はじめよう、クルマのある暮らし。

Cars

3472 件

Cars

自動車技術会が、U28入会無料キャンペーン。業界を目指す若者は見逃すな!

公益社団法人 自動車技術会が、28歳以下限定の入会無料キャンペーンを今年も開催する。自動車業界人なら誰もが知る学術団体。特典盛りだくさんのキャンペーンなので、入会を考えていた若者は、この機会を見逃さずにチェックしたい。

2023.02.20

Cars

次世代パーキングがまたひとつ。不正駐車を防ぐAUTO STAND

自動車内装部品の総合メーカー「林テレンプ」は、スマートフォンと連携して入庫を制御できる駐車場管理システム「AUTO STAND」の販売を開始した。設置・運営コストを大幅に削減し、ユーザーにも低価格な時間貸しサービスを提供できる次世代パーキングは、まさに今、競争が激化しつつあるので、注目してみよう。

2023.02.20

Cars

愛車で千葉ロッテを応援! マリーンズ応援ドライバー「DRIVER’S CREW」キャンペーン募集開始

株式会社チアドライブは、プロ野球チーム「千葉ロッテマリーンズ」をドライブで応援する【マリーンズ応援ドライバー「DRIVER’S CREW」キャンペーン】を3月1日(水)から4月16日(日)まで開催すると発表した。2月15日より受付開始している。

2023.02.20

Cars

スズキ・ジムニーが巨大ネコに襲われる⁉ 猫草も育てられる超リアルなウェットティッシュケースがスゴイ!

コンパクトな4WDとして人気が高いスズキの軽自動車「ジムニー」が、ウェットティッシュケースになって登場した。

2023.02.17

Cars

上信越道で長期間の車線規制。松井田妙義IC~碓氷軽井沢IC間で、2月27日~12月22日。

NEXCO東日本は、上信越道(下り線)・松井田妙義IC~碓氷軽井沢IC間で、2月27日~12月22日まで昼夜連続車線規制を実施する。規制中は渋滞が予測されるため、交通情報などに注意が必要だ。

2023.02.17

Cars

街がスタジアムに! 丸の内クリテリウム2月18日に開催

ジャパンサイクルリーグは、東京丸の内行幸通りエリアで、2月18日に自転車ロードレース「GRAND CYCLE TOKYO 丸の内クリテリウム presented by フィナンシェ」を開催することを発表した。当日コース内では、EV車展示やe-Bike展示&試乗会も行われる。

2023.02.17

Cars

大野油坂道路、まずは10kmが3月19日に開通。中京・北陸・首都圏への新ルートに期待!

国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所は、2023年3月19日に大野油坂道路の大野IC~勝原ICまでの10.0kmを開通することを発表した。大野油坂道路の全通までの予定や、交通ネットワークへの影響を紹介する。

2023.02.15

Cars

およそ180台の車が集結! 大阪キャンピングカーショー2023

2022年のキャンピングカー販売総額が過去最高の762億円に達したそうだ。幕張メッセで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2023」は盛況の内に幕を閉じ、次は西日本最大級のイベント「大阪キャンピングカーショー2023」が3月11〜12日の2日間で開催される。会場は昨年に引き続き、大阪市住之江区にあるインテックス大阪1号館と2号館となる。

2023.02.14

Cars

あのハコスカがボールペンに! 400本限定の「日産スカイライン2000GT-R」のフローティングペンが登場!

2023.02.14

Cars

F1マシンと新幹線が奇跡のコラボ! レッドブルの「RB16B」が公道を爆走した!

レッドブルのF1マシンが公道を爆走する動画が、ファンの話題を集めている。

2023.02.13

Cars

ポルシェ新型「カイエン」まもなく登場! ワールドプレミアは今春に。

ポルシェAGは2月8日、新型「カイエン」の開発が最終段階へ入ったことを発表した。デビューは2023年の春を予定している。

2023.02.12

Cars

第三京浜・都筑IC入口、上下線とも一部閉鎖。2月13~15日夜間。

NEXCO東日本は、2月13日~15日の3日間にわたり、第三京浜上下線・都筑ICの入口ランプにて夜間閉鎖を実施する。規制中は、都筑IC新吉田町方面の入口を利用するよう呼びかけている。

2023.02.11

Cars

首都高で入口封鎖続く。C2中央環状線で一部通行止めも。

首都高速は2月10日、朝から続く降雪の影響により、C2高速中央環状線の一部区間で通行止めを実施中。また27箇所で入口を封鎖している。

2023.02.10

Cars

中央道、中部横断道の一部で通行止め。2月10日の降雪による高速道路の規制状況

NEXCO各社から降雪による高速道路の交通規制が発表されている。通行止めとなっている対象区間と、ノーマルタイヤ通行禁止規制が始まり、非常に広い地域での実施となっている。クルマで移動する人は要チェックだ。

2023.02.10

Cars

これからのタイヤ交換は、AIが決めてくれる!?

タイヤ交換が気になる時期が近付いてきた。冬用タイヤを履き替える際、交換するタイヤの溝やひび割れを見ながら、このタイヤはいつまで履けるのかと気になる人もいるのではないだろうか。そこで、オートモーティブワールドで見つけた面白いタイヤ診断ツールを紹介しよう。

2023.02.10

Cars

レクサスのV8エンジンが気持ちいい! カーマニア殺しの一台「IS500 F スポーツ パフォーマンス」を試す。

自然吸気5リッターV8エンジンを搭載した、レクサスの新型スポーツセダン「IS500 F スポーツ パフォーマンス」が、いまクルマ好きの間で話題です。こんな贅沢なモデルはもう二度と出ない!? モータージャーナリストの小川フミオが解説します。

2023.02.09

Cars

首都高速、都心で積雪予想のため「予防的通行止め」実施の可能性。

首都高速は、明日2月10日(金)朝から11日にかけて、関東地方南部平野部で降雪・積雪が予想されるため、予防的に通行止めを行う可能性があると発表した。

2023.02.09

Cars

復刻版「仮面ライダースナック」が登場も即販売休止。パッケージをオマージュしバイクの角度までそっくり⁉

カルビーは、映画『シン・仮面ライダー』とコラボした2種類のスナックを2月6日に発売。どちらも映画限定カード付きだが、なんといっても気になるのは、50年以上前に発売されて社会現象にもなった『仮面ライダースナック』の復刻版、『シン・仮面ライダースナック』だろう。と言ってるうちに、あまりの人気でサーバーへのアクセスが集中し販売休止に。パッケージのサイクロン号の違いなど眺めながら、販売再開を待とう!

2023.02.09

Cars

また、、、トヨタが一部の車種で電子キーを1個に。これは寂しい。

クルマ業界における半導体不足の影響は、車体価格の高騰化、納車時期の遅延に留まらず、納車時のスマートキー付属個数の減少にまで及んでいる。今回は、トヨタが発表している2月生産分のスマートキー付属の個数変更対象車と、スマートキーの管理について紹介する。

2023.02.08

Cars

日産のEV「アリア」が極地へ挑戦! 北極から南極まで2万7000kmを駆ける準備は万端!

日産自動車は今年の3月、電気自動車(EV)「アリア」で北極から南極までを走破するプロジェクト「Pole to Pole」を計画している。極地を旅する特別仕様のアリア、その気になる装備とは?

2023.02.08