2019年12月18日 10:25 掲載
クルマ 年末年始の渋滞予測・全国一覧2019~2020。高速道路と都内一般道。
※本文の渋滞長、時間などはおおよその数値
東北道と関越道で最大35kmの渋滞【NEXCO東日本】
NEXCO東日本管内の日別渋滞予測回数(下り線)。出典:NEXCO東日本資料
NEXCO東日本管内の日別渋滞予測回数(上り線)。出典:NEXCO東日本資料
NEXCO東日本によると、同社管内の高速道路で渋滞が多くなるのは、下り線で12月30日と1月2日。上り線で1月2、3日となる予測。最も長い渋滞は東北道と関越道でそれぞれ最大35kmとなる見込み。各路線の最も長い渋滞(渋滞長20km以上)は下記の通り。
東北道(上り)
1月3日(金)18時 栃木IC ⇒ 加須IC
最大延長35km 所要時間70分(通常の3倍)
関越道(上り)
1月3日(金)17時 本庄児玉IC ⇒ 鶴ヶ島IC
最大延長35km 所要時間70分(通常の4倍)
常磐道(上り)
1月3日(金)17時 谷田部IC ⇒ 三郷JCT
最大延長20km 所要時間60分(通常の4倍)
京葉道路(上り)
1月3日(金)17時 市原IC ⇒ 船橋IC
最大延長25km 所要時間75分(通常の3倍)
NEXCO東日本の渋滞予測は関連記事(年末年始の渋滞予測2019~2020。東北道・関越道で35kmの渋滞【NEXCO東日本】)で詳報。渋滞の詳細や回避方法についても解説している。
東名高速で最大35kmの渋滞【NEXCO中日本】
NEXCO中日本管内の日別渋滞予測回数(下り線)。出典:NEXCO中日本資料
NEXCO中日本管内の日別渋滞予測回数(上り線)。出典:NEXCO中日本資料
NEXCO中日本によると、同社管内の高速道路で渋滞が多くなるのは、上下線ともに1月2、3日。東名高速で最大35km。中央道と名神高速で最大20kmの渋滞が発生する見込みだ。各路線の最も長い渋滞(渋滞長20km以上)は下記の通り。
東名高速(上り)
・1月3日(金)13時 御殿場IC ⇒ 横浜町田IC
最大延長35km 所要時間85分(通常の3.4倍)
・1月4日(土)16時 御殿場IC ⇒ 横浜町田IC
最大延長35km 所要時間85分(通常の3.4倍)
名神高速(上り)
・1月2日(木)16時 養老JCT ⇒ 一宮IC
渋滞長20km 所要時間50分(通常の3.3倍)
・1月3日(金)16時 養老JCT ⇒ 一宮IC
渋滞長20km 所要時間50分(通常の3.3倍)
・1月4日(土)15時 養老JCT ⇒ 一宮IC
渋滞長20km 所要時間50分(通常の3.3倍)
中央道(上り)
・1月2日(木)16時 大月IC ⇒ 八王子JCT
渋滞長20km 所要時間約80分(通常の5.3倍)
・1月3日(金)16時 大月IC ⇒ 八王子JCT
渋滞長20km 所要時間80分(通常の5.3倍)
NEXCO中日本の渋滞予測は関連記事(年末年始の渋滞予測2019~2020。東名高速で約3倍の所要時間【NEXCO中日本】)で詳報。渋滞の詳細や回避方法についても解説している。
名神高速と九州道で所要時間が5倍に!【NEXCO西日本】
NEXCO西日本管内の日別渋滞予測回数(下り線)。出典:NEXCO西日本資料
NEXCO西日本管内の日別渋滞予測回数(上り線)。出典:NEXCO西日本資料
NEXCO西日本によると、同社管内の高速道路で渋滞が多くなるのは、上り線で1月2、3日。下り線で1月2~4日。名神高速と九州道で最大25km。第二神明で最大23kmの渋滞が発生する見込みだ。各路線の最も長い渋滞(渋滞長20km以上)は下記の通り。
名神高速(上り)
・1月2日(木)11時 竜王IC ⇒ 京都東IC
渋滞長25km 所要時間100分(通常の5.3倍)
・1月3日(金)12時 栗東IC ⇒ 京都東IC
渋滞長25km 所要時間100分(通常の5.3倍)
第二神明および阪神高速(上り)
・1月2日(木)11時 第二神明道路・高丸IC ⇒ 阪神高速3号線・魚崎IC
渋滞長23km 所要時間84分(通常の3.8倍)
九州道(上り)
・1月3日(金)18時 菊水IC ⇒ 久留米IC
渋滞長25km 所要時間約75分(通常の5倍)
NEXCO西日本の渋滞予測は関連記事(年末年始の渋滞予測2019~2020。名神高速で25kmの渋滞【NEXCO西日本】)で詳報。渋滞の詳細や回避方法についても解説している。
首都高速では、年末までの平日が特に混雑
首都高速の年末年始渋滞予測カレンダー(12月)。 出典:首都高速資料
首都高速の年末年始渋滞予測カレンダー(1月)。 出典:首都高速資料
首都高速によると、同社管内の高速道路で渋滞が特に多くなるのは、12月20日、24~27日となる見込み。
首都高速では例年、12月が1年間で最も渋滞が多い月となっており、特に年末に向けて平日の渋滞が多くなる傾向があるという。12月24~27日は、多くの配送業者が冬休みに入るため、前週に集中して配送を行うなど、業務交通が集中することにより渋滞が多くなる見込みだ。
一方、業務交通の落ち着く年末年始期間は、他の高速道路と異なり、渋滞は少なくなる。
また、下記の2区間では、昨年の12月25日に渋滞が10時間以上連続して発生した。今年も同様の傾向になると予測されるので、これらの地点を迂回するなどの対策が必要だろう。
首都高速の主な渋滞区間
・3号渋谷線(下り)、中央環状線(内回り)池尻付近
ピーク時間 10~24時(11~12時、13~24時は特に混雑)
・6号向島線(上り)、 7号小松川線(上り)箱崎JCT
ピーク時間 6~20時(10~20時は特に混雑)
首都高速の渋滞予測は関連記事(年末年始の渋滞予測 2019~2020。首都高では24~27日にピーク。)で詳報。渋滞の詳細や回避方法についても解説している。
阪神高速3号神戸線で最大26kmの渋滞
阪神高速の渋滞予測カレンダー(兵庫地区)。出典:阪神高速資料
阪神高速の渋滞予測カレンダー(大阪地区)。出典:阪神高速資料
阪神高速によると、同社管内の兵庫地区で渋滞が特に多くなるのは、1月2日。多くなるのは12月20日、23~26日。1月3日である。
大阪地区で渋滞が特に多くなるのは、12月20日、23~26日となる見込み。12月28日を過ぎると比較的渋滞は少なくなる。
阪神高速で特に長い渋滞の発生が予想される、3号神戸線の主な渋滞(渋滞長20km以上)は下記の通り。
阪神高速3号神戸線(下り)
・1月2日(木)9~22時 西宮IC ⇒ 第二神明接続部
渋滞長26km 渋滞ピーク10時
阪神高速3号神戸線(上り)
・1月2日(木)9~23時 第二神明高丸IC ⇒ 深江IC
渋滞長23km 渋滞ピーク11時
阪神高速の渋滞予測は関連記事(年末年始の渋滞予測2019~2020。阪神高速下りで最大26kmの渋滞見込み。)で詳報。渋滞の詳細や回避方法についても解説している。
名古屋高速・都心環状線 ⇒ 大高線北行で最大18kmの渋滞
名古屋高速の渋滞予測カレンダー。出典:名古屋高速資料
名古屋高速によると、同社管内における渋滞のピークは12月19、20日、23~25日。都心環状線および大高線北行において最大18kmの渋滞が発生する見込みだ。
名古屋高速では例年、12月中旬から下旬までの平日に渋滞が激しくなる傾向があるという。12月23~25日は、多くの配送業者が冬休みに入るため、前週に集中して配送を行うなど、業務交通が集中することにより渋滞が多くなる見込みだ。
一方、12月28日以降の年末年始期間は、業務交通が落ち着くため、他の高速道路と異なり、渋滞は少なくなる見込み。
名古屋高速で特に長い渋滞が予測される区間と日時は下記の通り。
名古屋高速で特に長い渋滞
・12月19、20日、23~25日 都心環状線 ⇒ 大高線北行
渋滞長約18km ピーク時間17~20時
名古屋高速の渋滞予測は関連記事(年末年始の渋滞予測2019~2020。名古屋高速で最大18kmの渋滞。)で詳報。渋滞の詳細や回避方法についても解説している。
平日の環八、目白通りで激しい渋滞【都内一般道】
東京都内一般道の日別渋滞予測。渋滞指数は、東京都内一般道における平成30年の平均渋滞長を100とした値。出典:警察庁資料
警察庁の発表した日別渋滞予測によると、東京都内一般道で渋滞が多くなるのは、12月16~21日、12月23~27日となる見込み。12月28日を過ぎると比較的渋滞は少なくなる。
東京都内一般道における平成30年の平均渋滞長を100として渋滞指数を表すと、渋滞が多くなる日の渋滞指数は以下のようになる。
【東京都内一般道の渋滞指数(100以上の日)】
・12月16日(月) 渋滞指数:141
・12月17日(火) 渋滞指数:129
・12月18日(水) 渋滞指数:141
・12月19日(木) 渋滞指数:137
・12月20日(金) 渋滞指数:201
・12月21日(土) 渋滞指数:138
・12月23日(月) 渋滞指数:184
・12月24日(火) 渋滞指数:172
・12月25日(水) 渋滞指数:154
・12月26日(木) 渋滞指数:145
・12月27日(金) 渋滞指数:110
都内一般道における激しい渋滞(渋滞指数180以上の日)は下記の通り。
【都内一般道における激しい渋滞】
・12月20日(金)環八通り(内回り)谷原付近 ⇒ 環八人見街道
ピーク時間10~11時 渋滞長7.3km
・12月23日(月)目白通り(上り)谷原付近 ⇒ 西落合一丁目
ピーク時間8~9時 渋滞長6.8km
・12月23日(月)川越街道(上り)赤塚新町三丁目付近 ⇒ 熊野町
ピーク時間9~10時 渋滞長7.3km
都内一般道の渋滞予測は関連記事(年末年始・都内一般道の渋滞予測2019~2020。環八、目白通りなどで平日に激しい渋滞。)で詳報。渋滞の詳細や回避方法についても解説している。
Category
クルマ