クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

Cars

3181 件

Cars

世界初公開モデルが13種!? スズキがモビリティショーに出展する次世代モビリティをまとめて紹介!

スズキは10月26日から11月5日にかけて、東京ビッグサイトで開催されるJAPAN MOBILITY SHOW 2023に、四輪車、二輪車のコンセプトモデルや次世代モビリティなどを出展する。どれも目を惹くモデルばかりだが、今回は日本、または世界初公開となる13モデルを紹介する。

2023.10.10

Cars

軽で8年連続販売台数No.1のホンダ「N-BOX」がフルモデルチェンジ! どこが進化した?

ホンダは、3代目となる新型「N-BOX(エヌボックス)」を10月6日から発売を開始した。新型N-BOXのグランドコンセプトは「HAPPY Rhythm BOX」。自分や家族だけでなく、みんなの幸せをつくるための1台を目指す。

2023.10.10

Cars

八丈島を自動運転バスで巡ろう! 空港と港を結ぶ便利なルートで検証走行を実施

2023年9月29日、東京都は八丈島(東京都八丈町)で自動運転バスの検証走行を実施すると発表した。検証走行の実施期間は2023年10月14日~10月27日(木・日曜日は運休)を予定。底土(神湊)港-八丈島空港-八重根港を結ぶ八丈空港道路を走行する。

2023.10.05

Cars

愛・地球博記念公園をネコバスが駆け抜ける!? APMネコバス、2023年度内に運行開始予定!

2023年9月11日、トヨタ自動車、MONET、豊栄交通、スタジオジブリ、愛知県は、愛・地球博記念公園にてAPM(電動低速モビリティ)ネコバスを運行することについて合意したことを発表した。運行開始後、愛・地球博記念公園に行けば乗れるかも!?

2023.09.29

Cars

ホンダがクルマ3種とバイク2種を世界初公開! ジャパンモビリティショー2023が待ち遠しい

ホンダは、10月25日から11月5日まで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・航空機など、ホンダの夢の結晶ともいえるモビリティと、その関連技術、コンセプトモデルを出展する。

2023.09.28

Cars

学生がクルマづくりに熱中! 日本発の自動車ベンチャーは生まれるか!? 「学生フォーミュラ」への挑戦<後編>

独創性に満ちた未来のエンジニアを育てよ! 学生自らが考え、設計し、製作した車両で、ものづくりの技術を競い合う「学生フォーミュラ」に密着。今回はその後編をお届けする。

2023.09.28

Cars

学生がクルマづくりに熱中! 日本発の自動車ベンチャーは生まれるか!? 「学生フォーミュラ」への挑戦<前編>

独創性に満ちた未来のエンジニアを育てよ! 学生自らが考え、設計し、製作した車両で、ものづくりの技術を競い合う「学生フォーミュラ」に密着。今回はその前編をお届けする。

2023.09.27

Cars

目の保養、英国クラシックカーの祭典で、今年輝いたクルマたち

9月1~3日にかけてイギリスのハンプトン宮殿で開催されたクラシックカーの祭典「コンクール・オブ・エレガンス」。今年で第12回目となるイベントには、1万5000人の来場者が集まり、ル・マン100周年も同時に祝われた。会場を彩った稀少なクラシックカーを紹介する。

2023.09.21

Cars

日本車不在のミュンヘン・モーターショー。電気自動車が“愛される”ヒントはデザインにあり!?

9月初旬、ドイツ・ミュンヘンで自動車ショー「IAAモビリティ」が開催された。BEV一色となったショーの会場から、モータージャーナリストの小川フミオがリポートする。

2023.09.20

Cars

みんな待ってた! ホンダのモトコンポが現代版になって登場

80年代に人気を博したホンダ モトコンポの後継機がついに登場する。9月14日にホンダは、北米でラストワンマイルの移動手段を想定した新型電動モビリティ「Motocompacto(モトコンパクト)」を発表。ホンダ公式HPやAcura、ホンダディーラーで11月から発売を開始する予定だ。

2023.09.19

Cars

SUV版トヨタ・センチュリーがカッコ良すぎる! 日本が世界に誇る超高級車は想像以上にスゴかった。

トヨタは9月6日、SUVタイプの新型「センチュリー」を発表した。日本が世界に誇る最上級ショーファーカーの注目すべきポイントとは? モータージャーナリストの武田公実が解説する。

2023.09.08

Cars

トヨタ「センチュリー」のSUV版が9月6日に発表!?

トヨタは2023年9月6日の13時30分より、新車発表会を実施することを発表。特設ページには一枚のティザー画像が用意されており、センチュリーらしきデザインであることが分かっている。

2023.09.01

Cars

福岡に出没するひよ子のクルマがかわいすぎる!幸せを運ぶ♪はっぴよカーに悶絶。

全国的に人気のある「名菓ひよ子」。実は、ひよ子発祥の地である福岡では、昨年頃からひよ子を模した「幸せを運ぶ♪はっぴよカー」という移動販売車が出没しているという。なんだって……!? これがまた悶絶級のかわいさだったので、ひよ子本舗吉野堂にくわしく話を聞いてみることに。見ただけでは(ひよ子すぎて)判別不能だったベース車両も判明!

2023.09.01

Cars

世界初の防弾仕様EVをBMWが発表! 世界のVIPカーと何が違う?

BMWは8月9日に、銃撃や爆弾に対する乗員保護性能を持つ世界初のEV「i7プロテクション」と、ガソリンタイプの「7シリーズ プロテクション」を発表した。これを機に、この2車種と日本、アメリカ、中国、ロシアのVIPカーの仕様についても確認してみたい。

2023.08.28

Cars

世界が注目する日本の若きアスリート──いま「F1」に最も近いレーシングドライバー、岩佐歩夢って誰だ?

岩佐歩夢、21歳。職業、レーシングドライバー。いま「F1」にもっとも近い注目のホープは、日々何を考え、何を目指し格闘しているのか。モータージャーナリストの大谷達也が緊急インタビュー。その素顔に迫った。

2023.08.25

Cars

トヨタのオシャレ番長!「カローラFX 1600GT」──80年代ホットハッチの名車たち(第3回)

80年代を賑わせたトヨタのホットハッチ「カローラFX 1600GT」は、当時最高にオシャレなクルマだった? 自動車ジャーナリストの武田公実氏が解説する。

2023.08.21

Cars

ランボルギーニ初のBEVは1360馬力以上! ウルトラGT「ランザドール・コンセプト」が世界初公開。

ランボルギーニは8月19日、同社初の純バッテリーEVとなるコンセプトカー「ランザドール(Lanzador)」を世界初公開した。“ウルトラGT”を標榜するランザドールとは、いかなるクルマか。モータージャーナリストの武田公実が解説する。

2023.08.21

Cars

さすがお見事。ロールス・ロイスは電気になってもロールス・ロイスだった! 初のBEV、スペクターに試乗。

ロールス・ロイスが満を持して送り出す初の100%電気自動車(BEV)、スペクターに小川フミオが試乗した。エレキになってもロールス・ロイスの個性は残っているのか?

2023.08.18

Cars

ストラトスの再来だ! ランボルギーニ奇跡の限定モデル、ウラカン・ステラートでサーキットとオフロードを攻める!

ランエボ乗りの開発者が目指したのは、まるでストラトスのようなランボルギーニだった! 生産台数は僅か1499台。サーキットもオフロードも楽しめるウラカン・ステラートに小川フミオが試乗した。

2023.08.16

Cars

ボルボの新型はスター・ウォーズの人気キャラがモチーフ!? ピュアEV「EX30」が登場。

ボルボがコンパクトサイズのピュアEV「EX30」を発表した。ワールドプレミアの会場となったイタリア・ミラノから、モータージャーナリストの小川フミオがリポートする。

2023.08.14