はじめよう、クルマのある暮らし。

Lifestyle

1216 件

ニッパツブースのふたりの美女
Lifestyle

モーターショーを彩る美女たち #07|ニッパツ【ジャパンモビリティショー2023】

ジャパンモビリティショー2023の主役「クルマ」を引き立て、ショーを盛り上げる美女がいる。そう、コンパニオンの女性たちだ。KURU KURA編集部のカメラはニッパツブースの美女をとらえた。

2023.11.01

スバルブースの美女たち
Lifestyle

モーターショーを彩る美女たち #06|スバル【ジャパンモビリティショー2023】

ジャパンモビリティショー2023の主役「クルマ」を引き立て、ショーを盛り上げる美女がいる。そう、コンパニオンの女性たちだ。KURU KURA編集部のカメラはスバルブースの美女をとらえた。美女ばかりのスバルブースでシャッターを切る。

2023.11.01

シェビーバン(1975)とオーナーのhikaruさん
Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #02|シェビーバン

クルマ好きな若者たちの愛車を紹介する新コーナー! 今回はアメ車や欧州車のカスタムカー、ビンテージカー、国産旧車カスタムカーなどが集まるイベント「Let’s Chill Out! 2023」で出会ったステキな「シェビーバン」を紹介。

2023.11.01

BMWブースの宮村さん
Lifestyle

モーターショーを彩る美女たち #05|BMW【ジャパンモビリティショー2023】

ジャパンモビリティーショー2023の主役「クルマ」を引き立て、ショーを盛り上げる美女がいる。そう、コンパニオンの女性たちだ。KURU KURA編集部のカメラはBMWブースの美女をとらえた。

2023.10.31

ハンズフリーパーソナルモビリティUNI-ONE
Lifestyle

ホンダが”走る椅子”を開発! 次世代モビリティ 「UNI-ONE」はハンズフリーで移動できる夢の乗り物だった。

ジャパンモビリティーショー2023(旧東京モーターショー)で“白い椅子”のような謎の乗り物を見つけた。前かがみになれば前進、上半身を右に傾ければ右に、左に傾ければ左に旋回している。これはホンダが開発を進めている「UNI-ONE(ユニワン)」と呼ぶ、次世代モビリティなのだという。試乗してみると……これまでにはない直感的な操作性となんともいえない乗り心地に驚くことに。

2023.10.31

スズキブースの真悠さん
Lifestyle

モーターショーを彩る美女たち #04|スズキ【ジャパンモビリティショー2023】

ジャパンモビリティーショー2023の主役「クルマ」を引き立て、ショーを盛り上げる美女がいる。そう、コンパニオンの女性たちだ。KURU KURA編集部のカメラはスズキブースの美女をとらえた。

2023.10.30

トヨタの「C+walk S」
Lifestyle

トヨタの最新モビリティは三輪で安定感抜群! 試乗してみると……乗りやすさに驚愕。

JAPAN MOBILITY SHOW 2023(東京モーターショー)では、次世代型パーソナルモビリティに試乗できる。編集部の注目はトヨタの最新モビリティだ。他社の製品はほぼ四輪だが、トヨタの製品は三輪。見た目からしてスリム。早速、試乗した筆者は、その乗りやすさに驚愕した。

2023.10.30

ホンダ美女のエレナさんのフレッシュな笑顔
Lifestyle

モーターショーを彩る美女たち #03|ホンダ【ジャパンモビリティショー2023】

ジャパンモビリティーショー2023の主役「クルマ」を引き立て、ショーを盛り上げる美女がいる。そう、コンパニオンの女性たちだ。KURU KURA編集部のカメラはホンダブースの美女をとらえた。ホンダブース、美女ばかりでは……?

2023.10.28

いすゞ美女の世菜さん
Lifestyle

モーターショーを彩る美女たち #02|いすゞ【ジャパンモビリティショー2023】

ジャパンモビリティーショー2023の主役「クルマ」を引き立て、ショーを盛り上げる美女がいる。そう、コンパニオンの女性たちだ。KURU KURA編集部のカメラはいすゞブースの美女をとらえた。

2023.10.27

マツダブースで発見した美女のアップ
Lifestyle

モーターショーを彩る美女たち #01|マツダ【ジャパンモビリティショー2023】

ジャパンモビリティーショー2023の主役「クルマ」を引き立て、ショーを盛り上げる美女がいる。そう、コンパニオンの女性たちだ。KURU KURA編集部のカメラはマツダブースの美女をとらえた。なんとマツダポーズまで‼

2023.10.27

札幌市の中心部にある砂箱
Lifestyle

北海道民なら常識!? 道路沿いに置いてある「砂箱」って一体何に使うの?

雪国ではおなじみの「砂箱」。自治体のキャラクターを模すなど、見た目は様々だが、札幌市内では、緑色の四角い箱をよく見かける。雪が積もり路面が滑りやすくなると、通行人がおもむろに砂箱から白い袋を取り出し、中の砂をバラバラと撒く。砂箱って何!? 中の砂は誰でも使っていいの?

2023.10.25

Lifestyle

世界最大規模の“キッチンカーグルメ選手権”、金賞は山形のあの郷土料理に決定!

東京・立川にある国営昭和記念公園で、10月7~8日、100台以上のキッチンカーが集まった世界でも最大規模となるキッチンカーによるグルメイベントが開催された。この記事では当日の会場の様子と、来場者投票により決定した受賞店舗を紹介。ギャラリーには、どれもユニークな100台近くのキッチンカーの写真を収めた。

2023.10.24

非日常を楽しみに行こう|痛車130台とコスプレイヤーで賑わう海辺の祭典 「Yupiteru presents 静岡痛車天国2023」開催!
Lifestyle

痛車130台とコスプレイヤーが清水に集結! 日本最大級の痛車イベント「静岡痛車天国2023」が開催

日本最大級の痛車イベント「痛車天国プロジェクト」が静岡にやってくる! 11月3日は痛車ファンもレイヤーさんも清水マリンパークに集合だ。

2023.10.24

『猫好きにおくる交通まにゃ~ぶっく』表紙|猫×交通安全!? にゃんともかわいい交通安全フォトブック『猫好きにおくる交通まにゃ~ぶっく』発売!
Lifestyle

猫×交通安全!? にゃんともかわいい交通安全フォトブック『猫好きにおくる交通まにゃ~ぶっく』発売!

キュートでエモい”猫の写真集”と”交通安全”が奇跡の合体!? 世にも珍しいフォトブック『猫好きにおくる交通まにゃ~ぶっく』が登場した。猫と歩行者・自転車・自動車をメインに、交通安全のルールを猫の身のこなしのように軽~くユーモアたっぷりに解説。猫好き必読の一冊だニャン。

2023.10.23

ドライブデートで休憩しているカップル。
Lifestyle

その運転はNG!? 秋のドライブデートでふたりの距離を縮める”秘技”とは。

秋のドライブデートでふたりの距離を縮めたい。どこに行くのか、そこで何をするのか、デートプランそのものも重要だが、ドライブデートだけに、愛車でどれだけ快適に過ごしてもらえるか、車内でどれだけ会話を弾ませられるかという配慮も欠かせないのではないだろうか。事前の準備を怠ったり、普段の運転のクセで相手を不快にさせてしまったら身もふたもない。はじめてのドライブデートの不安や疑問に寄り添い、万全の準備をできるようアドバイスしたい。

2023.10.23

みのりの生姜焼き定食と車中泊の漫画家・井上いちろうさん
Lifestyle

高速道路SA・PAグルメ旅!車中泊漫画家・井上いちろうが喰らうvol.19 美野里PA(上下)

車中泊漫画家・井上いちろうさんが「車中泊」と「グルメ」にフォーカスしながら、エッセイ漫画としてお届けしていく本連載。
第19回目となる今回は、カエライフ編集部からのとある電話をきっかけに、茨城県にある常磐自動車道・美野里PAを訪れたときのエピソード。まさに「おふくろの味」といった定番メニューに舌鼓を打ちつつ、働くドライバーたちの味方といった食堂スタイルにほっこりした気持ちになる井上さんなのでした。

2023.10.21

「MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY(マツダ・ファンフェスタ)」
Lifestyle

マツダ・ファン1万4000人が富士に集結。ロードスターが、CX-5が、787Bがサーキットを駆け抜けた!

晴れ渡る秋空の下、「MAZDA FAN FESTA(マツダ・ファンフェスタ)」が5年ぶりに帰ってきた。富士スピードウェイに全国から集った来場者はなんと1万4000人! 大いに盛り上がった会場からイベントリポートをお届けします。

2023.10.20

1/18モーリス ミニ・マイナー
Lifestyle

小さい車を大きく再現!「チンク」と「ミニ」が1/18ビッグスケールミニカーになって京商から登場!

9月30日~10月1日に東京ビッグサイトで開催された「第61回 全日本模型ホビーショー」。今回は京商より、1/18スケールの新作ミニカー「フィアット ヌォーヴァ500」と「モーリス ミニ・マイナー(1959)」を紹介する。

2023.10.19

ツダ ロードスター(3代目)
Lifestyle

アンダー100万円中古車で沼にハマってみる──クルマが欲しい! Z世代「初めてのマイカー」選び Vol.02

前回は総額50万円以下で狙える「ちょっといい感じの中古車」を紹介したれけど、今回の予算は倍の100万円! 中古車選びの目利きのプロは一体何を選ぶ?

2023.10.18

Lifestyle

首都高の“横断幕”がバッグになった! 道路マニアも歓喜する激レアアイテムの魅力とは?

首都高速道路とトートバッグ専門ブランドのROOTOTE(ルートート)が協業し、首都高での役目を終えた横断幕を再活用したバッグ「HATARAKU TOTE(はたらくトート)」の新製品6種を10月30日から発売する。

2023.10.18