナ&ロケッツ」。まだ、女性のロックボーカリストが少なかった時代に登場したシーナ。彼女の急逝を乗り越えて今に至るまでの経緯と「シーナ&ロケッツ」の今をレポートする。


──本記事は2018年12月21日に掲載されたものです。人気ロックバンド「シーナ&ロケッツ」のギタリストとして知られる鮎川誠さんが2023年1月29日、膵臓がんのためご逝去されました。74歳でした。謹んでご冥福をお祈りいたします。(くるくら編集部)

2023.02.01

Cars

安全性能評価のJNCAPで、軽EVの日産サクラ、三菱eKクロスEVがファイブスター賞獲得!さて今年の大賞は?

新車の安全性能を評価する自動車アセスメント(JNCAP)。2022年度テストの「自動車安全性能2022」結果第8弾が発表され、軽EVの日産「サクラ」と三菱「eKクロス EV」が最高評価のファイブスターを得て「ファイブスター賞」を獲得。これで2022のファイブスター賞獲得は5車種となった。

2023.01.31

Cars

ホンダが月で電気を作る! JAXAと目指す明るい月面探査とは?

ホンダは1月19日、JAXAと「循環型再生エネルギーシステム」についての研究開発契約を締結した。今後両者は共同で、月面探査車両の居住スペースなどに電力を供給するための試作機の製作をスタートさせる。月面で安定的に電気を作り出す方法とは。詳しく紹介しよう。

2023.01.31

Cars

アバルトの直線番長!「フィアット・リトモ・アバルト125TC/130TC」──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.09

ホットハッチ全盛の80年代。イタリアはモータースポーツの名門「アバルト」の名を冠した高性能モデルを送り込む。普通のクルマでは満足できないドライバーたちを魅了した「フィアット・リトモ・アバルト125TC/130TC」とは如何なるクルマか。自動車ジャーナリストの武田公実氏が解説する。

2023.01.30

Cars

愛車を最高のガレージで眺めたい! ガレージハウスのコンテスト受賞作品はすごかった。

クルマ好きなら一度は憧れるのがガレージライフ。夢を実現したオーナーたちは、いったいどんな家で暮らしているのだろうか。カーライフ、デザイン、構造のプロが選んだ、究極のガレージハウスを紹介しよう!

2023.01.30

Cars

日産キックスがニューバランス「327」になった!

日産はニューバランスと共同制作で、コンパクトSUV「日産キックス e-POWER 4WD」に、ニューバランスの人気スニーカー「327」仕様にラッピングしたモデルを発表した。

2023.01.30

Cars

日産と積水ハウスがタッグを結成し、集合住宅にもEVを提案!

日産自動車と積水ハウスは、集合住宅などの住環境が理由でEV(電気自動車)を諦めない社会の実現を目指し「+e PROJECT」を発足した。プロジェクトの第一弾では、神奈川県横浜市にある集合住宅で、EVのある暮らしを体験できるイベントが開催される。

2023.01.26