クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Cars

3187 件

Cars

常磐道・新地IC~山元IC間で夜間通行止め。10月11日から18日までの6夜間実施

NEXCO東日本は、常磐自動車道・新地IC~山元IC間(上下線)で、10月11日から18日までの6夜間、夜間通行止めを実施する。規制中は、一般道へ迂回するよう呼びかけている。

2022.10.09

Cars

鈴鹿にF1が帰ってきた! フェルスタッペン、ペレス、ガスリー、角田が意気込みを語る【日本GP直前インタビュー】

F1日本GPの開幕を目前に控えた2022年10月5日、F1ドライバーのマックス・フェルスタッペン、セルジオ・ペレス、ピエール・ガスリー、角田裕毅が、レースへの意気込みを語るメディアセッションが行われた。その模様をお届けする。

2022.10.07

Cars

モルカーが帰ってきた! 新シリーズ『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL』が10月8日から放送開始。

モルモットと車が合体した癒し系の車「モルカー」が活躍するストップモーションアニメが新シリーズで復活!『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL』が10月8日から放送を開始する。ポテトたち第1期からのメインキャラクターは、教習モルカーとなって登場。新入りモルカー4台とドライビングスクールで大暴走の予感だ。

2022.10.07

Cars

伊勢湾道で11月からリニューアル工事。夜間通行止めや終日車線規制も

NEXCO中日本は、E1A 伊勢湾岸道・四日市JCT~みえ川越IC(上)において、11月5日(土)~12月9日(金)にリニューアル工事を実施すると発表した。工事期間中は、昼夜連続の車線規制や夜間通行止め、昼夜連続のJCT閉鎖があり、最大7kmの渋滞が予測される。

2022.10.07

Cars

富士スピードウェイホテルとミュージアムに初潜入! 自動車ファンの新たな聖地に!?

2022年10月7日、富士スピードウェイ内に「富士モータースポーツホテル」と「富士モータースポーツミュージアム」がオープンする。モータースポーツとラグジュアリーな体験を提供する施設の魅力とは? 先立って開催されたメディア内覧会で、その豪華な設備を激撮してきた。

2022.10.06

Cars

新型クラウン・クロスオーバーに初試乗!──いま流行は「クロスオーバー」(前編)

先日発表になったばかりの新型「トヨタ・クラウン・クロスオーバー」と「フォルクスワーゲン T-ROC」を小川フミオが初試乗。この2台に共通するキーワードは”クロスオーバー”。クロスオーバーって一体どんなクルマなの? SUVに変わる自動車業界の新たなトレンドを小川フミオが解説。今回はその前編をお届け。

2022.10.06

Cars

ホンダによる年に一度のファン感謝イベント!「Honda Racing THANKS DAY2022」が11月27日にもてぎで開催

ホンダは、ファン感謝イベント「Honda Racing THANKS DAY 2022(ホンダ・レーシング サンクスデー)」を、2022年11月27日に開催することを発表した。レーシングマシンのデモ走行をはじめ、有名ライダーやドライバーの共演など、ファンにはたまらないプログラムとなっている。

2022.10.05

Cars

東北道で最高速度120キロに引き上げ!岩槻IC~佐野藤岡ICで10月12日から。

栃木県警は、E4 東北自動車道・岩槻IC付近~佐野藤岡IC付近において、最高速度規制を時速120キロに引き上げると発表した。運用開始は、10月12日(水)午前10時から。

2022.10.03

Cars

オッサンの目に嬉し涙。全日本模型ホビーショーの新製品が感動ものだった

2022年10月1日、2日に東京ビッグサイトで開催される「第60回 全日本模型ホビーショー」は、プラモデル、ラジコン等の新製品が発表されるイベント。その中から、車、バイク関連で気になるものを紹介するが、アラフィフおっさんの目頭が熱くなる新製品ばかりだ。

2022.09.30

Cars

規格外の「1分1円パーキング」が誕生!利用者にも経営者にも優しいAIパーキングとは?

「1分=1円パーキング」のサービスが、埼玉県のSD上尾上町駐車場で9月28日から始まった。この超低価格な料金設定を支える、革新的な駐車場のシステム「AIパーキング」とは、どのような構造をしているのか、その正体と可能性を探ってみる。

2022.09.30

Cars

新しいバスの利用方法、呼出型最適経路バスが高萩市で本格運行開始

茨城県高萩市と茨城交通は、高萩市内で呼出型最適経路バス「MyRideのるる」の本格運行を10月1日より開始する。昨年からの実証運行で利用者数が増加した結果を踏まえ本格運行への移行が決定した。

2022.09.28

Cars

本格化するバイク電動化の動き。ヤマハ、カワサキに続きホンダもロードマップを発表

2022年9月13日にホンダは、2030年には世界で販売するバイクの約15%にあたる年間350万台を電動バイクで販売する、という目標を発表した。あわせて、2025年までにグローバルで電動バイクを合計10モデル以上投入する。バイクの電動化に関する目標値はヤマハとカワサキが発表済で、今回のホンダの発表により、今後はその動きが加速すると思われる。

2022.09.27

Cars

デジタル技術と目視確認で二重の安心機能を。ホーネット車内置き去り防止システム発売

加藤電機株式会社は、子どもの車内置き去り事故防止に効果的な、ホーネット車内置き去り防止システムBS-300Sと、緊急通報・GPS機能を搭載したBS-500Gの2機種を10月7日より全国で発売すると発表した。

2022.09.27

Cars

外環道トンネル工事による陥没事故、来春の地盤補修工事へ向けNEXCO東日本がオープンハウスを開設

東京都調布市の東京外郭環状道路(外環道)トンネル工事のルート上で発生した陥没事故について、東日本高速道路(NEXCO東日本)など事業者3者は9月11日~12日、調布市内の小学校に「オープンハウス」を開設。今後予定する地盤補修工事についての住民説明会を開催した。

2022.09.24

Cars

海外で大人気!カワサキのオフロード四輪車がついに日本逆上陸。

カワサキモータースジャパンは、オフロード四輪車"TERYX"と"MULE"の2タイプ4モデルを日本国内のオフロード四輪取扱店で販売すると発表した。海外で高く評価されてきた四輪バギーが、いよいよ日本のアウトドアシーンに登場する。

2022.09.23

Cars

ミッションクリアを楽しむ新感覚ドライブ旅行。密書ん in こうち開催中!

リョーマの休日キャンペーン推進委員会とNEXCO西日本四国支社による、高速道路を活用してクルマ旅を楽しむことを目的とした観光需要創出キャンペーン「リョーマの休日 密書ん in こうち 『行っとうせ“未知の”駅』」が現在開催されている。ミッションクリア型の新しい旅の提案だ。

2022.09.22

Cars

早くも完売!? フェラーリ初のSUVにして、初の4ドアモデル「プロサングエ」がついに登場!

跳ね馬のエンブレムはやはり伊達ではなかった! フェラーリ初のSUVがついに登場。その名も「プロサングエ」。4ドア4人乗り完全新設計のニューマシンを、小川フミオが現地イタリアの発表会場からリポートする。

2022.09.22

Cars

9月24日に空飛ぶクルマのデザインコンテスト! 羽田空港で「空飛ぶクルマ体験フェス」を開催

東京都の「東京ベイeSGプロジェクト」主催の「未来のエアモビリティ体験フェス」が、9月22日~25日に羽田空港で開催される。自由に空飛ぶクルマのデザインを描いて競えるコンテストや、VRシミュレーターによる試乗体験に、実機展示など、子どもたちがワクワクする未来を考え、体験できるコンテンツが多数用意されている。

2022.09.22

Cars

エリザベス女王が愛したクルマたち

イギリスの象徴として、世界中から愛されてきたエリザベス女王。実は大のクルマ好きとしても知られていた。女王が愛したクルマとはいったいどのようなクルマであったのか。自動車ジャーナリストの武田公実がそのカーライフに迫った。

2022.09.21

Cars

日産クルーの警察車両がミニカーに!500台限定で販売

ミニカー製造を手掛けるヒコセブンのオリジナルブランド「RAI'S」から、「日産・クルー」をベースにした神奈川県警と皇宮警察、2種類の警察車両のミニカーが登場した。ダイキャスト製1/43スケール(約10.5cm)で、いずれも500台限定で販売される。

2022.09.20