旧車・クラシックカー
229 件
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第43回 君もブリブリ、我もブリブリ! 空冷VWを溺愛する人たち
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。ブリブリってなんだ!? 第43回は、イタリアにも根強いファンがいる空冷VWの世界について。
2023.10.18
目の保養、英国クラシックカーの祭典で、今年輝いたクルマたち
9月1~3日にかけてイギリスのハンプトン宮殿で開催されたクラシックカーの祭典「コンクール・オブ・エレガンス」。今年で第12回目となるイベントには、1万5000人の来場者が集まり、ル・マン100周年も同時に祝われた。会場を彩った稀少なクラシックカーを紹介する。
2023.09.21
『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第42回 発進!“ミニ・フェラーリ” フィアットX1/9愛が止まらない。
イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第42回は、“ミニ・フェラーリ” ことフィアットX1/9の愛好家たちに迫った。
2023.09.11
トヨタのオシャレ番長!「カローラFX 1600GT」──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.13
80年代を賑わせたトヨタのホットハッチ「カローラFX 1600GT」は、当時最高にオシャレなクルマだった? 自動車ジャーナリストの武田公実氏が解説する。
2023.08.21
もしマツダ・ロードスターが生まれていなかったら? 小さなクルマが起こした大きな奇跡──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.12
マツダ・ロードスターはなぜ世界で成功したのか。歴史に名を残した世界の名車・珍車を紹介する連載企画第12回は、「ユーノス・ロードスター/マツダMX-5ミアータ」に注目!
2023.05.30
ポルシェ964ターボの走りに酔いしれろ! 映画の中のクルマたち『バッドボーイズ』──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.11
歴史に名を残した世界の名車・珍車を紹介する連載企画。第11回はウィル・スミス主演の映画『バッドボーイズ』に登場した、ポルシェ 911ターボ3.6を紹介しよう。
2023.04.28
「日産セドリック」俳優・岡田茉莉子や岸恵子など有名人に愛されたクルマ【旧車トリビアクイズ】
憧れのクルマや名車のヒストリーから、3択クイズを出題。旧車トリビアクイズに挑戦して、雑学を身につけよう! 第6回は「日産セドリック」から出題。
2023.03.27
幻の名車「トヨタ2000GT」がマウスになって登場! ライトも点灯する本格仕様がカッコイイ!
「トヨタ2000GT」の無線マウスが登場。幻のスポーツカーを再現した驚きの完成度とは?
2023.03.07
デートカーってなに?「トヨタ・ソアラ」「日産・シルビア」など、バブルに流行したモテる男のクルマとは?
バブル期に”デートカー”と呼ばれ、若者から人気を集めたクルマがある。買取サービスを運営するカレント自動車は、当時流行したデートカーに乗ってデートに行くとしたら、どのクルマを選ぶかアンケート調査をした。その結果、人気を集めた旧車を紹介しよう!
2023.03.04
Mr.ビーンやトップギアがやり放題! 英国の三輪車「リライアント・ロビン」──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.10
歴史に名を残した世界の名車・珍車を紹介する連載企画。第10回は、Mr.ビーンやトップギアでもお馴染み!? の3輪車「リライアント・ロビン」 を紹介。モータージャーナリストの武田公実が解説する。
2023.03.03
あのハコスカがボールペンに! 400本限定の「日産スカイライン2000GT-R」のフローティングペンが登場!
2023.02.14
アバルトの直線番長!「フィアット・リトモ・アバルト125TC/130TC」──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.09
ホットハッチ全盛の80年代。イタリアはモータースポーツの名門「アバルト」の名を冠した高性能モデルを送り込む。普通のクルマでは満足できないドライバーたちを魅了した「フィアット・リトモ・アバルト125TC/130TC」とは如何なるクルマか。自動車ジャーナリストの武田公実氏が解説する。
2023.01.30
元祖プレミアムSUV! なぜレンジローバーはイギリスを代表するクルマになった?──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.08
自動車エンスー王国として知られるイギリスでは、ロイヤルファミリーにもクルマ好きが多いという。今回は、そんな英国エスタブリッシュメントたちが愛したクルマたちをご紹介したい。いまは亡きエリザベスII世女王も愛用したレンジローバー、その初代モデルについて解説しよう。
2023.01.06
初代セリカやMR2に乗れる! 憧れの旧車が気軽にレンタルできる「Vintage Club by KINTO」ってなんだ?
12月29日から2023年3月31日までの期間、「Vintage Club by KINTO」による旧車イベントが埼玉、三重の会場で開催される。憧れの名車をレンタルできるサービスも!
2023.01.05
「日産スカイライン」当時流行したケンとメリーのCMを振り返る【旧車トリビアクイズ】
憧れのクルマや名車のヒストリーから、3択クイズを出題。旧車トリビアクイズに挑戦して、雑学を身につけよう! 第5回は1972年にから放送され話題となった「日産スカイライン」のCMに登場する「ケンとメリー」について。
2022.12.30
旧車の重課税には、 7割以上のユーザーが負担を感じていた!
新車から13年経つと高くなる自動車税。その制度を旧車に乗る人はどう感じているのだろうか。買取サービスを運営するカレント自動車は、旧車に興味のある175人を対象に、旧車の税金に関するアンケートを実施した。そこからは、予想以上に多くのドライバーが重課税を負担に感じている実態が見えてきた。
2022.12.19
【旧車トリビアクイズ】トヨタ・ランドクルーザーの原点「BJ型ジープ」は富士山何合目まで登った?
憧れのクルマや名車のヒストリーから、3択クイズを出題。旧車トリビアクイズに挑戦して、雑学を身につけよう! 第4回は1951年に作られた「トヨタ・ランドクルーザー」の原点「BJ型ジープ」が持つ記録について。
2022.12.08
「トヨタ初代セルシオ(10系)/レクサス初代LS400」──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.07
日本の自動車メーカーが世界に挑戦した名車たち。今回は王者メルセデス・ベンツやBMWに代表される、世界レベルの高級車に挑んだ「トヨタ初代セルシオ(10系)/レクサス初代LS400」に注目! モータージャーナリストの武田公実が解説する。
2022.12.07
【旧車トリビアクイズ】日産の大ヒットモデル、6代目ダットサン・ブルーバード(910型)のキャッチコピーとは?
青春を共に過ごした懐かしいクルマや憧れだったあの名車から、3択クイズを出題。旧車トリビアクイズに挑戦して、雑学を身につけよう! 第3回は1979年に日産から発売された6代目ダットサン・ブルーバード(910型)のキャッチコピーから出題。
2022.11.25
【旧車トリビアクイズ】 2代目「トヨタ・パブリカ」のシンボルになった動物とは?
青春を共に過ごした懐かしいクルマや憧れだったあの名車から、3択クイズを出題。旧車トリビアクイズに挑戦して、雑学を身につけよう! 第2回は1969年に発売された2代目「トヨタ・パブリカ」のシンボルについて。
2022.11.08
Campaign
