クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

道路

357 件

Traffic

歩きスマホ防止条例施行、神奈川県大和市で全国初

「歩きスマホ」を禁止する条例が、6月25日、神奈川県大和市議会で可決・成立し、7月1日に施行された。市によると、「歩きスマホ」に特化した条例は全国初だという。

2020.07.02

Cars

国交省が自転車専用通行帯の整備促進へ。2020年度計画発表

国土交通省は6月18日、新型コロナの感染拡大防止のため自転車通勤・通学の促進を図る取り組みについて発表した。それによると、今年度中に東京23区内で自転車専用通行帯を17kmにわたって整備完了させ、今後3年の整備計画を今秋までに策定するという。

2020.06.30

Series

『イタリア発 大矢アキオの今日もクルマでアンディアーモ!』第5回 子ども置き忘れ防止装置義務化(とトンデモ反則金制度)

イタリア在住のコラムニスト、大矢アキオがヨーロッパのクルマ事情についてアレコレ語る連載の第5回目は、イタリアにおける子どもの車内放置事故と、それを減らすための取り組みについて。

2020.06.28

Cars

図柄入りナンバープレートの満足度が判明。国土交通省が調査結果を発表。

ご当地ナンバープレートこと「図柄入りナンバープレート」の認知度と需要を調査した結果を国土交通省が発表した。調査結果からは、利用者の満足度や普及率の実情が明らかとなった。

2020.06.25

Cars

新東名・長泉沼津ICから藤枝岡部IC下り線など、7月16日に6車線開始。

国土交通省とNEXCO中日本は、新東名高速道路・長泉沼津ICから藤枝岡部IC下り線と、新静岡ICから藤枝岡部IC上り線の6車線(片側3車線)運用を、7月16日10時から開始すると発表した。前述の区間を含む御殿場JCTから浜松いなさJCTでは6車線化事業が進められており、今後は完成した区間から順次運用を始める。2020年度内には同区間内が6車線となる予定だ。

2020.06.25

Traffic

あおり運転が自転車でも摘発対象に!改正道交法で妨害運転を規定。

あおり運転に対する厳罰化を規定した改正道路交通法が6月30日から施行される。施行令では、自転車のあおり運転に当たる「妨害運転」も新たに規定。逆走、幅寄せ、ベルを執拗に鳴らすなどの行為が摘発の対象となる。

2020.06.24

Traffic

国道357号の東京港トンネル(東行き)が開通して1年余り、湾岸地域の交通が大きく変化

千葉、東京、神奈川を結ぶ国道357号・東京湾岸道路は、東京湾沿いの重要港湾施設や羽田空港を結ぶ一般国道だ。まだ全線が開通しておらず、各所で建設や立体化工事などが進められている。2019年6月に開通したのが、東京港トンネルの東行き(千葉方面)で、これにより同トンネルは東西両方向が開通。湾岸地域の交通を一変させることとなった。

2020.06.19

Traffic

新1年生、学校再開で6月の登校デビュー。新型コロナ対策もあり「ひとり歩き」に不安

小学1年生の子どもを持つ親に実施した意識調査によると、緊急事態宣言解除による学校再開において、8割以上の親が我が子の交通事故の不安を抱いていることが明らかとなった。新型コロナ対策の影響も含めて、新1年生の登校を考える。

2020.06.18

Traffic

国道357号「舞浜立体」開通に伴う首都高・B湾岸線の通行止め。6月22日16時から

E51東関道と首都高・B湾岸線に沿って千葉から神奈川までをつなぐ延長・約160kmの国道357号・東京湾岸道路。浦安市で6月28日(日)朝7時頃に開通するのが、延長約0.9kmの「舞浜立体」だ。この開通に伴い、首都高・B湾岸線の浦安出入口で通行止めが行われる。

2020.06.17

Traffic

「東京港臨港道路南北線」が6月20日12時開通。愛称は「海の森トンネル」と「海の森大橋」

国土交通省と東京都港湾局は、東京港臨港道路南北線及び接続道路を6月20日12時に開通することを発表した。本道路のトンネル部は「海の森トンネル」、東西水路横断橋には「海の森大橋」と愛称も決定している。

2020.06.16

Traffic

虎ノ門ヒルズ駅の開業は6月6日。新乗換駅の設定で運賃が低減。

東京メトロは、6月6日の日比谷線・虎ノ門ヒルズ駅の開業に伴い、虎ノ門駅~虎ノ門ヒルズ駅間を新たな乗換駅として設定すると発表。それにあわせて利用者からの要望が多かった、銀座駅~銀座一丁目駅間も乗換駅に設定する。これにより、一部区間における運賃の低減や所要時間の短縮につながる。

2020.05.28

Traffic

渋滞ポイントも難なく通過。東京の国道の立体化、2020年度はここまで進む!

国道事務所は、全国各地の国道の建設や修繕などを行う国土交通省の下部組織だ。ここでは、東京、相武、川崎、首都の4つの国道事務所が発表した2020年度の事業概要をもとに、立体化事業が進む東京の国道について紹介する。

2020.05.28

Cars

高速道路の休日割引中止は6月14日まで。SA・PAは5月末まで自粛。

高速道路各社は、新型コロナウイルス感染予防として高速道路料金の休日割引の適用除外を6月14日まで延長すると発表した。なお、サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)における営業自粛は延長せず、これまで発表されていた5月31日までの自粛となる。

2020.05.27

Cars

自動車登録申請に添付する印鑑証明書、住民票などの有効期間を延長

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化したことにより、ナンバープレートの変更などの自動車登録申請において、手続きができないまま印鑑証明、住民票、車庫証明書等の有効期間が満了してしまうケースが発生していた。そこで国土交通省は自動車登録申請において、有効期間満了となった添付書類を、10月8日まで有効なものとして取り扱うことを決めた。

2020.05.26

Traffic

東京で新規建設中の国道、2020年度はここまで進む!

国道の新設や改良、修繕などを担当する国土交通省の国道事務所は、毎年3月末から4月末にかけて、新年度の事業内容を発表している。ここでは、都内を管轄とする国道事務所が発表した2020年度事業概要から、現在新設中の国道に関するものをまとめてみた。

2020.05.25

Traffic

全国の都道府県道1号はどんな道路? 西日本編(中国・四国・九州・沖縄)

都道府県道1号は「主要地方道」のひとつとして位置付けられており、国道や高速道路などと共に円滑な道路交通を担う重要な道路だ。ここでは西日本編として、中国から九州・沖縄までの3地区17路線(4路線は欠番)を取り上げる。

2020.05.20

Cars

高速道路各社、有料道路における障がい者割引の有効期間延長

高速道路各社は、「有料道路における障がい者割引制度」において新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して割引有効期限の延長をすることを発表した。

2020.05.13

Traffic

全国の都道府県道1号はどんな道路? 中日本編(北陸・中部・近畿)

都道府県道1号は「主要地方道」のひとつとして位置付けられており、国道や高速道路などと共に円滑な道路交通を担う重要な道路だ。ここでは中日本編として、北陸から近畿までの3地区13路線(そのうち3路線は欠番)を取り上げる。

2020.05.13

Cars

タクシーがフェンダーミラーを採用する理由。ドアミラーとの違いは?

現在、国内で販売される乗用車のほとんどがドアミラーを採用するなか、タクシーの多くがフェンダーミラーを採用している。タクシーはなぜフェンダーミラーを採用するのだろうか。そのメリットやデメリットを調査すると、操作性や乗客に対する配慮が理由だとわかった。

2020.05.11

Traffic

全国の都道府県道1号はどんな道路? 東日本編(北海道・東北・関東・甲信越)

都道府県道1号は「主要地方道」の1本であり、国道や高速道路などと共に円滑な道路交通を担う重要な道路だ。ここでは東日本編として、北海道から甲信越までの4地区14路線(欠番3路線)を取り上げる。それぞれどのような道路か紹介しよう。

2020.05.08