はじめよう、クルマのある暮らし。

ビー・エム・ダブリュー|BMW

73 件

Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第44回 ラジコンで描いてしまう自動車アーティスト、イアン・クックの仕事術。

イタリア・シエナ在住の人気コラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情をお届けする連載企画。第44回は奇抜な作画手法で話題のイギリス人現代アーティスト、イアン・クックについて。

2023.11.09

Lifestyle

モーターショーを彩る美女たち|総集編 【ジャパンモビリティショー2023】

ジャパンモビリティショー2023の主役「クルマ」を引き立て、ショーを盛り上げる美女がいる。そう、コンパニオンの女性たちだ。KURU KURA編集部のカメラのとらえた美女たちをまとめてみた。

2023.11.03

Cars

海外メーカーが戻ってきた! BMW「ヴィジョン・ノイエクラッセ」とメルセデス・ベンツ「コンセプトEQG」は輸入車ファン必見だ【ジャパンモビリティショー2023】

11月5日まで開催中の「ジャパンモビリティショー2023」では、海外の自動車メーカーの展示も見どころのひとつだ。BMWとメルセデス・ベンツが日本で公開した注目のクルマとは?

2023.11.02

Lifestyle

モーターショーを彩る美女たち #05|BMW【ジャパンモビリティショー2023】

ジャパンモビリティーショー2023の主役「クルマ」を引き立て、ショーを盛り上げる美女がいる。そう、コンパニオンの女性たちだ。KURU KURA編集部のカメラはBMWブースの美女をとらえた。

2023.10.31

Cars

世界初の防弾仕様EVをBMWが発表! 世界のVIPカーと何が違う?

BMWは8月9日に、銃撃や爆弾に対する乗員保護性能を持つ世界初のEV「i7プロテクション」と、ガソリンタイプの「7シリーズ プロテクション」を発表した。これを機に、この2車種と日本、アメリカ、中国、ロシアのVIPカーの仕様についても確認してみたい。

2023.08.28

Lifestyle

BMW新型EVの試乗もできる! BMWのポップアップ・エキシビション表参道で開催中

7月14日~9月17日までの期間限定で、BMWがポップアップエキシビション「FREUDE by BMW – THE GARDEN」を、東京・表参道にオープンしている。土日祝は電気自動車の試乗も可能だ(要事前予約)。

2023.08.05

Lifestyle

BMWがバイク用スマートグラスを発表!しかもかっこいい

BMWのバイク部門であるBMW Motorrad(モトラッド)がバイク向けのスマートグラスを発表した。機能面ではスマホのアプリと連携したナビ情報や速度表示が可能。10時間使用できるバッテリーを搭載しながらデザインも洗練された、実用的なガジェットとなっている。

2023.07.18

Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第40回 BMWを倒産から救い、自ら消えていったブランド「イソ」

小さなクルマ「イセッタ」の大きな功績とは? イタリア・シエナ在住のコラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る人気連載。第40回はイタリアの往年のブランド「Iso(イソ)」について。

2023.07.04

Cars

水素はトヨタだけじゃない!? BMWはなぜ燃料電池車を開発するのか? 試作車「iX5」はほぼ完成の域だった

BMWは電気自動車の販売に力を入れる一方で、水素で走る燃料電池車を開発中だ。なぜいまFCVなのか。モータージャーナリストの小川フミオが試作車の「iX5」を試乗した。

2023.02.28

Cars

子どもが”ドライバー目線”でクルマの弱点を学ぶ。BMWがNPOと「みんなでセーフティチャレンジ!」を開催

ビー・エム・ダブリューと特定非営利活動法人「放課後 NPO アフタースクール」が、小学生向けの交通安全教育プログラム「みんなでセーフティーチャレンジ!」を考案。子どもと一緒に考えるクルマの交通安全とは?

2023.02.28

Cars

「MINI」がパン屋さん? BMWと「夜のパン屋さん」が期日限定でコラボカフェ。

サスティナビリティな未来の創造をテーマにしたコミュニティ・カフェ「夜パンB&Bカフェ」が練馬にオープン。手掛けたのは自動車ブランドの「MINI」とNPO法人のビッグイシュー基金。いったいどんなお店なのだろうか?

2022.12.15

Cars

BMWの最新バイクがレンタルできる⁈海外で人気の「RENT A RIDE」ついに日本上陸

BMWは6月30日からバイクレンタルサービス「RENT A RIDE」を日本で開始した。専用サイトで予約し、神奈川県の2つの正規ディーラー「Motorrad Yokohama」と「Motorrad Shonandai 」でレンタルが可能だ。BMWが世界中で拡大展開しているバイクレンタルサービスとはどういったものなのだろうか。

2022.07.14

Cars

生活必需品だけじゃない!タイヤ、バッテリーなど車に関する2022年の値上げ情報

さまざまな生活必需品で「2022年から値上げ」というニュースを聞く。車に関するものではタイヤ、バッテリー、オイル、輸入車なども。車に関する値上げ時期とその率などを紹介。

2022.02.20

Cars

ポルシェ、メルセデス、アウディ、BMW他。「IAAモビリティ2021」で初公開された次世代EVコンセプトを一挙紹介!

モーターショーの会場に展示されたクルマは、ほぼすべてEV! ドイツ・ミュンヘンで開催された「IAAモビリティ2021」で発表された新世代のコンセプトカーを、ジャーナリストの会田 肇が解説する。

2021.10.21

Cars

ベンツ、ポルシェが新規参戦。フォーミュラE開幕

EV(電気自動車)レースの最高峰「フォーミュラE」の2019-2020年シーズンが、11月22日にサウジアラビアで開幕戦を迎える。日産、アウディ、ジャガーなどといった自動車メーカーが参戦しており、各社のEV技術力をアピールする場となっている。さらに今シーズンはメルセデス・ベンツ、ポルシェも参戦。

2019.11.20

Cars

自動運転の時代はいつやってくる? 新連載「いま、自動車業界でなにが起きているのか?」(第2回)

100年に一度の変革期にあると言われる現在の自動車業界。今後、モビリティは社会をどう変えていくのか? 本連載では、モータージャーナリストの大谷達也が専門性の高い内容をやさしくかみ砕き、解き明かしていきます。第2回は進化する「運転支援システム」と「自動運転」について。

2019.09.24

Lifestyle

ブランド別・輸入車登録台数ランキング2018。最も売れたのはどのブランド?

月ごとに輸入車登録台数の統計を発表している「日本自動車輸入組合(JAIA)」は4月4日、2018年度における輸入車新車登録台数を発表した。

2019.05.23

Traffic

世界のカッコいいパトカー【JAF Mate 6月号連動企画】

日本で活躍するNISMO仕様の日産・フェアレディZから、ドバイ警察の世界最速ブガッティまで、世界各国で活躍する極めつけの警察車両を一挙ご紹介! JAF Mate誌6月号連動企画は、「世界のカッコいいパトカー」の特集です。

2019.05.15

Cars

クルマ業界のエイプリルフール2019!BMWがロボット掃除機を発売?

今年のエイプリルフールもユーモア溢れる「嘘ニュース」を発信した企業もある一方、新元号「令和」発表という大きなニュースに配慮して発信を控えた企業もあったようだ。対応の分かれた平成最後のエイプリルフール。さて、どんなユーモアが発表されたのか。クルマ業界のエイプリルフールネタ2019を紹介しよう。

2019.04.04

Cars

クルマ業界のエイプリルフールネタまとめ!アウディに炊飯器搭載?

 毎年4月1日は「エイプリルフール」。いったい誰が、いつ始めたのか謎な習慣ではあるが、一般的に嘘をついていい日とされている。近年では、さまざまな企業もそれにあやかり、ユーモアあふれる「嘘のニュース」を発信して話題を集めている。それは、クルマ業界も同様で、各社がエイプリルフールに参加してきている。今回は、過去に発表されたクルマ業界のエイプリルフールネタを紹介しよう。

2019.03.28