アウトドア
77 件
折り畳める! ミニマムで可愛い電動スリーターが4月発売
株式会社グッズは、中国淮安市に本社を置くHuaian PX Intelligent Manufacturing社の製造する折り畳み式電動スリーター「PXiD-F2」を2023年4月より販売開始予定だ。
2023.03.28
【初心者必見!】ルーフキャリアの選び方&使い方。キャンプのプロ小雀陣二さんに教えてもらいました
オートキャンプ場に行くとよく見かける、クルマの屋根に設置されたルーフキャリア。「バン以外の普通車でファミリーキャンプに行くなら、ルーフキャリアは必須!」と断言する人もいます。
「なんだか便利そう」と気になってはいたけれど、そもそもの使い方やラック型とボックス型の違い、積載量、メリット・デメリットなど、わからないことがたくさん!
そこでアウトドアの達人、小雀 陣二(こすずめ じゅんじ)さんに、キャンプシーンでどんな風にルーフキャリアが活躍するのか、設置方法、種類、使い方、注意点などをレクチャーしていただきます。
教えてもらうのは、私、普段家族4人でキャンプへ行っているライターの内舘 綾子です。
2023.01.30
「横浜キャンピングカーショー2022」が、9月23日~25日にパシフィコ横浜にて開催!
首都圏最大級のキャンピングカーイベント「横浜キャンピングカーショー2022」が9月23日~25日の3日間にかけ、パシフィコ横浜にて開催される。100台を超えるキャンピングカーやアウトドア用品の展示・販売に、旅の施設や目的地の情報などが多数用意される予定だ。
2022.09.08
キャンピングカートレンド最前線 Vol.3:多様化するキャンピングカー ~アソモビ2022 レポート~
キャンピングカーは400万円~700万円が最も売れているらしいが、その他の価格帯も負けずに人気を集めてきている。ユーザーのニーズはどのように多様化しているのか、キャンピングカーイベントで注目を集めていた車両を紹介していこう。
2022.09.05
キャンピングカートレンド最前線 Vol.2:隆盛なるルーフテント ~アソモビ2022 レポート~
ここ数年、キャンピングカーのイベントで最も見かけるようになったアイテムが「ルーフテント」だ。その名の通り、車上のルーフキャリアに搭載することで、手軽に車上泊ができる「キャンピングカー」仕様になるのが大きな魅力だ。車と遊びの祭典「アソモビ2022」で見つけた、さまざまなルーフテントスタイルを、紹介しよう。
2022.08.29
バンタイプのキャンピングカーを借りて地域観光!新しい観光スタイルが面白そう
ユニークなキャンピングカーのレンタルサービスを、Awesome Wheel Designs.が開始した。お気に入りのバンをレンタルし、地域の魅力を見つけ、自分だけの過ごし方を楽しむ観光体験を提案したいという。
2022.08.26
キャンピングカートレンド最前線 Vol.1:普段使いも車中泊もすべてを賄うアウトドア仕様~アソモビ2022 レポート~
8月6~7日に幕張メッセで開催された、クルマとアソビを融合させたイベント「アソモビ2022」では、全国から多様なキャンピングカーが集結。そこで、キャンピングカーのトレンドをカテゴリーに分けて追ってみることにする。第1回目は、日常のクルマとしても使えて、快適な車中泊もできる「何も諦めないバン・ライフ」!
2022.08.23
愛犬のために何を持っていく?愛犬とキャンプのアンケート結果!
昨今のキャンプブームにおいて、愛犬を同伴させてレジャーを満喫する人が増えている。イオンペットの自社ブランド「ペテモ」では、愛犬をキャンプに連れて行ったことがある人111人にアンケート調査を実施し、愛犬を乗せてドライブする際に注意していることやエピソードをまとめているので紹介したい。
2022.08.19
島原城の本丸でキャンピングカー泊!「城キャン」って一体なに?
近年、グランピング施設や軽キャンピングカーなど、キャンプ経験がない人でも気軽に楽しめる施設やツールが増加し、アウトドアが身近になってきた。そんな中、島原城では、本丸内でキャンピングカー泊ができる宿泊プラン「島原城の城キャン」を実施しているという。一体どのようなプランなのだろうか。
2022.05.12
軽自動車のスペースを広くする「収納」|森 風美の車中泊。ただ今、軽バン改造中 vol.8
女子キャンパーとしてさまざまなメディアで活躍中の森 風美(もり ふうみ)さん。 もともと「徒歩キャンパー」だった彼女は、「車中泊キャンパー」にもなるべく2019年4月に人生で初めてクルマを購入! 選んだクルマはHonda「バモス ホビオ※」です。 この連載では、DIYや純正アクセサリーを使いながら「女子キャンプのための車中泊スタイル」を完成させていく道のりを紹介していきます。 8回目は軽自動車のコンパクトなスペースでも車中泊を楽しめる、 おすすめの「収納」について教えていただきます。 ※2018年5月に販売終了
2021.12.03
【面倒な準備ナシ】コンビニ飯が大変身!サクッと超お手軽グルメキャンプ
2021.11.21
車中泊場所の上手な探し方!車中泊の専門家が解説!
「車中泊場所のおすすめは?」「車中泊スポットの探し方は?」という疑問にお応えします! アウトドアブームとともに車中泊を楽しむ人の裾野が広がっています。これからマイカーで車中泊をはじめてみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。RVパークを筆頭として、車中泊できる場所が全国に増えています。 その一方、道の駅では宿泊のための利用が禁止になっているところも多く、車中泊する人のマナーが問題になることも。 そこでキャンピングカー専門誌の編集長を長年つとめ、車中泊に詳しい編集者・ライターの渡辺圭史さんに、初心者でも安心して快適に車中泊できる場所の探し方、車中泊場所選びのコツを解説していただきました。 これから車中泊をはじめてみたい方、車中泊ビギナーの方におすすめの車中泊スポットを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!
2021.10.28
「ポータブル電源」が車中泊やキャンプをもっと快適にする|森 風美の車中泊。ただ今、軽バン改造中 vol.6
女子キャンパーとしてさまざまなメディアで活躍中の森 風美(もり ふうみ)さん。もともと「徒歩キャンパー」だった彼女は、「車中泊キャンパー」にもなるべく2019年4月に人生で初めてクルマを購入! 選んだクルマはHonda「バモス ホビオ※」です。この連載では、DIYや純正アクセサリーを使いながら「女子キャンプのための車中泊スタイル」を完成させていく道のりを紹介していきます。6回目は車中泊に欠かせない「ポータブル電源」について教えていただきます。サブバッテリーも検討したという話もお見逃しなく!※2018年5月に販売終了
2021.09.18
車中泊には必須! 朝日や視線から自分を守る「カーテン」のつけ方|森 風美のただいま軽バン改造中 vol.5
女子キャンパーとしてさまざまなメディアで活躍中の森 風美(もり ふうみ)さん。 もともと「徒歩キャンパー」だった彼女は、「車中泊キャンパー」にもなるべく2019年4月に人生で初めてクルマを購入! 選んだクルマはHonda「バモス ホビオ※」です。 この連載では、DIYや純正アクセサリーを使いながら「女子キャンプのための車中泊スタイル」を完成させていく道のりを紹介していきます。 5回目は車中泊の必須アイテム「カーテン」について紹介していただきます! ※2018年5月に販売終了
2021.08.31
マット、寝袋、布団、枕。車中泊を快適にするおすすめ寝具アイテム|森 風美のただいま軽バン改造中 vol.4
女子キャンパーとしてさまざまなメディアで活躍中の森 風美(もり ふうみ)さん。もともと「徒歩キャンパー」だった彼女は、「車中泊キャンパー」にもなるべく2019年4月に人生で初めてクルマを購入! 選んだクルマはHonda「バモス ホビオ※」です。この連載では、DIYや純正アクセサリーを使いながら「女子キャンプのための車中泊スタイル」を完成させていく道のりを紹介していきます。4回目は車中泊におすすめしたい「快眠のための寝具アイテム」について紹介していただきます! ※2018年5月に販売終了
2021.08.01
車中泊の暑さ対策。涼しく過ごすグッズや方法は?【対策編】
夏の車中泊は、否応なしに車内温度が高くなる。そんな時にできるだけ涼しく過ごすためには、どうすればいいだろうか。【対策編】では、暑さを和らげるグッズや対策法について、車中泊のプロに教えてもらった。
2021.07.15
快適な車中泊にはベッド作りが最優先! DIYで車内をフラットにしました|森 風美のただいま軽バン改造中 vol.3
女子キャンパーとしてさまざまなメディアで活躍中の森 風美(もり ふうみ)さん。もともと「徒歩キャンパー」だった彼女は、「車中泊キャンパー」にもなるべく2019年4月に人生で初めてクルマを購入! 選んだクルマはHonda「バモス ホビオ※」です。この連載では、DIYや純正アクセサリーを使いながら「女子キャンプのための車中泊スタイル」を完成させていく道のりを紹介していきます。3回目はクルマを手に入れたあと、彼女が最初に取り組んだDIY。ベッドスペースについて教えていただきます!※2018年5月に販売終了
2021.06.07
YURIEさんのバンライフ車!キャンプ・ソトアソビ大好きインスタグラマーのサンシー号
必要なものだけをバンに詰め込んで、自由気ままな旅に出る「VAN LIFE(バンライフ)」。それを実践する「バンライファー」たちにとって、クルマは単なる移動手段ではなく、毎日の生活をともにする「究極の相棒」です。
2021.04.30
女子キャンパーが車中泊にバモスホビオを選んだ理由|森 風美のただいま軽バン改造中 vol.2
女子キャンパーとしてさまざまなメディアで活躍中の森 風美(もり ふうみ)さん。もともと「徒歩キャンパー」だった彼女は、「車中泊キャンパー」にもなるべく2019年4月に人生で初めてクルマを購入! 選んだクルマはHonda「バモス ホビオ※」です。この連載では、DIYや純正アクセサリーを使いながら「女子キャンプのための車中泊スタイル」を完成させていく道のりを紹介していきます。連載2回目では、森 風美さんがどうしてコンパクトな軽自動車を車中泊のベース車両として選んだかを教えていただきます。 ※2018年5月に販売終了
2021.04.01
私が徒歩キャンパーから車中泊キャンパーになった理由|森 風美のただいま軽バン改造中 vol.1
女子キャンパーとしてさまざまなメディアで活躍中の森 風美(もり ふうみ)さん。 もともと「徒歩キャンパー」だった彼女は、「車中泊キャンパー」にもなるべく2019年4月に人生で初めてクルマを購入! 選んだクルマはHonda「バモス ホビオ」(新車は2018年5月に販売終了)です。 この連載では、DIYや純正アクセサリーを使いながら「女子キャンプのための車中泊スタイル」を完成させていく道のりを紹介していきます。 連載1回目では、森 風美さんとはどんな人なのか、そしてどうして「車中泊」に興味をもったのかを教えていただきます。
2021.03.01