Cars
3472 件

みんな待ってた! ホンダのモトコンポが現代版になって登場
80年代に人気を博したホンダ モトコンポの後継機がついに登場する。9月14日にホンダは、北米でラストワンマイルの移動手段を想定した新型電動モビリティ「Motocompacto(モトコンパクト)」を発表。ホンダ公式HPやAcura、ホンダディーラーで11月から発売を開始する予定だ。
2023.09.19

SUV版トヨタ・センチュリーがカッコ良すぎる! 日本が世界に誇る超高級車は想像以上にスゴかった。
トヨタは9月6日、SUVタイプの新型「センチュリー」を発表した。日本が世界に誇る最上級ショーファーカーの注目すべきポイントとは? モータージャーナリストの武田公実が解説する。
2023.09.08

トヨタ「センチュリー」のSUV版が9月6日に発表!?
トヨタは2023年9月6日の13時30分より、新車発表会を実施することを発表。特設ページには一枚のティザー画像が用意されており、センチュリーらしきデザインであることが分かっている。
2023.09.01

福岡に出没するひよ子のクルマがかわいすぎる!幸せを運ぶ♪はっぴよカーに悶絶。
全国的に人気のある「名菓ひよ子」。実は、ひよ子発祥の地である福岡では、昨年頃からひよ子を模した「幸せを運ぶ♪はっぴよカー」という移動販売車が出没しているという。なんだって……!? これがまた悶絶級のかわいさだったので、ひよ子本舗吉野堂にくわしく話を聞いてみることに。見ただけでは(ひよ子すぎて)判別不能だったベース車両も判明!
2023.09.01

世界初の防弾仕様EVをBMWが発表! 世界のVIPカーと何が違う?
BMWは8月9日に、銃撃や爆弾に対する乗員保護性能を持つ世界初のEV「i7プロテクション」と、ガソリンタイプの「7シリーズ プロテクション」を発表した。これを機に、この2車種と日本、アメリカ、中国、ロシアのVIPカーの仕様についても確認してみたい。
2023.08.28

世界が注目する日本の若きアスリート──いま「F1」に最も近いレーシングドライバー、岩佐歩夢って誰だ?
岩佐歩夢、21歳。職業、レーシングドライバー。いま「F1」にもっとも近い注目のホープは、日々何を考え、何を目指し格闘しているのか。モータージャーナリストの大谷達也が緊急インタビュー。その素顔に迫った。
2023.08.25

トヨタのオシャレ番長!「カローラFX 1600GT」──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.13
80年代を賑わせたトヨタのホットハッチ「カローラFX 1600GT」は、当時最高にオシャレなクルマだった? 自動車ジャーナリストの武田公実氏が解説する。
2023.08.21

ランボルギーニ初のBEVは1360馬力以上! ウルトラGT「ランザドール・コンセプト」が世界初公開。
ランボルギーニは8月19日、同社初の純バッテリーEVとなるコンセプトカー「ランザドール(Lanzador)」を世界初公開した。“ウルトラGT”を標榜するランザドールとは、いかなるクルマか。モータージャーナリストの武田公実が解説する。
2023.08.21

さすがお見事。ロールス・ロイスは電気になってもロールス・ロイスだった! 初のBEV、スペクターに試乗。
ロールス・ロイスが満を持して送り出す初の100%電気自動車(BEV)、スペクターに小川フミオが試乗した。エレキになってもロールス・ロイスの個性は残っているのか?
2023.08.18

ストラトスの再来だ! ランボルギーニ奇跡の限定モデル、ウラカン・ステラートでサーキットとオフロードを攻める!
ランエボ乗りの開発者が目指したのは、まるでストラトスのようなランボルギーニだった! 生産台数は僅か1499台。サーキットもオフロードも楽しめるウラカン・ステラートに小川フミオが試乗した。
2023.08.16

ボルボの新型はスター・ウォーズの人気キャラがモチーフ!? ピュアEV「EX30」が登場。
ボルボがコンパクトサイズのピュアEV「EX30」を発表した。ワールドプレミアの会場となったイタリア・ミラノから、モータージャーナリストの小川フミオがリポートする。
2023.08.14

日本人が手掛けた美しいサロンカーが、世界的デザイン賞を受賞していた!
個性豊かなクルマやアウトドアギアが集う祭典「アソモビ2023 in Makuhari」が8月5~6日に幕張メッセで開催された。今回はバスのリノベーションで世界的なデザイン賞「iF DESIGN AWARD 2023」を受賞したサロンカーが初展示されていたので、紹介しよう。
2023.08.10

国内初、2階建ての大型トレーラーハウスが登場!
「アソビ×モビリティ」をテーマとしたアウトドア展示イベント「アソモビ2023」が8月5~6日にかけ、幕張メッセで開催された。今回は会場内でも最も存在感が大きかった2階建ての大型トレーラーハウスを紹介しよう。
2023.08.09

トヨタよ、ずっと売り続けてくれ! 生きる伝説・ランドクルーザー「70」シリーズが待望の国内復活。
トヨタは8月2日、新型ランドクルーザー250の発表にあわせて、70シリーズの国内復活をアナウンス。パワートレインを一新し、継続販売モデルとして投入される。
2023.08.07

ランドクルーザーは日本の至宝だ! プラド後継モデル、新型250は質実剛健へ原点回帰。
トヨタは2023年8月2日、新型「ランドクルーザー250」を世界初公開した。日本では「ランドクルーザープラド」として展開されてきた「150系」の後継モデルで、2024年前半の発売を予定している。
2023.08.04

EV充電規格の本命はどれ!? 日産がNACSを採用、米ホンダは合弁会社設立へ!
7月19日に日産は2025年から北米充電規格「NACS」を採用することを発表。続く7月26日、今度はホンダの米国現地法人はBMWグループ、ゼネラルモーターズら7社が北米でEV用高出力充電網を構築する合弁会社設立に合意した。
2023.08.03

自動車保険会社にもユーザーにもメリット絶大!? いまのドラレコに足りていないものとは?
ドライブレコーダーはクラウドとの連携で大化けする!? カーAV評論家の会田 肇が提言する、次世代ドラレコのあるべき姿とは。
2023.07.28

ロールス・ロイスのクルマには、どうしてオバケの名前ばかり付いている?
ゴースト、シャドウ、レイス、ファントムにスペクター。ロールス・ロイスは英国王室も御用達の優雅なクルマにも関わらず、どうして車名はオバケばかりなのだろうか?
2023.07.24

新型フェラーリは億超えでも即完売!? 「SF90 XX」は過去の跳ね馬といったい何が違うのか?
フェラーリが新型モデル「SF90 XX」を発表した。”XX”に込められたその意味とは? モータージャーナリストの小川フミオが解説する。
2023.07.21

吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.20番外編 メルセデスがつくった豪華な大型万能電動車、EQS SUV。
モータージャーナリストの吉田 匠が、古今東西のスポーツカーとクラシックカーについて解説する人気連載コラム。第20回はメルセデス・ベンツ最新にして最上級の電気自動車、EQS SUVに試乗。そのリポートをお届けする。
2023.07.11
Campaign

Recommend

ホンダ新型「プレリュード」ついに発売へ! 価格は618万円、シビック・タイプR譲りのシャシーを採用【新車ニュース】

アートが吹き抜ける場所、「SKWAT KAMEARI ART CENTRE」へ━━連載|CCGとクルマでどうする?<第6回>

三菱の新型「デリカミニ」は200万円切りで登場! これが軽!? フルモデルチェンジで超進化。2025年秋発売へ【新車ニュース】

SEIKOとダットサン240Zが半世紀を超え蘇る、挑戦の心が結実したコラボモデル━━世界に挑んだ熱き魂が、再び時を刻む

新型BMW「iX3」発表! デザインに賛否両論? BMWの新時代の幕開けを告げる意欲作【新車ニュース】

令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。
Ranking

ヘッドライトの“黄ばみ・曇り”は自分で落とせる! 新車のような目力を取り戻す、格安&シンプルな施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】

知らないと交通違反になる? 車に貼られた「青い四つ葉マーク」 の意味とは! 実は重要な役割があった。

中央道をショートカットする「甲府富士北麓連絡道路」どこまで出来た?「新たな御坂トンネル」も着工準備【いま気になる道路計画】

大渋滞の国道24号に念願の新ルート。京都~奈良の混雑を緩和する「城陽井手木津川バイパス」が建設中!【いま気になる道路計画】
