はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

6004 件

Lifestyle

【フリフリ人生相談】38歳主婦の密かな後悔

2019.09.04

Cars

洗車のやり方をプロに聞いた!道具・洗剤の選び方、水シミを作らないコツ。

キレイになった愛車を見ると気持ちのいいものだが、自慢の愛車が汚れたとき、どんな方法で洗車をしているだろうか? 洗車・コーティングの専門店「キーパー」が実施する技術コンテストで優勝した「全日本チャンピオン・中嶋彩貴さん」に家庭で手洗い洗車をする際のコツや注意点を教えてもらった。

2019.08.30

Cars

ペーパークラフト2019。ホンダ・NSX、ドクターイエローを作ろう!

大手プリンターメーカーのエプソンとキヤノンは毎年、家庭のインクジェットプリンターで型紙を印刷して作ることのできるペーパークラフトのPDFデータを公開している。大人でも驚くほどの精巧な無料の型紙について紹介しよう。

2019.08.28

Cars

レジェンドカップ19、往年の名ドライバーが富士でバトル

下は66歳から上は85歳まで、平均年齢74.7歳という往年の名ドライバーたち15人が今年も富士スピードウェイに集結し、「AIM The Legend's Club Cup 2019」で熱いバトルを繰り広げる。レジェンド レーシング ドライバーズ クラブが開催記者会見を8月21日に実施。参加予定ドライバーの半数も出席し、その意気込みを語った。

2019.08.28

Cars

「第6回 ジャパンEVラリー白馬 2019」、今年は9月14日(土)・15日(日)

走行時にCO2をまったく出さないEVとFCV、もしくは排出量が少ないプラグインハイブリッド(PHEV)で参加可能なイベント、「ジャパンEVラリー白馬」が一般社団法人日本EVクラブと白馬EVクラブの主催で今年も開催される。CO2の削減と地球温暖化防止のため、EVやPHEVの普及を応援することを目的としたイベントであり、北アルプスの麓の長野県白馬村の大自然を家族や友人と満喫できる内容だ。

2019.08.23

Cars

三菱コルトギャラン&ギャランGTO&ギャランFTO

1960年代の三菱の主力車種だった「コルト」の名を継ぎ、1969年に誕生した「コルトギャラン」。「ギャラン」シリーズの始まりと、そこから派生したスペシャリティクーペの「ギャランGTO」と「ギャランFTO」を集めてみた。三菱車のイメージを一新させ、大ヒットした名車に迫る。

2019.08.23

Cars

いすゞ 117クーペの3期にわたる変遷

いすゞがかつて生産していた乗用車「117クーペ」。フラッグシップモデルとして開発され、1968年7月から81年4月までの約12年間で、8万6192台が生産された。その美しいボディを前後左右からチェックするのと同時に、2回のマイナーチェンジにより変化したフロントマスクの比較も行ってみた。

2019.08.22

Cars

日本レースクイーン大賞2019「コスチューム部門」ファイナリスト10組を一挙紹介!

 日本レースクイーン大賞で唯一のチーム戦となる「コスチューム部門」。すでに確定しているファイナリスト10組の中からグランプリを獲得するのはどのチーム? さっそく、ファイナリスト全10組のコスチュームを紹介していこう。

2019.08.22

Traffic

新東名の6車線化工事で時速80kmの速度規制あり。時速120km試行区間も含まれるので注意!

NEXCO中日本は8月21日から、新東名高速道路の御殿場JCT~浜松いなさJCT間の6車線化工事にともない、路肩に仮設防護柵を設置。路肩幅員が縮小することから、一部区間で規制速度を時速80kmとするとして注意を呼びかけている。当該区間には最高時速120kmの試行区間も含まれるという。

2019.08.21

Traffic

子どもの車内閉じ込め。JAF救援要請は200件以上

子どもを車内に残したままロックして保護者がクルマを離れてしまう行為があとを絶たないようだ。JAFが7月24日に発表したデータによると、昨年8月の1か月間で、車内に子どもが残されたままだった救援要請件数は、全国合計でなんと200件以上だったという。この時期、日中の車内は生死に関わる高温になる。子どもだけを車内に残してその場を離れる危険性について、改めて認識したい。

2019.08.16

Lifestyle

激辛グルメなら「激辛グルメ祭り2019」 2nd、3rdラウンドのメニューを紹介。

「激辛グルメ祭り2019」が8月7日~9月18日まで、新宿歌舞伎町大久保公園にて開催されている。同イベントは1stラウンド~6thラウンドまでの6ラウンド構成となっていて、自慢の激辛メニューを提供する飲食店が計46店舗出店する。本記事では2ndラウンド(8月16日~21日)、3rdラウンド(8月23日~8月28日)に提供されるメニューを紹介しよう。

2019.08.16

Cars

トヨタ・ヴォクシーやホンダ・N-BOX、三菱・デリカD:5など、19夏のキャンピングカー

キャンピングカーのベース車両としては、商用車が選ばれることが多い。その理由は、商用車は居住スペースを広く取れること、頑強に設計されていること、さらにキャンピングカーとして架装しやすいことなどにある。一方で、乗用車ベースのキャンピングカーも人気を集めている。ここでは、「東京キャンピングカーショー2019」に出展されたキャンピングカーの中から、人乗用車をベースとしたバンコンと軽キャンパーを紹介する。

2019.08.15

Traffic

高速道路の合流マナー「ジッパー法」とは?名古屋高速が呼びかけ。

長期休みは帰省や旅行で高速道路を利用することが多くなり、全国各地で渋滞が発生する。そんな渋滞時に加速車線から本線へスムーズに合流する「ジッパー法」という方法があるという。一体どんなものなのだろう。

2019.08.14

Lifestyle

SA・PAのスタミナ満点肉グルメ6選!特盛のとん丼やスペアリブなど。

高速道路のドライブで立ち寄るサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)には、スタミナ満点の肉料理があるという。照りつける太陽とキンキンに冷えたエアコンのギャップで夏バテ気味な季節に食べたい、NEXCO東日本エリアで提供されている「スタミナ肉料理」を紹介しよう。

2019.08.14

Cars

トヨタ・ハイエースやコースターなと、1000万円超のキャンピングカー

7月20日・21日に開催された「東京キャンピングカーショー2019」では、高額なキャンピングカーも多数が出展された。ここでは、出展車両のうちで、オプション設定も含めた展示車両の価格を参照にして1000万円オーバーの高額かつ大型のキャンピングカーを集めてみた。

2019.08.14

Lifestyle

【フリフリ人生相談】ペットロスから立ち直れません

今回の相談はズバリ「ペットロス」について。期せずしてお盆らしい相談内容となりました。フリフリな面子のやさしさが垣間見える回答にも注目してくださいね。

2019.08.14

Cars

5人の個性が丸わかり!「Moduloプリティ」

 レースクイーンやサーキットのイメージガールをまるごと紹介する連載企画【サーキットのアイドルたち★2019】。今回紹介するのは、昨年誕生したばかりのModuloチームのレースクイーン「Moduloプリティ」。昨年度の3人体制から、5人体制へとスケールアップした今年度のメンバーを紹介していこう。貴重なオフショットに直筆メッセージも要チェック!

2019.08.09

Traffic

【PR】国道20号・大垂水&相模湖区間は大雨時に「通行止め」を実施!

近年、日本では大雨による水害が増えており、道路が冠水したり、アンダーパス区間が水没したりすることも珍しくない状況となっている。そうした状況に備え、国土交通省 関東地方整備局 相武国道事務所では、国道20号の八王子市から相模原市の区間において、大雨時に通行止めを実施することにしている。毎年、降雨量の多い時期になると、通行止めを実施する可能性がある注意喚起を行っており、今年もそうした時期になった。同区間を利用される方は降雨時は注意していただきたい。

2019.08.09

Lifestyle

【フリフリ人生相談】忘れっぽさが加速中

2019.08.09

Lifestyle

激辛グルメ祭り2019がスタート!1stラウンド出店の激辛メニューを紹介。

「激辛グルメ祭り2019」が8月7日から新宿歌舞伎町大久保公園にて開催されている。同イベントは1stラウンド~6thラウンドまでの6ラウンド構成となっていて、自慢の激辛メニューを提供する飲食店が計46店舗出店する。本記事では1stラウンド(8月7日~14日)に提供されるメニューを紹介しよう。※2ndラウンド(8月16日~21日)、3rdラウンド(8月23~28日)のメニューは別記事にて紹介している(記事内リンクか記事下の関連記事欄へ)。

2019.08.08