クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

道路・交通最終更新日:2024.04.01 公開日:2024.03.29

首都高の名前、全部言えるかな? 8号線はどこだ!? 分かれば超・道路通!

首都高は「迷宮」や「迷路」といわれるほど複雑な構造のため、都内の全路線を把握しているドライバーはなかなかいないのではないだろうか。特に、路線図にはない「8号」をわかる人はかなりの道路通のはずだ!

文=宮本 菜々(KURU KURA編集部)

資料=首都高速

首都高の都内の路線、全部いえるかな?

ヤマタノオロチと表現される複雑な立体交差の箱崎JCT。(画像:(c) Route16 - stock.adobe.com)

記事の画像ギャラリーを見る

それではさっそく、首都高の都内の全線をみていこう。
(なお、ここでは神奈川と埼玉の路線は省くこととする)

C1) 都心環状線
環状線部分(14.8km)
都心の中央区・港区・千代田区を結ぶ、環状の首都高。なお、呉服橋出入口と江戸橋出入口は、地下化にともない、すでに廃止されている。

C2) 中央環状線
大井JCT-葛西JCT(46.9km)
目黒区、新宿区、板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区を結ぶ、環状の首都高。葛西JCTで湾岸線に合流する。

1) 1号 上野線
江戸橋JCT-入谷(4.4km)
都心環状線と分岐する江戸橋JCT(東京駅の東に位置)から入谷出入口(上野駅の北に位置)までの路線。

1) 1号 羽田線
浜崎橋JCT-羽田(13.8km)
都心環状線と分岐する浜崎橋JCTから羽田出入口までの路線。芝浦JCTで台場線、昭和島JCTで湾岸分岐線と分岐、神奈川1号の横羽線に接続する。

2) 2号 目黒線
一ノ橋JCT-戸越(5.9km)
都心環状線と分岐する一ノ橋JCTから戸越出入口までの路線。実は、目黒線は目黒区を通過していない(港区と品川区を通過)。

3) 3号 渋谷線
谷町JCT-用賀(11.9km)
都心環状線と分岐する谷町JCTから用賀出入口までの路線。用賀出入口で環八通りと接続する。東京の環状の道路については「東京の環状道路、全部いえるかな? 環1~環8まで一挙に紹介!」を読んでもらいたい。

4) 4号 新宿線
三宅坂JCT-高井戸(13.5km)
都心環状線と分岐する三宅坂JCTから中央道に接続する高井戸出入口までの路線。なお、代々木出入口-新宿出入口間の「参宮橋カーブ」は、首都高屈指の急カーブで、最高速度50km/h規制となっている。

5) 5号 池袋線
竹橋JCT-美女木JCT(21.5km)
都心環状線と分岐する竹橋JCTから美女木JCTまでの路線で、首都高の埼玉大宮線と外環道に接続する。

6) 6号 向島線
江戸橋JCT-堀切JCT(10.5km)
都心環状線と分岐する江戸橋JCTから堀切JCTまでの路線。途中、箱崎出入口で9号線、両国JCTで7号 小松川線と分岐、堀切JCTで中央環状線に接続する。

6) 6号 三郷線
小菅JCT-三郷JCT(10.6km)
中央環状線と分岐する小菅JCTから三郷JCTまでの路線。三郷JCTで常磐道と外環道に接続する。

7) 7号 小松川線
両国JCT-谷河内(10.4km)
6号 向島線と分岐する両国JCTから谷河内接続点までの路線。谷河内接続点で京葉道路に接続する。

9) 9号 深川線
箱崎JCT-辰巳JCT(5.3km)
6号 向島線と分岐する箱崎JCTから辰巳JCTまでの路線。この箱崎JCTは首都高屈指の複雑な構造で、その見た目から「ヤマタノオロチ」といわれることもある。

10) 10号 晴海線
東雲JCT-晴海(2.7km)
湾岸線の分岐点の東雲JCTから晴海出入口までの路線。首都高の他の路線とは接続はしていないものの、都心部と湾岸線を結ぶ9号 深川線と11号 台場線のバイパスとしての役割を果たしている。

11) 11号 台場線
芝浦JCT-有明JCT(5.0km)
芝浦JCTから有明JCTまでの路線で、芝浦JCTは1号羽田線、有明JCTは湾岸線と接続する。芝浦地区と台場地区を結ぶレインボーブリッジ(東京港連絡橋)付近の臨港景色は人気が高く、ドライブルートの定番でもある。

Y) 八重洲線
神田橋JCT-汐留JCT(1.9km)
都心環状線と分岐する神田橋JCTから都心環状線と接続する汐留JCTまでの路線。途中の有楽町の付近でKK線(東京高速道路線)を通過する。なお、都心環状線 神田橋JCT-江戸橋JCT間の地下化にともない、江戸橋JCTの都心環状線連絡路を廃止し、八重洲線に転換するため「新京橋連絡路(地下化)」で、西銀座JCTと京橋JCTを結ぶ予定となっている。

B) 湾岸線(東京線)
都県境(東京都と神奈川県)-高谷JCT(32.0km)
多摩川トンネル(都県境)から高谷JCTまでの路線で、東京湾の臨海部(千葉-東京-横浜)と複数の路線を結ぶ。

B) 湾岸分岐線
昭和島JCT~東海JCT(1.9km)
1号 羽田線と分岐する昭和島JCTから湾岸線に接続すると東海JCTまでの路線である。

首都高の路線図には「8号線」は見当たらない。ということはないのか……と思いきや、実はあるのだ。

路線図上にはない、高速8号線の正体とは?

KK線の京橋JCTの接続部を見ると、KK線ではなく首都高であることがわかる。(画像:首都高の路線図をもとに作成)

首都高速の路線図をよく見てみてほしい。KK線の京橋側の接続部は首都高の都心環状線となっている。京橋側の接続部だけ、都心環状線から飛び出しているかっこうだ。

実は、首都高の高速8号線の正体は、この京橋側の接続部にあたる京橋JCT-白魚橋乗継所(料金所)付近の区間だという。首都高に問い合わせたところ「都心環状線として案内しているものの、この区間は高速8号線にあたる」とのこと。なお、汐留側の接続部は八重洲線だという(八重洲線の終点は汐留JCTのため)。

新京橋連絡路の完成をもって、KK線は廃止となるとみられる。(画像:東京都都建設局)

将来的には八重洲線と都心環状線をつなぐ「新京橋連絡路(地下)」を設けるため、KK線は廃止となる。そのとき、高速8号線は、本当に消滅することになるだろう。

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

応募する

応募はこちら!(4月30日まで)
応募はこちら!(4月30日まで)