トヨタの最新モビリティは三輪で安定感抜群! 試乗してみると……乗りやすさに驚愕。
JAPAN MOBILITY SHOW 2023(東京モーターショー)では、次世代型パーソナルモビリティに試乗できる。編集部の注目はトヨタの最新モビリティだ。他社の製品はほぼ四輪だが、トヨタの製品は三輪。見た目からしてスリム。早速、試乗した筆者は、その乗りやすさに驚愕した。
「歩く」をアシストするトヨタのモビリティは三輪!
JAPAN MOBILITY SHOW 2023(東京モーターショー)では、次世代型パーソナルモビリティに試乗できる「Personal Mobility Ride」を実施している。超小型モビリティ、パーソナルモビリティ、電動キックボードなど、未来の移動を体感できるプログラムだ。
ブースを見て回っていると、見た目にスタイリッシュなモビリティを発見。高齢者や身体の不自由な利用者の外出をサポートする。シニアカー(ハンドル型電動車いす)のひとつのようだ。
これまでにはないスリムなボディ。離れた位置からは、原付スクーターに見えなくもない。なるほど、四輪ではなく三輪だから、このような見た目になったのだろう。筆者の記憶では、シニアカーは四輪が多い気がするのだが、どうしてトヨタは三輪にしたのだろうか。
というわけで、さっそくトヨタのモビリティについて説明してもらうことに。
トヨタの最新モビリティ「C+walk S」は、市場に出遅れていたトヨタが今年の3月に発売を開始した。特長は「安定感」「小回り」「簡単操作」「走行性能」だという。
安定感
まず気になるのが、四輪の製品でも走行中の転倒事故が発生しているなか、三輪で大丈夫なのかということだ。もちろん、そこは重心を安定させ、安心して乗れるように十分に配慮をしているという。
小回り
また、三輪にすることで小回りが利くようになったという。最小回転半径0.95mで、限られた道幅でも思い通りに転回できるらしい。
簡単操作
C+walk Sは簡単な操作にもこだわっている。アクセルレバーを押せば進み、離せば止まる。これだけだ。直感的に操作できるようになっている。ちなみに、最高速度は時速6km(大人の早歩きくらい)である。
走行性能
C+walk Sは、坂道にも強い。斜度10°程度までは上ることも下ることもできるし、5cm程度の段差であれば乗り越えることもできる。
バッテリーは軽量コンパクト。満充電(約2.5時間)の航続距離は約12km。ワンタッチで取り出せる。実際に持ってみると、想像以上に軽い。自宅のコンセントで短時間での充電が可能だ。
実際に乗ってみると……!?
筆者は、大怪我を負い、車椅子を利用した経験がある。当時を振り返ると、負傷した右足の他は健常な状態であったのに、思うように方向転換できない、急に止まれないなど、想像以上に難易度が高かったことを覚えている。果たして、そんな筆者に乗りこなせるのか。というわけで、いざ試乗。
アクセルレバーを恐る恐る押してみる。スウウウウウ……となめらかな滑り出しだった。最初の設定は時速4km。ゆるやかに加速していく。アクセルレバーは強弱をつけながら押す。直感的な操作だ。始めて乗っても、周囲に視線を向ける余裕を持てる。そして、折り返し地点でハンドルを切る。直線のコースの先にはコーンが設置されている。角度のあるコーナーゾーンだが難なくターンできた。そして時速6kmまで加速。走行しながらの速度調整も簡単だ。停車するときも、アクセルレバーから手を離せば、スウウウウウ……となめらかに止まった。
結論、筆者は即C+walk Sを乗りこなせた。操作性、安全性、走行性、どれも優れているうえ、揺れや振動もなく、乗り心地もよかった。
C+walk Sは、高齢者などの「出かけたい」を支えるモビリティとして、十分に価値があると思えた。見た目にスタイリッシュなので、お気に入りのモビリティとして、積極的に出かけられるのではないだろうか。
記事の画像ギャラリーを見る