はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5983 件

Traffic

逮捕もある!? ナンバープレートの整備不良は真っ先に怪しまれる!

ナンバープレートは現在、カバーや縦位置での装着が禁止されているが、今でもプレートを折り曲げたり、透明なカバーを付けている車を見かけることがある。つい先日も、番号灯が点灯していなかったため警察官が注意し、逮捕に発展した例があった。ナンバープレートは正しく整備しておかないとロクな目に合わないという話をする。

2023.06.19

歴史に残る名レース! 100周年のルマン24時間はフェラーリがトヨタを破り劇的勝利
Cars

歴史に残る名レース! 100周年のルマン24時間はフェラーリがトヨタを破り劇的勝利。

世界中のモータースポーツファンが注目する年に一度の自動車レース、ルマン24時間が今年も開催されました。記念すべき100周年大会の勝者はどのチームに? フランス・サルトサーキットから大谷達也がリポートします。

2023.06.15

ワイスピシリーズのクルマ人気ランキング! 2位はダッジ・チャージャーとくれば、1位はもちろん…|(c)晴彦 鈴木- stock.adobe.com
Cars

ワイルド・スピードに登場した人気車ランキング! 2位はダッジ・チャージャーとくれば1位はもちろん……あの1台。

人気映画「ワイルド・スピード」(ワイスピ)に関するアンケートを、旧車の買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車株式会社が実施。気になる調査の結果は。

2023.06.15

Lifestyle

【フリフリ人生相談】第410話 「老人にスマホを教えるのが苦手」

登場人物たちは、いいかげんな人間ばかり。そんな彼らに、仕事のこと人生のこと、愛のこと恋のこと、あれこれ相談してみる「フリフリ人生相談」。 人生の達人じゃない彼らの回答は、馬鹿馬鹿しい意見ばかりかもしれません。でも、間違いなく、未来がちょっぴり明るく思えてくる。 さて、今回のお悩みは? 「老人にスマホを教えるのが苦手問題」です。 答えるのは、意外に愛されキャラの山田一郎です。

2023.06.10

Lifestyle

高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.17 市原SA(下り)

車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「グルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。第17回目となる今回は、日頃の運動不足解消も兼ねたゴルフの打ちっぱなしをするために千葉県を訪れたときのエピソード。練習終わりに立ち寄った館山自動車道の「市原SA(下り)」では、房総半島らしいリゾート気分を味わいつつ、ガッツリ系の豚肉グルメを満喫。常総エリアの名物コーヒーをアレンジしたジャムにも出会い、今日も気ままにドライブ放浪するのでした。

2023.06.09

Traffic

首都高に巨大なイカ!? 高架橋の「イカの耳」はどこにつながっている?

首都高の高架橋には「イカの耳」といわれるところがある。果たして、どこにつながっているのだろうか? 調べてみると、過去の高速道路網計画によって生み出されたものであることがわかった。さっそく解説したい。

2023.06.09

Traffic

高速道路のC1やE20は何のためにある? 路線番号の意味と規則性の謎を解き明かす

高速道路の道路標識や路線図にみられる「C1」や「E20」というナンバリング。「路線番号」と呼ばれるナンバーには、どのような意味や規則性があるのだろうか? 路線番号の謎を解き明かす。

2023.06.09

Lifestyle

サーキットで夏の思い出を作ろう! スーパーフォーミュラ夏祭り開催!

7月15日(土)、16日(日)に開催される2023全日本スーパーフォーミュラ選手権第6戦において、家族で楽しめる夏祭り企画が実施される。

2023.06.09

Traffic

関越道・大泉IC、夜間ランプ閉鎖。6月12日~14日まで。

NEXCO東日本は、6月12日~14日に、関越道・大泉IC(新潟方面)にて夜間ランプ閉鎖を実施する。規制中は練馬ICへ迂回が必要となる。

2023.06.09

Traffic

日本にある4種の道路を、長い順に並べられますか?【道路の雑学クイズ】

道路、標識、交通ルールなどに関する雑学クイズのコーナーです。今回は一般国道、市町村道、都道府県道、高速自動車国道に関する問題です。

2023.06.08

Cars

Z世代とバブル世代が選ぶ! 軽自動車、ミニバン、SUVの人気車種ランキング!

Z世代(18歳~27歳)はクルマに興味がないというが、本当なのだろうか?ジオテクノロジーズが提供しているアプリ「トリマ」が約20万件の大規模調査を実施。その結果から、Z世代の若者とバブル世代のクルマに関する意識を比較分析した。

2023.06.08

Traffic

危険な実態が浮き彫りに。タニタ「飲酒運転に関する意識調査2023」の調査結果を考える

タニタが「飲酒運転に関する意識調査2023」を実施。そこからは、ユーザーの危険な油断が浮き彫りになった。

2023.06.08

Traffic

大雨の頻発化で冠水路も増える! 知っておくべき運転のリスク

大雨による水害を意識させられる季節になった。大雨は発生頻度が増加傾向にあり、水害による車のトラブルは決して他人事ではなくなってきている。やむを得ず大雨の中を走行する場合の注意点や、冠水路の走行リスクについて解説する。

2023.06.07

Lifestyle

車祓いの受け方、教えます。タイミング、初穂料の相場、お祓いの流れなどを解説

新車や中古車が納車されると車祓いをする人は少なくない。一方、やったことがないと、いつどこで受けるのかも分からないだろう。そこで、車祓いのタイミングから、初穂料(費用)の相場、当日の流れまでを解説する。

2023.06.06

Lifestyle

ドアパンチの被害者は泣き寝入り?やった&やられた際の対処法を含めて徹底解説

ドアパンチをしてしまった、またはされてしまったとき、どうすればいいのだろうか。日常的に起こり得るドアパンチのトラブル。被害者になって泣き寝入りしないためにも対処法を知っておこう。

2023.06.06

Lifestyle

懐かしの「カー消しバトル」! スーパーカーの本場・イタリアでも大盛り上がり!

GGF-T株式会社(以下、GGF-T)は、イタリアで2023年5月11日~14日に開催されたモーターバレーフェストにて、超精密スーパーカー消しゴムとV12エンジン型消しゴムブースターペンを用いた「カー消し相撲バトル」のデモンストレーションを行った。

2023.06.05

Traffic

圏央道・幸手IC~神崎IC間で夜間通行止め。6月5日から。

NEXCO東日本は、圏央道・幸手IC~神崎IC間で6月5日から夜間通行止めを実施すると発表した。通行止めは4区間に分けられ、7月7日まで行われる。

2023.06.05

Lifestyle

歴まちカードって知ってる? そろそろ人気に火が付くかも!

その人気ぶりが凄まじく、無料配布であるにも関わらず一部で転売されることもあるご当地〇〇カード。ダムカードやマンホールカードはすでに有名だが、今回はそろそろ人気に火が付きそうな「歴史まちづくりカード」に注目。旅行先やドライブがてらに、手に入れてみてはいかがだろうか?

2023.06.05

Lifestyle

車の保険、自賠責だけで大丈夫? 任意保険に入るべきこれだけの理由。

交通事故を起こしたとき、もし任意保険に加入していなかったら、自賠責保険だけですべてを補償できるのだろうか? 自賠責保険と任意保険の違いと、任意保険の必要性について考えてみよう。

2023.06.02

Lifestyle

ご当地ナンバー普及率ランキング! 地域住民から愛される図柄とは?

国土交通省は5月30日に、地方版図柄入りナンバーの普及促進に貢献している10地域を表彰した。2006年から配布が始まった第1弾と、2020年に追加された第2弾とでそれぞれ5地域ずつ発表されているので、紹介しよう。

2023.06.02