はじめよう、クルマのある暮らし。

What's New

6011 件

Cars

【JNCAP2017】衝突安全に新しく5車種を追加!

国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)が毎年大きく2回に分けて発表している「自動車アセスメントJNCAP」。 10月26日に発表された2017(平成29)年前期の「衝突安全性能評価」。 らに5車種が追加されたので、合わせて全10車種のランキングを掲載する。

2018.03.12

Cars

ホンダ・プレリュード(3代目)

自動車ライター下野康史の、懐かしの名車談。最先端の技術を載せた、定番デートカー「ホンダ・プレリュード」。

2018.03.12

Lifestyle

レシピ10:「このまま胃袋へ直行」の作り方

2018.03.12

Cars

忘れられがちな交通違反

2018.03.09

Cars

【JNCAP2017】予防安全、年前期に2台を追加、11車種中の何位に?

2018.03.09

Cars

世界初の2ローターにしてマツダ初のロータリー量産車「コスモスポーツ」

ロータリーエンジンを搭載したマツダ発の量産車が「コスモスポーツ」。そのスタイリングにも定評があり、今でも人気の高い1台だ。ここでは、そんな「コスモスポーツ」を取り上げる。

2018.03.08

Lifestyle

その10 / イベント総合 EXPO パワードスーツにミニトレイン、魅惑的な呼び込みたち。

2018.03.08

Cars

“水素社会”実現に向けて国をあげた動きが始まる。

2018.03.06

Cars

大気保全のガソリンスタンド、国が認定へ

2018.03.05

Cars

【自動車カメラマンの、旅のしおり】日本自動車博物館

自動車カメラマンの高橋学です。今回は、総展示台数500台と圧巻の規模を誇る「日本自動車博物館」(石川県)をご紹介します。車好きな方もそうでない方もぜひ行ってみてください。濃縮感満点の展示が圧巻です。

2018.03.05

Cars

ごっつくてデッカイ! 日本でなかなか見られない大型車を集めてみた!

2018.03.03

Cars

フォグライト、先進のヘッドライトDRL、パッシング。菰田潔の合図の話

勘違いされやすい合図にパッシングがある。「お先にどうぞ」という意味にとらええるドライバーもいれば、「出てくるな」と解釈するドライバーもいる。このとらえられ方の違いに危険が潜んでいる。

2018.03.02

Cars

ドイツで都市ごとのディーゼル走行禁止が可能に。EVシフトにさらなる追い風か?

2018.03.02

Cars

日産、中国での覇権を狙う

2018.03.02

Cars

ドイツと日本の自動車連盟が行うロードサービスの数と理由を比較してみた。

2018.03.02

Cars

【グラフでわかる!】2017年カテゴリー別販売台数。

2018.03.02

Lifestyle

【フリフリ人生相談】お酒を飲むと顔が赤くなる人ってどうよ?

2018.03.01

Cars

ヘッドライトの使い方。菰田潔

道路を走るクルマ同士で意思の疎通を図るのは実はなかなか難しい。さまざまな合図をたくさん出せば良いというものでもない。誤解を招かないようにするための注意も必要だからだ。ここではCar to Carコミュニケーションという観点から、合図の出し方について考えてみたい。

2018.03.01

Cars

無敵のレクサス登場?

2018.03.01

Cars

【自動車カメラマンの、旅のしおり】沖縄県竹富島(後編)

 皆さんは、日々何かに煮詰まってしまったりすることってありませんか? 僕の場合、そんな時はホンの少しだけ現実逃避をしながら「何にもしない」を堪能しに旅に出ちゃいます。「ちょっと心が疲れたと思った時にオススメのプチ・リフレッシュ旅」のお話。後編です。

2018.02.27