シートベルト
14 件

後部座席でもシートベルト非着用は危険! 一般道路での着用率はたったの4割。
警察庁とJAF(日本自動車連盟)は、合同でシートベルトの着用状況について調査を実施。その結果を警察庁のウェブサイトで公開した。一般道路での後部座席のシートベルト着用率はわずか43.7%と、運転席や助手席の着用率に比べて低さが際立っている。
2024.05.15
一般道路での後席シートベルト着用率はわずか42%!半数以上が侮っている交通事故の危険。
JAFは、警察庁と合同で「シートベルト着用状況全国調査」を実施。その結果を2月17日に発表した。それによると、一般道路での後部座席のシートベルト着用率は42%と低いものだった。もしシートベルトをしない状態で交通事故に遭ってしまったら、一体どのような危険が待っているのだろうか?
2023.03.02
高速道路での致死率は20倍! なぜ後部座席のシートベルトは重要なのか?
後部座席に座ったとき、あなたはシートベルトを締めていますか。違反点数はたった1点でも、これをするのとしないのとでは事故の被害はまるで変わってきます。どれほどの違いがあるのか、統計データを元に詳しく解説します。
2022.08.08
【JNCAP2018】チャイルドシート安全性能評価ランキング
子どもをクルマに乗せる際の必需品である「チャイルドシート」。国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は「自動車アセスメント(JNCAP)」の一環としてチャイルドシートの安全性能評価試験を実施している。本記事では、その2018年度後期試験結果からチャイルドシートの安全性能についてランキング形式で紹介しよう。
2019.06.28
「消棒RESCUE」で車両火災や閉じ込め事故への備えを!【オフィス防災EXPO 2019】
政府によると平成29年に発生した車両火災は3863件。台風やゲリラ豪雨による水没や交通事故などに遭い、車内から脱出できなくなる車内閉じ込め事故は約2万件起こっているという(平成29年消防白書・消防庁、平成28年人口動態統計・厚生労働省)。そんな車内で災害から身を守る防災グッズ「消棒RESCUE(しょうぼうレスキュー)」を紹介しよう。
2019.06.04
菰田潔の【平成を振り返る~自動車業界大変革~】
自動車業界をつぶさに見てきたモータージャーナリストの重鎮、菰田潔氏。平成が終わろうとしている今、菰田氏は、平成を代表する自動車技術をランキング形式で振り返った。
2019.04.01
NEXCO西日本が、2018年の交通死亡事故の発生状況を発表。
NEXCO西日本株式会社(大阪市北区)は1月30日、同社管内における平成30年の交通死亡事故発生状況を発表した。昨年と比べると、死亡事故発生件数と死者数は共に減少したが、高速道路ではあり得ない「まさかの事故」が3割以上も占めるとし警鐘を鳴らした。まさかの事故とは?
2019.02.15
チャイルドシート、いつから前向きで使う?
乳児用から幼児用へ。チャイルドシートを 前向きにするタイミングが早すぎない?
2018.11.21
やっぱりシートベルト非着用は危ない! 非着用時の危険性を最新データで改めて考えてみる
2018.03.31
おじいちゃんおばあちゃんを連れだそう! 車椅子での家族旅行。 快適で安心できる移動手段は?
2018.02.03
【JNCAP2017】衝突安全トップ10!2017年度前期
2017.11.02
[菰田潔]唐突ですが、ドイツの走り方教えます。
2017.10.05
JNCAP2016衝突安全性能・64車種からベスト10を紹介!
2017.07.03
名作十選「なんちゃってエジソン」2番人気
2016.12.16
Campaign

Recommend

アートが吹き抜ける場所、「SKWAT KAMEARI ART CENTRE」へ━━連載|CCGとクルマでどうする?<第6回>

令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。

トヨタ「GR86」の黄色い特別仕様車は389万円から! 300台限定「RZ“イエローリミテッド”」が11月に発売【新車ニュース】

テスタロッサ復活! フェラーリ新型フラッグシップスーパースポーツカー「849テスタロッサ」登場!【新車ニュース】

全国にある“植物特化型”道の駅って何!? 緑と花に囲まれたグリーン好き必見スポット6選!【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.5

セリカもクラウンもヨタハチも。平日昼間に自動車フェス? コーヒー片手にクルマの話をしよう!【CARS AND COFFEE #1】
Ranking

ヘッドライトの“黄ばみ・曇り”は自分で落とせる! 新車のような目力を取り戻す、格安&シンプルな施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】

新名神高速の全線開通はいつ? 未開通の「大津JCT~城陽JCT・IC」で「宇治田原トンネル」上りが貫通!【いま気になる道路計画】

タミヤから「ミニクーパーレーシング」の1/10電動RCカーが登場! コンパクトでキュートなフォルムを実感たっぷりに再現【クルマとホビー】

大渋滞の国道24号に念願の新ルート。京都~奈良の混雑を緩和する「城陽井手木津川バイパス」が建設中!【いま気になる道路計画】
