車中泊ファン必見! 静岡や宮崎に夕陽や温泉などを楽しめるRVパーク4か所が新規認定。
日本RV協会は(JRVA)は、車中泊施設「RVパーク」として新たに4か所を認定。静岡県の「RVパーク 西伊豆大浜海岸villa SURF9」や宮崎県の「RVパーク 青井岳温泉」など、海に沈む夕陽の絶景や天然温泉が楽しめる施設が仲間入りした。
この記事をシェア
目次
静岡や宮崎などに4か所の「RVパーク」が登場!
日本RV協会は、車中泊施設「RVパーク」として、新たに14か所の施設を認定したと発表した。
RVパークは“快適に安心して車中泊が出来る場所”として、同協会の設定した条件を満たした施設。北海道から沖縄まで全国の施設を認定していて、温泉施設や宿泊施設、道の駅、遊園地などに隣接する形で500か所以上が設置されている(2024年12月末時点)。新たに認定された施設を紹介しよう。
RVパーク 西伊豆大浜海岸villa SURF9(静岡県)

「RVパーク 西伊豆大浜海岸villa SURF9」の様子。
「RVパーク 西伊豆大浜海岸villa SURF9」は、“夕陽のまち”と呼ばれる静岡県西伊豆町に位置する施設。
西伊豆町最大級の海水浴場としても有名な大浜海岸まで徒歩5分の距離にあり、海水浴はもちろんサーフィンなどのマリンレジャーを楽しんだり、美しい夕陽を眺めながらロマンチックな時間を過ごせるのが特徴。
近隣にはスーパーやコンビニ、「町営温泉なぎさの湯」があるので利便性もばっちり。西伊豆観光の拠点として最適な施設だ。
所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3009-1
施設特徴:ゴミ処理可能、電源あり、水道あり、近隣入浴施設あり、ペット連れOK、24時間トイレあり、ダンプステーションあり、サイドオーニングOK、車外のテーブル利用OK
利用料金: 1泊1区画 2,000円から
RVパーク 青井岳温泉(宮崎県)

「RVパーク 青井岳温泉」は「青井岳温泉」の施設内に設置されたRVパーク。
「RVパーク 青井岳温泉」は、九州随一のとろみのある天然温泉が楽しめる「青井岳温泉」に併設された施設。
「青井岳温泉」は、天然源泉を100%使用したかけ流しの温泉で、肌に吸い付くようなとろみのある湯が魅力。露天風呂や歩行浴など、さまざまな種類のお風呂が楽しめるので、滞在中飽きることなく美肌効果のある温泉を満喫できる。
近隣にある青井岳自然公園は、春は桜、秋は紅葉の名所として知られるスポット。自然豊かな景色を眺めながら、のんびりと過ごすことができる。
所在地:宮崎県都城市山之口町山之口2123
施設特徴:ゴミ処理可能、電源あり、水道あり、施設内入浴施設あり、ペット連れOK、24時間トイレあり、焚火OK、サイドオーニングOK、車外のテーブル利用OK
利用料金:要問い合わせ
RVパークsmart 人吉温泉 ホテル華の荘(熊本県)

「RVパークsmart 人吉温泉 ホテル華の荘」の様子。
「RVパークsmart 人吉温泉 ホテル華の荘」は、九州の小京都「人吉市」の市街地を見おろす高台にある「ホテル華の荘」に併設された施設。
夕陽と星空を見ながら入浴できる露天風呂や家族湯、大きなサウナが完備された温泉は、”美人の湯”といわれるしっとりとした優しい肌触りの泉質が特徴。
近隣では、歴史情緒あふれる街並みの散策や球磨(くま)川でのリバーアクティビティ、500年以上の歴史がある「球磨焼酎」などを満喫することもできる。
また、九州縦貫自動車道 人吉球磨スマートICから近く、アクセスが良好なのも魅力の1つだ。
所在地:熊本県人吉市東間下町字米山3316
施設特徴:電源あり、併設入浴施設あり、ペット連れOK、24時間トイレあり、サイドオーニングOK、車外のテーブル利用OK
利用料金:1泊1区画 3,000円から
その他、下記の施設が認定された。クルマ旅の選択肢を広げてくれるRVパークで、快適な車中泊を楽しんでみてはいかがだろうか。
【そのほか2月に認定されたRVパーク】
・RVパークsmart おおい~NOMAD’S NOOK~(福井県)
所在地:福井県大飯郡おおい町本郷115