はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5980 件

非日常を楽しみに行こう|痛車130台とコスプレイヤーで賑わう海辺の祭典 「Yupiteru presents 静岡痛車天国2023」開催!
Lifestyle

痛車130台とコスプレイヤーが清水に集結! 日本最大級の痛車イベント「静岡痛車天国2023」が開催

日本最大級の痛車イベント「痛車天国プロジェクト」が静岡にやってくる! 11月3日は痛車ファンもレイヤーさんも清水マリンパークに集合だ。

2023.10.24

次期デリカ? 三菱が電動クロスオーバーMPVを世界初公開!【ジャパンモビリティショー2023】
Cars

次期デリカ? 三菱が電動クロスオーバーMPVを世界初公開!【ジャパンモビリティショー2023】

三菱自動車は、10月28日から11月5日まで東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー(旧東京モーターショー)2023」の出展モデルやブースの概要を発表した。

2023.10.24

レクサス LM|Lexus LM
Cars

レクサス最高級ミニバンは2000万円で登場。新型「LM」は何がスゴい?

レクサス最高級ミニバン、新型「LM」の予約が10月19日からはじまった。グレードは4座の「LM500h “エグゼクティブ”」のみで価格は2000万円。12月下旬ごろの発売を予定している。

2023.10.23

ニッサン ハイパーツアラー
Cars

日産、エルグランドを彷彿とさせるコンセプトカーを披露【ジャパンモビリティショー2023】

日産自動車は、10月28日から11月5日まで東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展モデルやブースの概要を発表した。

2023.10.23

『猫好きにおくる交通まにゃ~ぶっく』表紙|猫×交通安全!? にゃんともかわいい交通安全フォトブック『猫好きにおくる交通まにゃ~ぶっく』発売!
Lifestyle

猫×交通安全!? にゃんともかわいい交通安全フォトブック『猫好きにおくる交通まにゃ~ぶっく』発売!

キュートでエモい”猫の写真集”と”交通安全”が奇跡の合体!? 世にも珍しいフォトブック『猫好きにおくる交通まにゃ~ぶっく』が登場した。猫と歩行者・自転車・自動車をメインに、交通安全のルールを猫の身のこなしのように軽~くユーモアたっぷりに解説。猫好き必読の一冊だニャン。

2023.10.23

ナンバープレート|おしへん|使われない|ひらがな|イメージ画像
Cars

車のナンバーに使われないひらがなって知ってる?その理由は〇〇だった。

日本で登録されたクルマのナンバープレートには、4桁の数字の左横にひらがなが1文字使われている。このひらがなは自家用や事業用、レンタカー用などいくつかの区分によって使用できる文字が決められている。しかし、実は使われていないひらがなが存在することをご存知だろうか?

2023.10.23

Traffic

バックモニターの死角を長山先生がフォロー!?|長山先生の「危険予知」よもやま話 第20回

JAF Mate誌の「危険予知」を監修されていた大阪大学名誉教授の長山先生からお聞きした、本誌では紹介できなかった事故事例や脱線ネタを紹介するこのコーナー。今回は車の後方を映像で確認できる「バックモニター」の話。モニターがあることで逆に起きがちな危険って、何?

2023.10.23

ドライブデートで休憩しているカップル。
Lifestyle

その運転はNG!? 秋のドライブデートでふたりの距離を縮める”秘技”とは。

秋のドライブデートでふたりの距離を縮めたい。どこに行くのか、そこで何をするのか、デートプランそのものも重要だが、ドライブデートだけに、愛車でどれだけ快適に過ごしてもらえるか、車内でどれだけ会話を弾ませられるかという配慮も欠かせないのではないだろうか。事前の準備を怠ったり、普段の運転のクセで相手を不快にさせてしまったら身もふたもない。はじめてのドライブデートの不安や疑問に寄り添い、万全の準備をできるようアドバイスしたい。

2023.10.23

ホンダが日本で自動運転タクシーサービスを2026年初頭にスタート! クルーズ、GMとの3社共同で。
Cars

ホンダ、日本で自動運転タクシーサービスを2026年初頭にスタート! クルーズ、GMとの3社共同で。

ついに日本でも自動運転タクシーサービスが開始されるようだ。サービスを提供するのはホンダ、クルーズ、GMの3社による合弁会社。都内を中心に2026年はじめのスタートを予定している。 なおクルーズ・オリジンは、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開日:10月28日~11月5日)のホンダブースに展示される予定だ。

2023.10.23

みのりの生姜焼き定食と車中泊の漫画家・井上いちろうさん
Lifestyle

高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.19 美野里PA(上下)

車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「グルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。
第19回目となる今回は、カエライフ編集部からのとある電話をきっかけに、茨城県にある常磐自動車道・美野里PAを訪れたときのエピソード。まさに「おふくろの味」といった定番メニューに舌鼓を打ちつつ、働くドライバーたちの味方といった食堂スタイルにほっこりした気持ちになる井上さんなのでした。

2023.10.21

Cars

次期マツダ・ロードスターか? コンセプトモデルを世界初公開【ジャパンモビリティショー2023】

マツダは、10月28日から11月5日まで東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2023(旧東京モーターショー)」の出展モデルやブースの概要を発表した。

2023.10.20

VISION COPEN(ビジョン コペン)
Cars

次期型「コペン」はFRで5ナンバーサイズ? 大注目のダイハツは5台のコンセプトカーを出展【ジャパンモビリティショー2023】

ダイハツは、10月28日から11月5日まで東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2023(旧東京モーターショー)」の出展モデルやブースの概要を発表した。

2023.10.20

ペアで乗り込む除雪車。
Traffic

除雪車は追い越しOK? NG? 遭遇したら追従走行せよ!

除雪車は低速で走行している。遭遇したら「追い越したい」と思うかもしれない。しかし、目の前にいるのは、ただ速度の遅い乗用車ではない。除雪の業務に従事している除雪車だ。本当に追い越してもいいの?

2023.10.20

ピンク色の湖・ハットラグーン
Cars

湖がピンク色に! 西オーストラリアの絶景を現役F1ドライバー、ダニエル・リカルドがドライブする。

F1ドライバーのダニエル・リカルド。F1通算8勝を記録。世界で名の知れたトップレーサーのひとりである。今回、出身地である西オーストラリアの観光をPRするため、セルフドライブトリップのショートムービーに出演。クルマのハンドルを握り、行く先々で雄大な自然を体感し、野生の動物と触れ合った。現役F1ドライバーのプライベート感あふれる貴重な映像はファン必見だ。

2023.10.20

Cars

カワサキ、世界初のストロングハイブリッドバイクを開発。新型「ニンジャ」がまもなくお披露目【ジャパンモビリティショー2023】

カワサキが、ジャパンモビリティショー2023の出展概要を発表した。目玉は世界初のハイブリッドバイク「Ninja 7 Hybrid」や、EVバイク「Ninja e-1」。他にも世界初公開モデル5機種や、カワサキの歴史的人気モデルが展示される。

2023.10.20

「MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY(マツダ・ファンフェスタ)」
Lifestyle

マツダ・ファン1万4000人が富士に集結。ロードスターが、CX-5が、787Bがサーキットを駆け抜けた!

晴れ渡る秋空の下、「MAZDA FAN FESTA(マツダ・ファンフェスタ)」が5年ぶりに帰ってきた。富士スピードウェイに全国から集った来場者はなんと1万4000人! 大いに盛り上がった会場からイベントリポートをお届けします。

2023.10.20

トライセラの側面
Cars

ヤマハが超カッコイイ三輪スポーツEVと、生き物のようなバイクを初公開! 今度こそ四輪界に参入か!?【ジャパンモビリティショー 2023】

ヤマハが「ジャパンモビリティショー2023」の出展概要を発表した。フルオープンのスポーツ三輪EVの「TRICERA(トライセラ)」や、バイクに知能と自立機能を搭載した「MOTOROiD2(モトロイド2)」など、6モデルが世界初公開となる。

2023.10.19

2023年7月時点の笠波峠除雪拡幅の様子
Traffic

国道9号「笠波トンネル」が10月22日に開通! 豪雪での通行止めを解消へ

山陰地方の幹線である国道9号。兵庫県北部を通る国道9号笠波峠(かさなみとうげ)では豪雪によりたびたび通行止めが発生していたが、笠波トンネルを含む延長2.4kmが10月22日に開通する。

2023.10.19

標高の最も高い国道
Traffic

日本で最も標高の高い国道はどこ? 第1位はスカイツリー3本超え!?

日本の主要幹線道路である国道。都市部を貫通する国道もあれば、地方部の峠を越える国道もある。峠を越えるということは、当然、標高の高い路線や区間も存在する。日本で最も標高の高い国道はどこか? 国土交通省の情報をもとに第1~3位を発表する。

2023.10.19

1/18モーリス ミニ・マイナー
Lifestyle

小さい車を大きく再現!「チンク」と「ミニ」が1/18ビッグスケールミニカーになって京商から登場!

9月30日~10月1日に東京ビッグサイトで開催された「第61回 全日本模型ホビーショー」。今回は京商より、1/18スケールの新作ミニカー「フィアット ヌォーヴァ500」と「モーリス ミニ・マイナー(1959)」を紹介する。

2023.10.19