クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Lifestyle

最終更新日:2023.07.06 公開日:2017.08.01

【フリフリ人生相談】人間の死後はどうなるのですか。

60代男性

人間の死後はどうなるのですか。


山田一郎

活動停止で真っ暗になる

わっ、なんですか、それ。
「死後はどうなる?」
なんでぼくにそんなこと聞くんですか?
わかるわけないじゃないですか、死んだことないし、
死んだことのある人とも、話したことないですもん。

ただ、最近、ネットで見たなかに「なるほどなぁ」と思うものはありました。

死ぬ瞬間の脳のMRI画像です。
死ぬ瞬間に、脳内がビッグバンというか、
パッて一瞬光り輝いて、すぐに真っ暗になっちゃうんです。
ロウソクの最後の一瞬みたいに光り輝く、みたいな現象ですかね。

人間が死ぬ瞬間のMRI映像を初公開!

すみません、これ、まったくウソかもしれません。
ぼくが実際に実験したわけでも見たわけでもないので……。

ただ、個人的に、
生命体が死ぬ瞬間っていうのは、それまで維持されていた
細胞内のいろいろな秩序とか流れが止まってしまうわけだから、
人間の脳のなかも、パンッて一気にいろんなものが無秩序に放出されたりして、
それで、死ぬ瞬間に光を見たり、トンネルが見えたり、
あと一気に記憶がよみがえったり、みたいなことが起こるっていうのは、
なんとなく、納得できる気はしました。

あ、すみません。
質問は「死後はどうなる?」でしたね。
死後は、だから、MRI画像でいうと、活動停止で真っ暗になる、ですね。

他の人のアドバイスも聞きたい

由佳理

天空


天空

死後の世界に行く

60代男性でこの問いというのは、もしかすると、同業者かな。
もしくは、宗教関係者とか。
どうにも、こちらの回答が試されている気もする。
いずれにしても、襟を正して、しっかりと答えましょう。

この問いは、コスモスエネルギー研究所でもよく聞かれるものだが、
私の答えは、いつも決まっている。
ひとつしかない。

人間に限らず、生きとし生けるものはすべて、死後どうなるかというと、
「死後の世界に行く」。
これはもう、あらゆる歴史、宗教、哲学、科学、全部まとめて、答えはひとつ。

「死後の世界に行く」。

それはもう間違いなく決まっているのだが、
この「死後の世界」がどういうものかについて、
いろいろな宗教によって違うし、同じ宗教のなかでも、
個人個人で、その解釈とかイメージは違うと思う。
天国とか極楽とか地獄とか、いろいろ。

私が個人的に考える死後の世界は、まったくなにもない「無」である。
「無とはなにか?」なんて
古くから問われている宗教的、哲学的な問いに対する答えが得られそうで、
私はひそかに楽しみにしている。

他の人のアドバイスも聞きたい

山田一郎

由佳理


由佳理

空の向こうで元気にやってる

私んち、中学生くらいまで犬を飼ってたんですよ。
シーズーで、クーって名前でした。
12年くらい生きて、死んじゃったのね。
それで、うちの親は、家の近くのお寺で供養してもらったんです。
そこのお寺は「ペット供養」みたいなのをやってて、
お墓ってわけじゃないけど、共同の供養塔を建てていて、
そこでお線香とかあげられるようになってるんです。

でね。うちの親は、命日になるとお参りしてるんだけど、
私もときどき実家に帰ると、そこのお寺に行って手を合わせるわけ。

お線香あげて、供養塔に手を合わせて、
「どう、元気にしてる?」
って、私は心のなかでつぶやきます。

そうやって、私は、クーが走りまわっている姿を想像するし、
いまでも、きっとどこかで走りまわってる気がするわけ。

人間の死後はどうなるか?
犬とは違うのかどうかわからないけど、
どこか空の向こうで、みんな元気にやってるような気はするんだけどね。

他の人のアドバイスも聞きたい

山田一郎

天空


ライター・松尾の右往左往

天空が言うように、
60代の男性ということで、
この問いかけには、なにやら深い意味があるような気はしました、私も。

宗教関係者かどうかわかりませんが、
とにかく「フリフリ人生相談」が試されている感じは、少しだけしましたが、
そんなこと、いくら考えても仕方ないので、
それぞれの人に、それぞれの答えをもらってきました。

山田一郎に言われて、
私もはじめて「死ぬ瞬間のMRI画像」ってやつを見ました。
いやぁ、ネットってすごいですね。
パンって光った瞬間に、確かに、いろんなものが見えそうだし、感じそうです。
臨死体験って、まさに、この瞬間のことなんでしょうね。

人間は死後、どうなるのか?

いずれにしろ、
自慢じゃないですが、この「フリフリ人生相談」で、
正しい答えが見つかる気は、私はしません。
すみません。

回答者のアドバイスを振り返る


この記事をシェア

  

Campaign

応募はこちら!(10月31日まで)
応募はこちら!(10月31日まで)