はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

5966 件

アルファロメオ ジュリエッタ|Alfa Romeo Giulietta
Cars

嶋田智之が選ぶ今年の1台は「ミニ クーパー」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】

日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、嶋田智之が選んだベストカーを紹介しよう!

2024.12.31

スズキ フロンクス|Suzuki Fronx
Cars

伊藤 梓が選ぶ今年の1台は「スズキ フロンクス」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】

日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、伊藤 梓が選んだベストカーを紹介しよう!

2024.12.30

ミニ クーパー|MINI Cooper
Cars

原アキラが選ぶ今年の1台は「ミニ クーパー」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】

日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、原アキラが選んだベストカーを紹介しよう!

2024.12.29

レクサス LBX モリゾーRR|Lexus LBX MORIZO RR
Cars

西川 淳が選ぶ今年の1台は「レクサス LBX モリゾーRR」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】

日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、いま購入できる車両の中から、西川 淳が選んだベストカーを紹介しよう!

2024.12.28

スイフトスポーツ ZC33S Final Edition専用エンブレム
Cars

スズキ、スイフトスポーツの最後を飾る「ZC33S ファイナルエディション」を発表! 現行モデルは2月に生産終了へ【新車ニュース】

スズキは12月17日、「スイフトスポーツ」の最終モデルとなる特別仕様「ZC33S ファイナルエディション」を発表。2025年3月19日に発売する。

2024.12.27

全線開通には至っていない東八道路
Traffic

「東八道路」府中~国立間はいつ開通するのか。 オーバーパスはできているのになぜ?【いま気になる道路計画】

「東八道路」は三鷹市から調布市、小金井市、府中市を経て国立市に至る東西軸の幹線道路だ。そのうち未開通なのが府中市から国立市までの延長1.3km。JR南武線をまたぐオーバーパスが完成しているにもかかわらず開通は足踏み状態。その理由とは?

2024.12.27

新春の箱根駅伝の交通規制情報
Traffic

「箱根駅伝2025」交通規制情報まとめ!  1月2日〜3日は周辺道路で渋滞。クルマの移動控えて【道路のニュース】

警視庁と神奈川県警ならびに関東学生陸上競技連盟は、2025年1月2日と3日に開催される東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の交通規制を発表した。これに伴い、周辺の道路でも混雑が予想され、警視庁や神奈川県警では、ドライバーに対して「クルマでの移動は控えて」と呼びかけている。

2024.12.27

「RVパーク SBP サンセット ビーチ パーキング」のウッドデッキから望む日本海。
Lifestyle

車中泊ファン必見! 夕日の絶景や温泉旅館併設など、特徴的なRVパーク7か所が新規認定。

日本RV協会は(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに7か所を認定。新潟県の「RVパーク SBP サンセット ビーチ パーキング」や山梨県の「RVパーク campsite fairy forest(キャンプサイトフェアリーフォレスト)」など、日本海を望む海岸沿いや温泉旅館に併設された施設が仲間入りした。

2024.12.27

いすゞ 117 クーペ|Izuzu 117 Coupe
Lifestyle

ジウジアーロ・デザインに魅せられて「いすゞ117クーペ」を即決!━━ハッサンの<ワカモノ旧車オーナー探訪記>Vol.03

全国のカーマニアを訪ね西へ東へ。カメライター、ハッサン(高桑秀典)の連載第3回目は、ローバーミニなどに乗っていた父親の影響でクルマ好きになってしまったryoさん(29歳)をご紹介。 

2024.12.26

銀座を通る高架道路「KK線(東京高速道路)」。東急プラザ銀座より撮影
Traffic

KK線緑地化計画のモデルはニューヨークにあり? 銀座を通る高架道路のひみつ。【川辺謙一の「道路の科学」Vol.3】

交通技術ライター川辺謙一が語る「道路の科学」。第3回は、来年4月上旬に廃止されることになった銀座の高架道路と、その緑地化計画のモデルに迫る。

2024.12.26

マツダ・ロードスター|Mazda Roadster
Cars

マツダ・ロードスターに誕生35周年を記念した特別仕様車が登場!【新車ニュース】

12月25日、マツダはオープンスポーツカー「ロードスター(ソフトトップモデル)」と「ロードスター RF(リトラクタブルハードトップモデル)」に特別仕様車「35周年記念車」を設定し、同日より予約受付を開始した。税込車両価格はソフトトップモデルが375万3200円(6速MT)、ハードトップモデルが435万4900円(6速MT)/438万2400円(6速AT)で、発売は2025年2月上旬の予定だ。

2024.12.26

(c) あんみつ姫 - stock.adobe.com
Traffic

年末年始は最大9連休! 各高速道路はいつ、どこが混雑する?【年末年始 渋滞予測2024-2025】

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、日本道路交通情報センターは、2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)までの高速道路の渋滞予測をまとめている。2024年度の年末年始は最大9連休が期待できるが、帰省・Uターンラッシュはどのタイミングで発生する見込みなのだろうか?

2024.12.26

CCGとクルマでどうする? 第2回──シティガイド【 江東区エリア「WENT 2 GO」&木場公園編】
Lifestyle

連載|CCGとクルマでどうする?<第2回>━━中央区・江東区エリアをシティガイド【 WENT 2 GO &木場公園編】

もう少し気軽にクルマのある暮らしを楽しんでみない? Instagramを中心に活動し、クルマ好きの間で人気を集める若手クリエイター集団『CAR CITY GUIDE(カー・シティ・ガイド)』による新連載がスタート。第2回は中央区と江東区エリアでのシティガイドをご紹介。

2024.12.25

工事中の南国安芸道路の様子
Traffic

「南国安芸道路」高知龍馬空港IC~香南のいちIC間、来春開通! 空港東側の歯抜け解消へ。【道路のニュース】

国土交通省 四国地方整備局 土佐国道事務所は、高知東部自動車道「南国安芸道路」の高知龍馬空港IC~香南のいちIC間(延長 3.5km)の開通日を発表した。2025年3月15日(土)、いよいよ空港東側の“歯抜け”区間がなくなり、高知JCTから芸西西ICまで高規格道路でつながることになる。

2024.12.25

マツダ CX-60 クロスディー エスピー|MAZDA CX-60 XD SP
Cars

マツダ「CX-60」の乗り心地が改善! 商品改良に加え、新グレードと特別仕様車の追加設定も。【新車ニュース】

マツダは12月9日、クロスオーバーSUV「MAZDA CX-60」の商品改良を発表し、予約受注を開始した。また、新グレードと特別仕様車も追加され、一部のグレード廃止といった機種体系の見直しも実施された。

2024.12.25

Lifestyle

「赤ちゃんが乗っています」「ペットが乗っています」のステッカー、なんのためにあるの?

クルマを走らせていると、先行車のリアガラスに「赤ちゃんが乗っています」「ベイビーインカー」「ペットが乗っています」などと書かれたステッカーや吸盤式のサインボードが掲示されていることがあります。あのサインには、どのような意味があるのでしょうか。

2024.12.25

Cars

スバル初のストロングハイブリッド搭載車、新型「クロストレック e-BOXER(S:HEV)」が登場! 気になる燃費はいかほどに?【新車ニュース】

スバルは12月5日、同社初のストロングハイブリッドシステム「S:HEV(スバル ストロングハイブリッド)」を搭載したコンパクトSUV「クロストレック」を発表。追加設定した。クロストレックの最上級グレードとしてラインナップされる。

2024.12.24

Traffic

非常時に使う「発炎筒」有効期限は大丈夫? 使い方や注意点を確認!

クルマのガス欠や故障などのトラブルに見舞われて走行が困難になった時、路肩にクルマを停めて発炎筒を使い、周囲に異常を知らせる必要があります。 しかし、発炎筒を使う機会は滅多にないでしょう。いざという時に困らないよう設置場所や使い方をおさらいしておきましょう。

2024.12.24

トヨタ・アルファード&ヴェルファイア|Toyota Alphard & Vellfire
Cars

トヨタ・アルファード&ヴェルファイアに国内ミニバン初のPHEVが登場!【新車ニュース】

12月19日、トヨタはアルファード&ヴェルファイアに2.5Lプラグインハイブリッドシステム搭載車(PHEV)を設定し、2025年1月31日に発売すると発表した。また、合わせてガソリン車/ハイブリッド車の一部改良を実施し、2025年1月7日に発売する。

2024.12.24

アルファロメオ 166とオーナーの松山さん。
Lifestyle

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #18|アルファロメオ 166

若者たちの愛車を紹介するコーナー。今回は代官山T-SITEで開催された第122回 モーニングクルーズに参加していたアルファロメオ 166とオーナーの松山さんが登場。実家のクルマ探しに同行して147に乗って以来、アルファロメオの虜になった若者を紹介!

2024.12.23