はじめよう、クルマのある暮らし。

カーデザイン

82 件

Cars

日産キックスがニューバランス「327」になった!

日産はニューバランスと共同制作で、コンパクトSUV「日産キックス e-POWER 4WD」に、ニューバランスの人気スニーカー「327」仕様にラッピングしたモデルを発表した。

2023.01.30

Cars

スウェーデンから斬新な電動バイクがやってきた! 日本では春から販売開始!

アウトドア用品を手がけるゴールドウインは、スウェーデンの電動バイクメーカーCAKE社と国内独占販売の契約を結び、1月20日に販売発表会を開催。日本でも2023年春から販売を開始する3モデルを紹介する。

2023.01.26

Cars

なぜ日本で売らない? ホンダが発表したHonda中国限定の電動二輪車3モデルがキュート過ぎる!

ホンダは1月10日、上海で開催したオンライン発表会において、中国国内のZ世代の若い消費者に向けた新型電動二輪車3モデルを発表した。

2023.01.13

Cars

マツダの思想が詰まった”特別な赤”! 「匠塗」から10周年を迎えた特別塗装色が誕生!

マツダの独自の塗装技術「匠塗TAKUMINURI」シリーズより、第4弾となる新しい特別塗装色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」が登場する。デザインイメージは、最高峰の職人技で生み出される熟成されたワインのような赤だ。既存のラインアップや新車に導入され、上級感を際立たせる色として用いられる予定だ。

2022.11.24

Cars

カープナンバーが広島でも実現か?「図柄入りナンバープレート」導入へアンケート実施中!

広島市は、「地方版図柄入りナンバープレート」について、広島ナンバー地域での導入に向けた図柄アンケートを実施している。すでに福山ナンバーで実施されているカープナンバーの別デザイン案もあったり、どれも広島らしいユニークなもの。アンケート実施期間は11月14日まで。

2022.11.04

Cars

9月24日に空飛ぶクルマのデザインコンテスト! 羽田空港で「空飛ぶクルマ体験フェス」を開催

東京都の「東京ベイeSGプロジェクト」主催の「未来のエアモビリティ体験フェス」が、9月22日~25日に羽田空港で開催される。自由に空飛ぶクルマのデザインを描いて競えるコンテストや、VRシミュレーターによる試乗体験に、実機展示など、子どもたちがワクワクする未来を考え、体験できるコンテンツが多数用意されている。

2022.09.22

Lifestyle

鳥取砂丘とコラボ!ポケモン「サンド」「アローラサンド」のラッピングバスが登場

鳥取県は、ご当地ポケモン「サンド」と「アローラサンド」がデザインされたオリジナルラッピングバス2台を、日ノ丸自動車・日本交通の一部路線バスで8月11日から運行開始した。

2022.08.15

Cars

喫煙者に「&SMOKE WAGON」で心地よい一服を。8・9月は関西を巡行!

人気たばこ銘柄のひとつ、"アメスピ"を扱うトゥルースピリットタバコカンパニーは、喫煙者がリラックスして一服できる移動型喫煙所「&SMOKE WAGON」を期間限定で運営。8月7日から関西地区を巡行している。

2022.08.12

Cars

F1ドライバー角田裕毅のヘルメットデザイン募集中!8月14日まで

F1レースの日本グランプリが3年ぶりに鈴鹿で開催される。レッドブルはこの特別な瞬間を盛り上げるべく数々の特別企画を実施。栄えある第一弾に選ばれたのは「角田裕毅ヘルメットデザインコンテスト」だ。 日本を代表するF1レーサー、角田選手のヘルメットをデザインできるチャンス。応募は8月14日(日)まで。

2022.08.08

Cars

日本で販売は? ホンダと無印良品のコラボした電動自転車がカッコいい!

7月15日、無印良品と中国の新大洲ホンダは、共同で開発した電動自転車「素-MS01」を発表した。無印良品のシンプルなデザインとホンダの技術が融合した「素-MS01」とはいったいどういう乗り物なのか。そして日本でも販売される可能性はあるのか。気になるポイントを担当者に聞いた。

2022.07.25

Cars

巨大カプセルトイ?無印良品がデザインした自動運転バス「GACHA」とは

フィンランドのSensible4社が開発し、無印良品がデザインを手がけた自動運転バス「GACHA」。5月には国内初の運行実証実験も行われ、ユニークな外観と、雪上をものともしない性能が注目されている。「GACHA」は日本でどのように使われるのだろう。

2022.07.21

Traffic

東南アジアでEV充電サービスをリードする 「CHARGE+」 が、日本進出を検討。

シンガポールを中心に、EV充電サービス関連のソリューション事業を展開するCHARGE+。株式会社ブイキューブは、CHARGE+に対して現地子会社を通じて出資、東南アジアにおける事業展開の支援を行うと共に、日本国内におけるEV事業展開の検討に入った。

2022.07.13

Cars

看板ひとつで違法停車が激減!「ナッジ」活用の看板とは

株式会社NTTデータ経営研究所と京都市は、四条通沿道(京都府京都市)のタクシーの駐停車マナー向上を目的として、「ナッジ」を活かした看板を設置。その結果、タクシーの違法停車時間が最大9割減少したと発表した。ナッジとは一体何で、どのような看板を設置したのだろうか。

2022.06.07

Cars

ヤマトがクロネコマークのデザインを64年ぶりに刷新!原案は少女の落書きだった。

ヤマトホールディングス株式会社は、企業シンボルマークである「クロネコマーク」のデザインを4月1日にリニューアルする。現マークは1957年の制定以来使用されており、実に64年ぶりの刷新となる。自動車メーカーに広がるフラットデザインについても紹介。

2021.03.12

Cars

スター・ウォーズの宇宙船をポルシェがデザイン!最新作「スカイウォーカーの夜明け」に登場。

映画『スター・ウォーズ』シリーズの最新作『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』に登場する宇宙船「トライウィング S-91x ペガサス スターファイター」がスタイリッシュでカッコイイ。この宇宙船をデザインしたのは、かの自動車メーカー「ポルシェ」。そのデザインへのこだわりと制作エピソードを紹介しよう。

2019.12.20

Cars

【東京モーターショー2019】国内メーカーの見どころまとめ!ホンダ・スズキ・カワサキ編

「東京モーターショー2019」が開催されている。本記事では、ホンダ・スズキ・カワサキ編として「ホンダ・ホンダe」「スズキ・WAKUスポ」「カワサキ・Ninja」など展示の見どころを紹介しよう。

2019.10.26

Cars

レクサスの最高機密部門、デザインセンターでは一体何が行われているのか?

デザインはクルマの魅力の大きな部分をしめる。それは高級車になるほど重要になるといえるだろう。たとえば、代表的な高級車の一つであるレクサスのクルマはどのようにデザインされているのか。レクサス最高機密部門のデザインセンターを、モータージャーナリストの小川フミオが訪ねた。

2019.07.23

Cars

VW・ビートルがメキシコ工場で生産終了。最後の1台は博物館に。

フォルクスワーゲン・メキシコは7月10日、そのカブトムシのような愛らしいフォルムから「ビートル」という愛称で親しまれた小型自動車「The Beetle(ザ・ビートル)」の生産終了を発表した。ビートルは、1938年に初代が誕生して以来、約80年の歴史に幕を下ろした。

2019.07.12

Cars

今年で30周年! 世界で愛される「ロードスター」の歴史を追いかけてみた【オートモビルカウンシル2019】マツダ編

今年で生誕30周年を迎えたマツダ「ロードスター」。現行の4代目まで、2018年12月末時点で累計約110万台を生産しており、世界中で愛されている名車だ。ここでは、4月5日から7日まで開催された「オートモビルカウンシル2019」(幕張メッセ)での展示車両をもとに、その歴史を振り返ってみる。

2019.05.13

Cars

ジウジアーロがデザインしたクルマ、どれが好き?【クルマ好き4択・アンケート結果】

メイトパークの公式Twitterで実施中の「クルマ好き4択・アンケート」。今回のテーマは、『インダストリアルデザイナーの巨匠ジョルジェット・ジウジアーロがデザインしたクルマ』です。独断と偏見で選んだ4車種、どれが好きかというアンケートを採ってみました。一番人気はどれだったでしょうか?

2019.04.03