はじめよう、クルマのある暮らし。

Cars

3478 件

Cars

自賠責保険料引き下げ後の料金を解説。4月に3年ぶり約16%の値下げ。

金融庁は、2020年4月から自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の保険料を平均16.4%引き下げることを発表した。自家用車の保険料(2年契約、沖縄・離島除く)は4280円下がり、2万1550円。軽自動車(同)は3930円下がり、2万1140円になる。これは交通事故の減少による保険収支の改善を反映するものである。

2020.01.24

Cars

大阪国際女子マラソンによる通行規制。1月26日大阪市内にて

日本代表最後の1枠を目指す、「マラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジ」の女子第2戦である「第39回大阪国際女子マラソン大会」。開催される1月26日は大阪市内の各所で通行止めが行われる。迂回路を利用するなど、注意が必要だ。また当日は、大阪シティバスも競技開催時間帯の前後で運休する路線があるので要確認だ。

2020.01.23

Cars

日産が開発中のEV用4WDシステム「e-4ORCE」とは?

日産は、開発中のEV用4WDシステムの名前を「e-4ORCE(イーフォース)」と命名したと発表。超緻密な制御が可能になるという「e-4ORCE」とはどのようなシステムなのか?

2020.01.23

Cars

軽自動車・新車販売台数ランキング2019!N-BOXが5年連続トップ。

一般社団法人 全国軽自動車協会連合会(全軽自協)は、2019年(1~12月)の軽乗用車の新車販売台数を発表した。トップはホンダ・N-BOXで、5年連続の首位戴冠となった。

2020.01.23

Cars

トヨタはなぜ街を作るのか? 実証都市「コネクティッド・シティ」の狙いを考える

トヨタは1月6日、米国ラスベガスで開催されたIT家電ショー「CES(セス)2020」で、あらゆるモノやサービスがつながる実証都市「コネクティッド・シティ」を東富士(静岡県裾野市)に設置すると発表した。トヨタが考える未来の都市とは如何なるものか。ITジャーナリストの会田肇氏がレポートする。

2020.01.23

Cars

【Pet博2020】ペットとのお出かけに役立つアイテムがズラリ。リュックに消臭スプレーなど。

2020年1月11日(土)~13日(月・祝)に横浜パシフィコで開催された「Pet博2020 横浜」。会場内では、ペットと一緒に楽しめるアトラクションやイベントのほか、さまざまなペット関連グッズが展示・販売されていた。

2020.01.22

Cars

NEXCO東日本、16の出入口で最長5月までETC設備の長期工事開始

NEXCO東日本では、E4東北道・矢板IC出口やCA東京湾アクアライン・海ほたる出口など、高速道路10路線の16の出入口において、1月から最長で5月までのETC設備更新の工事を開始することを発表した。高速道路を利用する際に、入口のETCレーンが閉鎖されている場合のETC利用方法も掲載する。

2020.01.21

Cars

全国の詳しい積雪量や降雪量が分かる気象庁の新サービス「現在の雪」

気象庁は2019年11月から、雪に関する新しい気象情報「現在の雪」の提供を開始した。これまでより幅広いエリアをカバーし、しかも積雪の深さまでわかる優れもの。冬ドライブのルート検討に役立つ気象情報となっている。

2020.01.17

Cars

日本でシェア電動キックボードは流行る? ドイツで体験してみた

今、新たなモビリティサービスとしてシェア電動キックボードが話題だ。アメリカはもちろん、ヨーロッパ各地で導入が進んでいる。電動キックボードとは一体どんな乗り物なのだろうか。一足早くドイツで体験してきた。

2020.01.17

Cars

東京オートサロン2020 初音ミクのハイゼットトラックキッチンカーが可愛い。

東京オートサロン2020のダイハツ工業ブース内で目を引いた特別展示車「ハイゼットトラック 初音ミク マルシェver.」。コンセプトモデルは、可愛らしいキッチンカーだ。

2020.01.16

Cars

最高落札額1億6500万円!TASでレースカーオークション

東京オートサロン2020(幕張メッセ、1月10日~12日)で、スーパーGTやシルエットフォーミュラなど、1960年代から2010年代までの新旧ヒストリックレースカーのオークションが行われ、最高落札額が1億6500万円という取引もあった。

2020.01.16

Cars

新成人の車への興味は希薄気味。最大の原因は費用面か。

ソニー損害保険株式会社は、「2020年新成人のカーライフ意識調査」の結果を発表した。新成人の考えるカーライフとはどのようなものだろうか。車への興味や意識、人気の車など今の若者が車に対して持つ思いをさまざまな側面から見てみよう。

2020.01.14

Cars

首都高・小松川JCT開通の効果速報。小松川JCT⇔埼玉方面はC2が早い!

2019年12月1日に開通した首都高・小松川JCT。C2中央環状線(外回り・南行き)から7号小松川線(下り・千葉方面)と、7号小松川線(上り・都心方面)からC2中央環状線(内回り・北行き)とを接続し、千葉~埼玉・北関東方面をつなぐ第3のルートとなった。開通2週間時点での効果について、首都高速から速報が発表された。

2020.01.14

Cars

2020年、日本の交通事情はどうなる?【JAF Mate 2・3月合併号連動企画】

今月のJAF Mate連動企画は「2020年の交通事情」がテーマ。目まぐるしく変化する日本の交通事情について、5つの記事でお届けします。

2020.01.14

Cars

新車販売台数ランキング2019!最も売れたのはプリウス【乗用車・小型車】

一般社法人 日本自動車販売協会連合会(自販連)は、2019年1~12月における車名別新車販売台数(軽自動車を除く)を発表した。トップは前年より台数を伸ばした「トヨタ・プリウス」。昨年トップの「日産・ノート」は2位となった。

2020.01.10

Cars

完全自動運転の車で何がしたい? 積極層と消極層の価値観の違いが明らかに。

最近は、まるでSF映画のような完全自動のクルマも考えられているが、はたしてユーザーは、完全自動運転をどう考えているのだろうか。興味深いアンケート結果を紹介しよう。

2020.01.09

Cars

2020年春に開通予定の高速道路まとめ

2020年1月8日現在、全国の高速道路において春までの開通が予定されている新規区間についてまとめてみた。

2020.01.09

Cars

ル・マンの大逆転を描いて全米1位発進!映画「フォードvsフェラーリ」が熱い

1966年のル・マン24時間レースを題材にした映画「フォードvsフェラーリ」が1月10日より公開される。ル・マン6連覇中のフェラーリに、優勝経験ゼロのフォードで勝つというプロジェクトに挑んだ男たちの実話がベースとなった作品だ。

2020.01.08

Cars

2020年国内発売予定の日本車まとめ:日産・マツダ・スバル・スズキ・ダイハツ・三菱編

2020年1月6日現在で、日本車メーカーが発表している、今年の国内新型車の発売情報を集めてみた。第2弾として、日産、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、三菱の6メーカーの合計10車種14台+αを紹介する。

2020.01.07

Cars

2020年国内発売予定の日本車まとめ:トヨタ・レクサス・ホンダ編

2020年1月6日現在で、日本車メーカーが発表している、今年の国内新型車の発売情報を集めてみた。まずはトヨタとレクサス、そしてホンダの合計12車種を紹介。

2020.01.07