Lifestyle
1215 件
シチズン時計「Series 8」とアバルトのコラボレーションモデルが登場! 日本とイタリアの情熱がパフォーマンスを創造する。
日本のシチズン時計と、イタリアの自動車メーカー・アバルトがコラボレーション! 機械式腕時計「Series 8(シリーズエイト)」をベースに、レーシーに仕立てた日本限定モデルが登場した。
2025.05.28
赤なのに全方向矢印「←↑→」が点灯する信号機! 普通の青信号と何が違う? その意外な役割とは。
都市部の交差点で、赤信号のまま全方向(左折・直進・右折)を示す青い矢印が同時に点灯している信号機を目にしたことはありませんか? 一見すると通常の青信号と同じように見えますが、実はこの「全方向矢印信号」には独自の目的とメリットがあります。
2025.05.28
交通事故を起こしてしまったら、どう対応すべき? やってはいけないNG行動とは。
警察庁の交通事故統計によると、年間約30万件も発生している交通事故。どれだけ気をつけていても、思いがけずに加害者にも被害者にもなる可能性があります。そんなときにパニックにならず、冷静に対応できるよう、交通事故時にやるべきこと、やってはいけないこと紹介します。
2025.05.27
「ハイエース」は洗車機で洗えない? 洗える車種やサイズはどれくらいまで?
洗車機は、手軽にクルマを洗浄できる便利な設備です。しかし、すべてのクルマが洗車機に対応しているわけではなく、車種やサイズによっては利用できない場合があります。特に、大型車や輸入車などは注意が必要です。では、洗車機で洗えるクルマのサイズや条件とは、どのようなものなのでしょうか?
2025.05.26
「アウディ R8 LMS」がRCカーで蘇る! タミヤ最新モデルはレース大会でも人気の予感【クルマとホビー】
タミヤより、1/10スケールの電動RCカー「アウディR8 LMS 2008(TT-02シャーシ)」が2025年5月31日(土)ごろに発売される。価格は税込2万900円。
2025.05.25
車中泊でカーテンを使うと快適に! 100均、ニトリアイテムを使った自作方法を紹介
車中泊をする際に、プライバシーを確保したり、光を遮って快適性を高めるカーテンは必須のアイテムですよね。しかし、「自分のクルマにどうやったらカーテンを装着できる? どんなカーテンがいい? 」と二の足を踏んでいる方も多いはずです。そこで今回はクルマ用カーテンのメリットやシェードとの違い、選び方をご紹介。自作する方法も解説するのでぜひ参考にしてみてください。
2025.05.23
ガソリン高騰でマイカー通勤の手当が足りない? 10円定額補助の影響と通勤手当の計算方法を解説。
ガソリン価格の高騰が続く中、マイカーで通勤している人にとって「通勤手当が燃料費に見合っていない」と感じることも増えています。政府は2025年5月22日から、新たに「燃料油価格定額引下げ措置」をスタート。ガソリン価格を最大10円引き下げることを目指していますが、影響はあるのでしょうか? マイカー通勤手当の仕組みやSNSでの声、そして新たな補助制度の内容について解説します。
2025.05.23
“トレイルミニ四駆”って何!? タミヤ新作「ファンブルン」はトルク重視の新ジャンルマシンだ【クルマとホビー】
タミヤは、1/32スケールのミニ四駆「ファンブルン(EZシャーシ)」を2025年5月24日(土)ごろに発売する。このモデルは、人が歩いて追いつけるほどのスピードながら、強力なグリップ力で急な坂道もグングン登る、“トレイルミニ四駆”という新ジャンルのアイテムだ。
2025.05.21
エアコンがカビ臭い! 夏前に絶対やるべきクリーニングとは?【掃除代行のベアーズがお得な割引キャンペーンを実施中】
暖かくなるにつれエアコンを使い始める人も増える季節。しかし久々に電源を入れると「カビ臭い…」と感じることも。この記事では、家事代行大手ベアーズの佐藤成実さんに、エアコン掃除の方法やプロに依頼したときの費用、さらにお得なキャンペーン情報について伺いました。
2025.05.20
車中泊ファン必見! 霞ヶ浦、霧島連山の絶景や温泉が楽しめるRVパーク4か所が新規認定。
日本RV協会(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに4か所を認定。茨城県の「なめがたRVパーク マルベリー」や宮城県の「RVパーク オアシスB&B」など、霞ヶ浦や霧島連山の絶景や、温泉が楽しめる施設が仲間入りした。
2025.05.19
ランクル250のミニカー「2024 トヨタ ランドクルーザー」がホットウィールから登場! 米国仕様で新規造形【クルマとホビー】
世界的ミニカーブランド「Hot Wheels(ホットウィール)」のプレミアムカーシリーズより、「カーカルチャー オフロード 2024 トヨタ ランドクルーザー」が1/64スケールで登場! 本体価格935円(税込)で5月下旬に発売される。
2025.05.19
スズキの軽トラ「キャリイ」が『グランツーリスモ7』に参戦!? フェラーリ、コルベットなど収録しアップデートを実施!
5月15日(木)、PlayStation5(PS5)/ PlayStation4(PS4)用ソフト『グランツーリスモ7』がアップデートされた。「フェラーリ 812 スーパーファスト '17」「ホンダ CR-V e:HEV EX・Black Edition '21」など新規収録車や、レースイベントなどが追加されている。
2025.05.17
5月に車を購入したら自動車税はいつ払う? 月末に買うと損するってホント?
5月といえば自動車税の支払いの時期です。自動車税は毎年4月1日時点で車検証に記載された車両の所有者に課税されますが、5月に自動車を購入した場合、いつ支払うことになるのでしょうか。また自動車税がお得になる方法はあるのでしょうか。
2025.05.16
富士山のめぐみを満喫! クルマでせんとりっぷ♨ 〜山梨 湯めぐり編〜
銭湯の魅力は、あたたかい人や空気に包まれて、仲良くみんなで湯に浸かる日本のお風呂文化だと思います。 私たちは、この素敵な銭湯文化をもっとみんなで楽しみたい! という思いのもと、6名のメンバーで活動しているSENTO FOREVER(通称:フォエバ)です。今回はフォエバメンバー全員で山梨県に行ってきました! 普段はなかなか行けない地方のお風呂屋さん。クルマがあるからこそ行ける山梨ならではの魅力にあふれた「せんとりっぷ」になりました♨
2025.05.16
最高に楽しい「ミニカー」集め! どのスケールから始めると沼にハマれる?【クルマとホビー】
ミニカー収集はどんなテーマで集めても楽しめる、クルマ好きにとって最高の趣味のひとつだ。豊富なジャンルやスケールの中から、どこに注目して集めたらいい? カメライターのハッサン(高桑秀典)が、イマドキのミニカー選びを紹介。
2025.05.15
『イタリア発 大矢アキオ ロレンツォの今日もクルマでアンディアーモ!』第57回【Movie】━━噂のフィアット・グランデパンダ、全国ツアー開始!
新型は人気上々! でもスケジュールにソワソワ? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオ ロレンツォの連載コラム第57回は、噂のフィアット・グランデパンダ、全国ツアーの模様をお届けします。
2025.05.15
自動車税のお得な支払い方法 2025年版! ファミペイや楽天ならポイント付与も。
例年5月になると届く自動車税の納税通知書。1度に数万円の出費になるため、お財布に優しくありません。しかし近年、多くの自治体でクレジットカードでの自動車税納付が可能になっていたり、キャッシュレス決済に対応していたりと、納付方法も時代の流れに乗って変化。納付でポイントを貯めることや、外出せずにネットで納付することも可能になりました。ここでは、自動車税をお得かつ簡単に納付する方法をご紹介します。
2025.05.14
自宅で手洗い「スピード洗車」が楽しい! 手軽に愛車をキレイにするコツを紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
愛車の洗車を億劫に感じていないだろうか? “35歳以下のクルマ好き”が参加条件のカーミーティング「YOKOHAMA Car Session」運営メンバーの本田浩隆さんに、かつてレンタカー屋勤務で習得したという「スピード洗車」を教えてもらった。これで洗車が楽しくなる!?
2025.05.14
タミヤからRCカー「VW ゴルフⅡ GTI 16V」が登場! 直線基調の2BOXフォルムを1/10スケールで再現【クルマとホビー】
タミヤより、1/10スケールの電動RCカー「フォルクスワーゲン ゴルフⅡ GTI 16V(MB-01シャーシ)」が5月24日(土)頃に発売される。価格は税込1万9580円。
2025.05.14
君よ、ドラテクを磨け!『モテるドライバーになるための100のこと』#01
「運転が上手い」って、結局どういうこと? 異端の自動車ライター・伊達軍曹が、モテるドライバーになるための心得やマナーをガイドする連載コラムがスタート。第1回のテーマは「君よ、ドラテクを磨け!」。今の時代、どんな運転テクが求められてるのか、一緒に考えてみよう。
2025.05.13
Campaign

Recommend
FRの軽自動車には夢が詰まってる!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<前編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
MINIとポール・スミスのコラボモデルがオシャレすぎる! 2026年にも続々登場予定【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
中央道~圏央道~横浜の抜け道になる!「津久井相模原連絡道路」計画が進行中。工事はどこまで進んだ?【いま気になる道路計画】
なぜダイハツはフルハイブリッドを開発? 次期「タント」は軽自動車業界の勢力図をガラリと変えるか【国沢光宏のジャパンモビリティショー2025はコレを見ろ!】
三菱が改良新型「デリカD:5」を初公開! 立体感あるグリル&バンパーでギア感アップ、走り性能も進化して今冬発売へ【ジャパンモビリティショー2025】
