2016年08月30日 13:06 掲載
ニュース・プラス
フォト&動画・同乗試乗レポ#4
日・伊、曲線美の競演!
「ディーノ」と「2000GT」!!
ディーノは夕方以降はオープンカーで走行!
ディーノを後ろから。曲線美がすごい。
続いてはディーノ。こちらの助手席からの映像は、単体で走行してもらったものなので、ほかの車両のエンジン音はない。じっくり聞いてほしい。
そして後方からの撮影は、コルベット・スティングレーからのもの。このときはタルガトップのGTSならではの、オープンカーでの走行だ。また夕方なのでMEGA WEB各所の照明がともり、昼間とは違う雰囲気である。
それと、コルベット・スティングレーも結構エンジン音がいい感じなので、こちらも要チェックだ。
ディーノのフォトアルバムはこちら。サイズは記事で使用しているものよりも大きい900×600で、全15点をご覧いただける。
ディーノの助手席から撮影。左ハンドル仕様。トータル時間は5分27秒。
ディーノの走りを、後方のコルベット・スティングレーから撮影。トータル時間は5分57秒。
このあとも、ほかの名車たちを紹介するのでお楽しみに! 後編は『同乗試乗レポ第4弾名車編【後編】「デロリアン」でタイムトラベル? 「スティングレイ」「ハチロク」も必見!』
2016年8月30日(JAFメディアワークス IT Media部 日高 保)
フォトアルバム
●トヨタ「2000GT MF12型(1967年輸出仕様テスト車)」(サイズ900×600:全11点)
●トヨタ「2000GT MF10型(1966年谷田部スピードトライアル仕様レプリカ)」(サイズ900×600:全25点)
●フェラーリ「ディーノ 246GTS」(1973年式)」(サイズ900×600:全15点)
関連記事
●ぼくは、車と生きてきた「トヨタ・2000GT」
●フォト&動画・同乗試乗レポ第4弾 名車編【前編】日・伊、曲線美の競演! 「ディーノ」と「2000GT」に乗った!
Category
ニュース・プラス