トヨタ|Toyota
254 件
今年の1台は「新型プリウス」に決定! 日本カー・オブ・ザ・イヤーの各部門で受賞した4モデルも紹介
日本国内で発表された乗用車のなかから、その年を代表する1台を決めるクルマの賞典「日本カー・オブ・ザ・イヤー2023-2024」。その最終結果が12月7日に発表され、トヨタ プリウスが大賞に輝いた。この他にも3部門で受賞したモデルが発表されたので、それぞれ紹介しよう。
2023.12.11
トヨタありがとう! 「ランドクルーザー“70”」の販売がついに再開。今回はKINTOでも乗れるぞ。
トヨタが「ランドクルーザー“70”」の再々販売をついに開始。現代に復活した“新型”ナナマルは何が変わった?
2023.11.29
日本での販売は? トヨタの新型「ハイラックス」はカッコいいだけじゃない! なぜタイ限定なのか。
トヨタは、ジャパンモビリティショー2023で公開した新型ピックアップトラック「IMV 0」をタイで発売することを発表し、現地で受注を開始した。IMV 0は「ハイラックス チャンプ」の名で世界市場を盛り上げてくれそうだ。
2023.11.29
ハイエースが水素エンジンで走るぞ! トヨタが実用化に向けてオーストラリア実験開始。
トヨタ自動車は11月11日、耐久レースに参戦中の水素エンジンカローラの技術の実用化をにらんだ公道上での水素エンジンハイエースの走行実証をオーストラリアで開始すると発表した。
2023.11.20
クラウンはやっぱりFRに限る!? 新型「クラウン セダン」はハイブリッド(HEV)と水素(FCEV)の2本立てで発売!
新型クラウンの大本命!? セダンバージョンがついに販売を開始。トヨタが目指す“新時代のニューフォーマルセダン”とは一体どのようなものなのか。写真とともに解説する。
2023.11.17
どっちのハイエースが好き? 初代ハイエース vs 最新ハイエース!【ジャパンモビリティショー2023】
トヨタ車体はジャパンモビリティショー2023で、「初代ハイエース」や最新BEVとなる「グローバル ハイエース BEVコンセプト」を出展した。初代ハイエース登場から56年の時を経て、次世代型のハイエースはどのように進化しているのだろうか。
2023.11.14
まだ間に合う! モーターショーで見るべきクルマはコレだ<後編>【ジャパンモビリティショー2023】
ビックリするほどに新型スポーツカーで目白押しの今回のモーターショー。オジサン世代も若者たちもクルマ好きなら迷わず足を運ぶべし! JAPAN MOBILITY SHOW 2023(旧東京モーターショー)の会場で見るべきクルマ全11台をピックアップ。後編をお届けする。
2023.11.01
スポーツカー大復活! モーターショーで見るべきクルマはコレだ<前編>【ジャパンモビリティショー2023】
ビックリするほどに新型スポーツカーで目白押しの今回のモーターショー。オジサン世代も若者たちもクルマ好きなら迷わず足を運ぶべし! JAPAN MOBILITY SHOW 2023(旧東京モーターショー)の会場で見るべきクルマ全11台をピックアップ。その前編をお届けする。
2023.11.01
ランクル250に新型ステアリングが搭載!? ペダルレスで運転できるトヨタ「NEO Steer」とは
トヨタは、ジャパンモビリティショー2023に新開発したステアリング「NEO Steer(ネオステア)」を展示した。このステアリングには、指で操作するアクセルとブレーキが搭載されていて、なんとペダルレスで運転操作が可能だという。いったいどんなモノなのだろうか。
2023.10.31
ランクルに新モデル「ランドクルーザー Se」が登場! トヨタの会場が面白い【ジャパンモビリティショー2023】
トヨタ自動車は、10月28日から11月5日まで東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー(旧東京モーターショー)2023」に出展する、BEV仕様の「ランドクルーザー Se」など、新たな追加モデルを発表した。一挙ご紹介しよう。
2023.10.25
「セリカ」「MR2」の復活なるか!? トヨタGRが発表を予定する新型スポーツカーの正体とは【ジャパンモビリティショー2023】
トヨタ自動車は、10月28日から11月5日まで東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー(旧東京モーターショー)」の出展モデルやブースの概要を発表した。スポーツタイプのコンセプトモデル「FT-Se」の正体や如何に?
2023.10.18
アンダー50万円中古車で沼にハマってみる──クルマが欲しい! Z世代「初めてのマイカー」選び Vol.01
お金はない! でも車が欲しい! 総額50万円以下で買えて、しかも「ちょっといい感じの車」を、プロの中古車ハンターが案内するよ。さあ、君なら何を選ぶ?
2023.09.27
SUV版トヨタ・センチュリーがカッコ良すぎる! 日本が世界に誇る超高級車は想像以上にスゴかった。
トヨタは9月6日、SUVタイプの新型「センチュリー」を発表した。日本が世界に誇る最上級ショーファーカーの注目すべきポイントとは? モータージャーナリストの武田公実が解説する。
2023.09.08
トヨタ「センチュリー」のSUV版が9月6日に発表!?
トヨタは2023年9月6日の13時30分より、新車発表会を実施することを発表。特設ページには一枚のティザー画像が用意されており、センチュリーらしきデザインであることが分かっている。
2023.09.01
トヨタのオシャレ番長!「カローラFX 1600GT」──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.13
80年代を賑わせたトヨタのホットハッチ「カローラFX 1600GT」は、当時最高にオシャレなクルマだった? 自動車ジャーナリストの武田公実氏が解説する。
2023.08.21
トヨタよ、ずっと売り続けてくれ! 生きる伝説・ランドクルーザー「70」シリーズが待望の国内復活。
トヨタは8月2日、新型ランドクルーザー250の発表にあわせて、70シリーズの国内復活をアナウンス。パワートレインを一新し、継続販売モデルとして投入される。
2023.08.07
ランドクルーザーは日本の至宝だ! プラド後継モデル、新型250は質実剛健へ原点回帰。
トヨタは2023年8月2日、新型「ランドクルーザー250」を世界初公開した。日本では「ランドクルーザープラド」として展開されてきた「150系」の後継モデルで、2024年前半の発売を予定している。
2023.08.04
夏休みの自由研究のテーマにも。自動車会社各社の楽しいコンテンツ
7月も下旬となり、お子さんが夏休みを迎えたご家庭も多いのではないだろうか。夏休みと言えば、自由研究。自動車会社各社の夏の自由研究向きのコンテンツを集めてみた。
2023.07.28
自動車盗難件数ランキング2022。車名別ワーストはまた、あのクルマ。
警察庁の発表した犯罪統計資料によると、2022年の自動車盗難件数は5734件。5年連続で1万件を下回ったが、2021年と比較すると552件も増加した。依然としてゼロにはならない自動車盗難。日本損害保険協会の自動車盗難の統計から、狙われやすいクルマや都道府県、盗難場所、時間帯の傾向を見てみよう。
2023.04.21
「ホンダ T360」など戦前昭和のトラック・バン13台が集合! トヨタ博物館で企画展開催
愛知県のトヨタ博物館で、企画展「トランスポーターズ 日本の輸送を支え続けているモビリティ」が4月28日から開催される。
2023.04.03
Recommend
コンパクトカーの魅力をもう一度!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<後編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
クルマ好き必聴! KURU KURAのポッドキャスト『瀬イオナと嶋田智之のクルマでざっくばらんばらん』がスタート!
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
シティターボII再来で話題沸騰! ホンダ新型「スーパーワン」に先行試乗。これが令和のブルドックの走りだ!【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第9回
BMW 1シリーズからホンダ「フィット」に乗り換えた! 日本の狭い“機械式駐車場”対策で購入、納車後に感じたこととは?
都心~青梅に悲願の新ルート!「多摩新宿線」計画で多摩地域が大変化?「高速空白地帯」を信号なしでスルー【いま気になる道路計画】
奈良~三重の重要ルートに進化中!「奈良中部熊野道路」計画とは。紀伊半島の「新たな南北幹線」になる?【いま気になる道路計画】


