トヨタGR|Toyota GR
25 件

今度こそ買える? トヨタ「GRカローラ」が大幅進化! 改良新型はボディ骨格と吸気冷却性能がアップし、供給体制を改善【新車ニュース】
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は9月18日、GRカローラの一部改良モデルを発表し、同日より注文受付を開始した。税込車両価格は6速MT車が568万円、8速AT車が598万円。発売は11月3日だ。
2025.09.26

新しいGRヤリスは空力パーツで激変! レーシングテクノロジー満載の「エアロパフォーマンスパッケージ」が登場!【新車ニュース】
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、モータースポーツで得た知見を織り込んだGRヤリス「Aero performance package」を、10月1日に発売すると発表した。同パッケージ装着車の税込車両価格は405万5000円〜582万5000円。
2025.09.18

ハチロク乗り歓喜! トヨタがAE86カローラ レビン/スプリンター トレノ用「4A-GE」エンジン部品を復刻
TOYOTA GAZOO Racingは9月10日、「GRヘリテージパーツプロジェクト」として、AE86カローラ レビン/スプリンター トレノ用1.6リッター「4A-GE」エンジン部品2点を復刻し、2026年5月頃に発売すると発表した。
2025.09.11

クルマのサブスクで「やっぱりやめた」してもいい!? KINTOが35歳以下限定のキャンペーンで、はじめてのクルマ選びを支援
KINTOは、35歳以下を対象とした「【U35】はじめてのクルマおためしキャンペーン」を9月1日から開始した。このキャンペーンでは、契約開始から6か月目に限り、中途解約金なしで解約や他車種への乗り換えができるのが特徴だ。さらに今回、一部改良が行われたばかりの新型「アクア」もサブスクの対象車種に追加された。
2025.09.08

トヨタ「GR86」の黄色い特別仕様車は389万円から! 300台限定「RZ“イエローリミテッド”」が11月に発売【新車ニュース】
TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)は9月5日、86で好評を博した「サンライズイエロー」と同色を採用し、専用装備を装着したGR86の特別仕様車「RZ“イエローリミテッド”」を発売すると発表した。税込車両価格は6速MT車が389万7000円、6速AT車が399万5000円。発売は11月頃の予定だ。
2025.09.08

憧れのスポーツカーをサブスクやレンタルで手軽に乗れる! KINTOがモータースポーツに特化した新サービス「MOSKIN」をスタート
クルマのサブスクリプションサービスなどを手がけるKINTOは、モータースポーツをより身近に楽しめる新サービス「MOTORSPORT by KINTO(MOSKIN)」を発表。2025年8月6日から提供を開始した。
2025.08.06

いかついクルマは好きですか? 進化型「GRカローラ」がクルマ好きを虜にする理由【瀬イオナの試乗レビュー】
トヨタのやんちゃ坊主、GRの名を冠した「カローラ」がデビューから3年を経て大幅アップデート。“進化型”として登場した最新モデルを、モータージャーナリストの瀬イオナが試乗した。
2025.07.10

トヨタが新開発したウインカーが斬新すぎる! 路面に“光る矢印”を投影って一体どういうこと?
5月23日、一部改良を受けたトヨタ・カローラ クロスが発表された。このモデルでは国内で初めて「シグナルロードプロジェクション」が採用されたが、一体どのような機能なのだろうか?
2025.05.28

トヨタの新しい「カローラ クロス」に「GRスポーツ」が初設定! 専用装備&チューンで走行性能を追求【新車ニュース】
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は5月23日、同日発表された一部改良版のカローラ クロスに、新グレード「GRスポーツ」を追加したと発表。税込車両価格は389万5000円で、8月4日(月)の発売を予定している。
2025.05.27

トヨタが新しい「カローラ クロス」を発表! 一部改良でデザイン一新! GRスポーツ追加で走りも進化【新車ニュース】
トヨタはこのほど、カローラ クロスの一部改良を実施し、5月23日に発売した。税込車両価格は276万円〜389万5000円。
2025.05.26

GR86の北米向け限定車「ゆずエディション」が登場! 鮮やかなユズイエローが眩しい【新車ニュース】
トヨタの北米事業を担うトヨタ・モーター・ノース・アメリカはこのほど、2026年モデルのGR86に860台の限定車「Yuzu Edition(ゆずエディション)」を設定し、北米市場にて今秋発売すると発表。車両価格や詳細な仕様は今年の後半に公表される予定だ。
2025.05.23

タミヤから「トヨタGRスープラ カスタム」の1/24プラモデルが登場! エアロパーツを装着したスタイルをリアルに再現【クルマとホビー】
タミヤは4月19日(土)、1/24スケールのプラモデル「トヨタ GRスープラ カスタム」を発売した。ダイナミックな曲面で構成されたグラマラスなボディに、前後のスポイラーやサイドスカートなどのエアロパーツを装着したスタイルをリアルに再現した注目の1台だ。税込価格は4400円。
2025.04.28

進化版トヨタ「GRヤリス」が注文受付開始! 新オプション「エアロパフォーマンスパッケージ」の詳細も判明【新車ニュース】
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は4月11日、進化した「GRヤリス」をワールドプレミアした。注文受付は同日より始まり、5月6日に発売する。また「東京オートサロン2025」で披露されたメーカーオプション「エアロパフォーマンスパッケージ」も発表し、今秋以降の発売が予定されている。
2025.04.14

トヨタ最後の「GRスープラ」は1500万円! “A90 ファイナルエディション”はMTのみ国内限定150台で登場【新車ニュース】
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は3月21日、「GRスープラ」の最後を飾る特別仕様車“A90 Final Edition”(A90ファイナルエディション)を発表した。6速MTのみで価格は税込1500万円、日本では150台販売される。抽選受付は4月13日まで。
2025.03.24

「GRカローラ」がさらに進化! 改良新型はGRヤリス採用の8速AT「GR-DAT」搭載でさらに過激に【新車ニュース】
トヨタは2月4日、改良を受けた新型「GRカローラ」の注文受付を開始した。「RZ」の1グレード展開で、税込車両価格は6速MTが568万円、8速ATが598万円。発売は3月3日だ。
2025.02.04

トミカ55周年で注目のミニカーは? トヨタ、日産、ホンダ、三菱、スズキのコラボデザインが発表!
タカラトミーが展開するダイキャスト製ミニカー「トミカ」は2025年で55周年を迎えた。1月21日に東京・原宿で開催された記者発表会では、新製品や今後の展望などが発表された。この記事ではミニカー好きが喜ぶトピックをまとめて紹介する。
2025.01.27

トヨタGR、マツダ、ロータス、MIDの展示車がスゴイ! 東京オートサロンで注目を集めたクルマたち<後編>【東京オートサロン2025】
東京オートサロン2025(1月10日~12日)で注目を集めた、メーカー謹製のカスタム車10台をモータージャーナリストの原アキラが甘口・辛口チェック! 後編ではトヨタGR、マツダ、ロータス、MID、ヤマハブースで注目を集めていたクルマを紹介する。
2025.01.15

小川フミオが選ぶ今年の1台は「トヨタ ランドクルーザー70」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-2025】
日本を代表する著名モータージャーナリスト20名が、20代・30代の若者にオススメしたい今年いちばんのクルマを選出。新車・中古車問わず、2024年に購入できる車両の中から、小川フミオが選んだ2024年のベストカーを紹介しよう!
2025.01.02

トヨタが最後の「スープラ」を発表! 世界300台限定の特別仕様車「A90 ファイナルエディション」が登場。【新車ニュース】
TOYOTA Gazoo Racingは11月28日、トヨタのスポーツカー「スープラ」3.0リッターモデルの一部改良と、特別仕様車「A90 ファイナルエディション」をグローバルで300台発売すると発表した。2019年に復活したばかりのスープラに、まさかの最終モデルのアナウンスだ。
2024.12.13

なぜトヨタはF1に戻ってきた? 自動車産業の未来を見据え、ハースと業務提携。
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)とMoneyGram Haas F1 Team(以下、ハース)は10月11日、 ハースF1チームの車両開発分野などにおいて協力関係を結ぶことに合意し、基本合意書を締結した。F1世界選手権において日本の若手ドライバーやエンジニア・メカニックが経験を積み、成長する環境を整え、自動車産業の発展に貢献することを目指すという。
2024.11.15
Campaign

Recommend

なぜ僕らはランクルに惹かれるんだろう。新型「250」とネオクラ「70」、乗って比べて本音で語る700kmの旅【前編】

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #31|トヨタ・スポーツ800

“技術の日産”に超久しぶりに出会った! 「次世代プロパイロット」は完全自動運転より現実的な最適解だ【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第8回

データシステムのデジタルルームミラー「DRM6030」を装着して愛車を簡単アップグレード! 雨の日や夜の道でも、クリアな視界で運転はぐっとラクになる。

やっぱり人気のスバル・ストロングハイブリッド! 新型「クロストレック」に乗って2.5L採用の意味を再認識【試乗レビュー】
