クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

ライフスタイル最終更新日:2024.06.24 公開日:2024.06.24

【クルマで行けるウマい店 Vol.3】──日々変わるコースが魅力。富士山の恵みを感じる「Restaurant SAI 燊(レストラン サイ)」

駐車場が徒歩5分圏内にある美味しいお店を紹介する連載企画。第3回目に取り上げるのは山梨県西湖に位置する複合型レストラン「Restaurant SAI 燊(サイ)」だ。

文=山本真由

メインディッシュ ⿅⾁ 筍 ⽊の芽味噌(メニュー例)

記事の画像ギャラリーを見る

山の幸を使ったスペシャルな料理が楽しめる

2024年6月1日(土)、富⼠五湖のなかでも⼭深く奥まっている山梨県⻄湖に「奥・山梨料理」をコンセプトとした新たなレストランが誕生した。その名も「Restaurant SAI 燊(サイ)」。ここでは、世界でも稀有な⾃然を有する富⼠⼭という地域だからこそ⼿に⼊る食材をふんだんに使用した料理が堪能できる。

料理を構成するのは「⽊・⽕・⼟・⾦・⽔」の⾃然界をあらわす5つの要素。「⽕」「⽊」を操る薪⽕を使い、「⼟」「⾦(鉱物)」に育まれる天然の⾷材を用いた料理を生み出す。そして「⽔」は“水”の神が宿るとも⾔われる富⼠⼭とその伏流⽔である⻄湖を意味する。

シェフの豊島雅也(とよしま・まさや)氏が薪火を使い、料理を作る

料理は全8品のシェフの本⽇のお任せコース1種類のみ。季節の素材を最⼤限活かすため、メニューや使われる食材はその日の状況によって異なる。この日にしか味わえないコースに出会えるのが最大の魅力と言ってもいい。

自然が生み出した豊かな食材に注目

湖、樹海、⼭を要する富⼠北麓地域には、⾃然が育んだ個性的な⾷材が豊富にある。⿅⾁を中⼼としたジビエ、⼭梨県内で⽣産されるブランド⽜や鶏⾁、畑で育てられる⾼原野菜や四季折々の葉物野菜。湖や河川で⽣育するヒメマスなどの淡⽔⿂、うなぎ、スッポンなどの希少な⾷材のほか、豊富な⽔量を活かした養殖⿂「富⼠の介」なども評価されているのをご存知だろうか。

また森や⼭には、⼭菜、きのこ、天然のハーブなども豊富にあり。これらの⾷材は、近隣の農家や猟師とネットワークを築くことで仕⼊れるだけでなく、シェフやレストランスタッフ⾃らが、狩猟や採集、養蜂などに携わったものも使⽤していく予定だ。

シェフによって厳選された器の数々

目からも美味しく。器へのこだわりも

シェフが各地から厳選した器も見逃せない。⼭梨県内の窯「窯⼋」、笠間焼の作家Keicondo ⽒の⼤⽫、⽯川能登を代表する漆器作家⾚⽊明登⽒のお椀など。⼟、⽯、⽔といった⾃然をそのまま形にしたようなエレメントを感じられるものや、作家と直接対話をしたうえで、ものづくりに対するシンパシーを感じたものを選んだという。器と料理が融合することで、目でも楽しめる逸品へと昇華される。

ドライバーに嬉しいノンアルコールドリンクがウマい

料理とともに楽しむドリンクは、⽇本ワインが中心。季節ごとに移り変わる料理やその⽇のゲストがつくるレストランの空気感など、日々変化するものに敏感に反応し、時にはワインにこだわらず、料理をより一層引き⽴てる最適なペアリングを提案してくれる。

また、オリジナルのノンアルコールドリンクも充実。果実、樹⽊、根、⼟といったワインで意識されるエレメントをノンアルコールにも取り⼊れ、ハーブ、果実、樹液などを使ったオリジナルドリンクやお茶が振る舞われる予定だ。お酒好きのドライバーも満足のいく味わいを提供してくれるだろう。

靴を脱いでリラックスして料理を堪能する

美味しい料理には、居心地の良い空間も忘れてはならない。店舗となるのは⻄湖湖畔に佇むリノベーションされた一軒家。料理コンセプトにも通じる「⽊・⽕・⼟・⾦・⽔」をデザインコンセプトとし、⾃然界を構成する5つの要素が互いに調和し相互に響き合うような空間を、「⽊」材や「⼟」を取り⼊れ、地元の素材や作家とともにつくりあげた。

この地の自然の素材をより体で感じるため、店内は靴を脱いであがるスタイルに。檜のフローリングが⾜に⼼地よく触れ、リラックスしながら食事をいただけるのはありがたい。

この地での暮らしを実践できる体験コンテンツ

今後はレストラン事業と並⾏して、⾷にまつわるさまざまな体験プログラムも提供する予定。近隣の⼭や森に⼊り⼭麓の素材を採集し、酢やアルコール、塩漬け、砂糖、麹などに漬けてボトリングをする「自然素材の発酵体験」や、ガイドの案内のもと⻄湖周辺の⻘⽊ヶ原樹海を歩く「樹海散策」などを計画中だ。

進化し続ける「Restaurant SAI 燊」。富士山へ遊びに行く予定があるなら、ぜひ食事候補に加えてほしい。

INFORMATION
Restaurant SAI 燊(レストラン サイ)
住所:⼭梨県南都留郡富⼠河⼝湖町⻄湖208-1
営業時間:17:30 ドアオープン/18:00 スタート 完全予約制
定休⽇:⽇・⽉曜⽇
座席数:22 席(個室あり)
コース料⾦:¥20,000
※メニューや⾷材は季節や仕⼊れ状況によって異なります。
ドリンクペアリング:「⺡⾣」(しゅ) アルコール¥6,000 ・¥10,000 、「⺡⼭」(さん) ノンアルコール ¥10,000

【アクセス】
・⾞の場合 東富⼠五湖道路富⼠吉⽥IC・中央⾃動⾞道河⼝湖IC より約20 分。駐⾞場あり
・電⾞の場合 新宿駅から河⼝湖駅まで約120 分。河⼝湖駅よりタクシー約20 分
・⾼速バスの場合 新宿駅から河⼝湖駅まで約105 分。河⼝湖駅よりタクシー約20 分

https://restaurant-sai.com/
予約URL:https://www.tablecheck.com/shops/restaurant-sai/reserve

記事の画像ギャラリーを見る

この記事をシェア

  

応募する

応募はこちら!(6月30日まで)
応募はこちら!(6月30日まで)