武田公実
28 件
「トヨタ初代セルシオ(10系)/レクサス初代LS400」──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.07
日本の自動車メーカーが世界に挑戦した名車たち。今回は王者メルセデス・ベンツやBMWに代表される、世界レベルの高級車に挑んだ「トヨタ初代セルシオ(10系)/レクサス初代LS400」に注目! モータージャーナリストの武田公実が解説する。
2022.12.07
燃費なんて気にしないぜ! 懐かしのアメリカンマッスルカー「フォード・マスタング(初代)」 ──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.06
これぞアメ車の醍醐味。大排気量のビッグブロックV8エンジンを小さなボディに詰め込み、獰猛なスタイリングと強烈なパワーで人気を博したアメリカンマッスルカー。今回はフォード初代マスタングを紹介したい。
2022.11.11
マツダが世界に誇る傑作車!「五代目ファミリア(BD型)」 ──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.05
歴史に名を残した世界の名車・珍車を紹介する連載企画。今回は、記念すべき第1回「日本カー・オブ・ザ・イヤー」において、初の栄冠に輝いたマツダ5代目ファミリアを紹介する。
2022.10.13
エリザベス女王が愛したクルマたち
イギリスの象徴として、世界中から愛されてきたエリザベス女王。実は大のクルマ好きとしても知られていた。女王が愛したクルマとはいったいどのようなクルマであったのか。自動車ジャーナリストの武田公実がそのカーライフに迫った。
2022.09.21
ランエボは日本の宝だ! 海外で人気沸騰中「三菱ランサー・エボリューション」── 【世界の名車・珍車図鑑】Vol.04
ランエボの名で親しまれ、90年代のWRCを席巻した三菱ランサー・エボリューション。当時、三菱自の技術の粋を集め開発された、第一世代にあたる市販モデル(ホモロゲーションモデル)を、モータージャーナリストの武田公実氏が解説する。
2022.09.16
なぜ「アストンマーティン DB5」はボンドカーに選ばれたのか?──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.03
名画に名車あり! 今回は、映画「007」で登場するボンドカーとして知られる「アストンマーティン DB5」を紹介。モータージャーナリストの武田公実氏が、その歴史を紐解く。
2022.08.18
傑作ホットハッチは如何にして生まれた?「ルノー 5(サンク) GTターボ」──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.02
GRカローラやシビック・タイプRの登場で、再び注目を集めるホットハッチ。その始まりは1980年代にまで遡る。なかでもルノー 5 GTターボは、ブームの火付け役として高い人気を誇り、日欧の若者たちの間で憧れの一台となった。フランス生まれの傑作ホットハッチはいかにして生まれたのか。自動車ジャーナリストの武田公実氏が解説する。
2022.07.27
日本にはZがある「フェアレディZ/ダットサン240Z」──【世界の名車・珍車図鑑】Vol.01
世界の名車・珍車たちを紹介する新連載がスタート。第1回は米国、そして世界でZカー旋風を巻き起こした「フェアレディZ/ダットサン240Z」。その歴史に迫る。
2022.07.08