はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

6007 件

Traffic

ホンダNC750シリーズの仕様充実化に思う、二輪ETCの利便性

最近バイクでもETC車載器を標準装備する車種が増えてきた。ETCの利便性を、かつてETCがなかった時代のライダーの切ない努力とともに紹介。

2018.11.24

Cars

世界初の遠隔自動運転の実証実験、福井永平寺町でスタート

1人の遠隔ドライバーが2台の自動運転車を遠隔監視。 産業技術総合研究所が、 福井県永平寺町で世界で初の実証実験を開始した。

2018.11.24

Cars

映画『ボヘミアン・ラプソディ』を「4DX」と「胸アツ応援上映」で見てきた!

 今、多くの人たちが劇場に足を運び話題沸騰の映画『ボヘミアン・ラプソディ』。近年ではさまざまな上映形態で映画を楽しむことができるが、この作品を「4DX」と「応援上映」の2つのスタイルで体感してきた。

2018.11.22

Cars

大阪で「たき火」をメインに楽しむ珍店オープン!

なんば駅から電車で5分ほどの阿波座駅から徒歩10分と駅近で、オフィス街から仕事終わりに立ち寄れるたき火スポット「焚火屋火火」が11/2にオープンした。たき火をメインにしたお店とはいったいどんなものなのだろうか。

2018.11.22

Traffic

11/25(日)、「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018」開催!

毎年、富士スピードウェイにて開催されているトヨタのモータースポーツの祭典「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL」(以下、「TGRF2018」)が、11月25日(日)に開催される。入場料は無料だ。朝8時から夕方16時まで、トヨタの歴代のスポーツカーのパレードラン、WEC世界耐久選手権やスーパーGTなどの参戦車両による模擬レースやデモ走行などが多数が行われる内容となっている。

2018.11.21

Traffic

菰田潔の【良い車、売れる車】その2「売れる車」は「よい車」か?

良い車なら売れるのか。メーカーによって販売台数に差が出るのか。モータージャーナリストの菰田潔氏が、その本質を解説する。

2018.11.21

Traffic

12月は1年で交通事故が1番多いって本当?

11月も半ばが過ぎ肌寒くなってきた今日この頃、師走とも呼ばれる12月が目前にせまり、年末の慌ただしさを感じるという人も多いことだろう。そんな12月は、1年のうちで最も交通事故の発生件数が多い月だということをご存じだろうか?今回は、交通事故の発生件数や死者数の集計および分析を行っている公益財団法人交通事故総合分析センター(ITARDA)が発表している「交通事故統計年報(平成28)」から、月別の交通事故件数を取り上げ、12月の交通事故について考えてみる。

2018.11.21

Traffic

チャイルドシート、いつから前向きで使う?

乳児用から幼児用へ。チャイルドシートを 前向きにするタイミングが早すぎない?

2018.11.21

Cars

フェラーリ 250GTOにインスパイアされたホイール型の腕時計

スイスの時計ブランド「アーティア」から、フェラーリ250GTOにインスパイアされたレーシングウォッチが登場した。

2018.11.21

Lifestyle

【フリフリ人生相談】兄貴の奥さんと会うとドキドキして困ってしまいます。

27歳男です。5歳上の兄が2年前に結婚したのですが、奥さんはぼくと同い年。しかもドンピシャの好みのタイプで、すでに兄貴との間に1歳になった赤ちゃんもいるのですが、親戚の集まりなどで会うとドキドキしてしまいます。

2018.11.20

Cars

耳たぶを低周波で刺激する居眠り防止デバイス「ドラウズバスター」

ドライバーなら誰もが運転中にウトウトしてヒヤリ・ハットを経験したことがあるはず。そんな睡魔を撃退するため、中国の企業と大学が共同開発したのが、耳たぶに低周波による刺激を与えて、脳をベータ波が出ている覚醒状態にするという装置「ドラウズバスター」だ。中国古来の方法と現代技術を融合させた"居眠り防止ウェアラブルデバイス"である。グローバルアジアパートナーズが日本総輸入代理店として、11月15日からAmazonで本格販売を開始した。

2018.11.20

Traffic

世界に1台だけ! ランボルギーニの新型モデル「SC18 Alston(アルストン)」が登場

ランボルギーニは11月16日、同社のカスタマーレース部門「スクアドラ・コルセ」において初となるワンオフモデル「SC18 Alston(アルストン)」を発表した。

2018.11.20

Traffic

ホーム転落事故を未然に防止!井の頭線渋谷駅にホームドア設置。

京王電鉄株式会社(東京都多摩市)は10月18日、駅ホームにおけるさらなる安全性向上を目的として、京王井の頭線の渋谷駅1・2番線にホームドアを設置すると発表した。1番線は、12月2日(日)始発から2番線は、2018年度内にそれぞれ使用開始するとしている。

2018.11.20

Cars

ホンダ初の量産型電気自動車は中国で発売!

2018.11.19

Cars

四十代おじさんのトレンド自慢は、二十代女子にどこまで迫れるのか?

二十代女子のトレンドに、四十代おじさんはどこまで着いていけるのか? 20歳前後のaround20が選んだランキングの中に出てくるトレンドの中に、おじさん世代が着いていけるネタはあるのか? SHIBUYA109でショッピング中の女子から集計したアンケートをベースに検証。そこでキーになったモノとは?

2018.11.19

Cars

日本人の睡眠状況を14万人のデータから可視化。

一般社団法人ストレスオフ・アライアンスが、大規模調査「ココロの体力測定」において「睡眠」をテーマに調査を行われ、日本人の睡眠状況が浮かび上がってきた。本調査の対象は男女合わせて計14万人。インターネット調査とはいえ、かなりの母数だ。その規模からも現代人の実相に迫った調査であると言えよう。

2018.11.19

Cars

菰田潔の【良い車、売れる車】その1 「良い車」は何が決めるのか?

長年モータージャーナリストをしていると、よく「どの車を買ったらいいですかね?」と聞かれる。困ったことに、これには答えがない。いや、答えはあるのだが、その人にあったクルマとなると話は別だ。いい車かどうかは、その人の中にしか答えがないのだ。

2018.11.19

Cars

土砂災害の防止もIT技術をフル活用。 UAV(無人航空機)の活用やICT化も続々と。

2018.11.19

Cars

ホンダCBR250RRがカラーチェンジ! カッコよすぎる形におじさんが羨望!

2018.11.18

Cars

スポーツと野菜の好き嫌いの相関関係がある?の珍調査結果。

2018.11.17