スバル|Subaru
88 件
300台限定! スバル「BRZ」のコンプリートカー「STIスポーツ・タイプRA」が登場! モータースポーツ技術を詰め込んだFA24型バランスドエンジン搭載で価格は497万円から【新車ニュース】
スバルのモータースポーツ統括会社「STI(スバルテクニカインターナショナル)」は11月13日、BRZの特別仕様車「STIスポーツ・タイプRA」を発表した。税込車両価格は497万2000円で、リヤスポイラーを装着する「STIスポーツ・タイプRA withリヤスポイラー」は547万8000円。
2025.11.14
スバル、北米で人気の「ウィルダネス」仕様車をついに日本初導入! まずは「クロストレック」で500台を限定発売【新車ニュース】
スバルはコンパクトクロスオーバーSUV「クロストレック」に無骨さを加えた特別仕様車「ウィルダネスエディション」を設定した。税込車両価格は「ツーリング・ウィルダネスエディション」が405万5920円、「リミテッド・ウィルダネスエディション」が409万9920円。両モデル合わせて500台が限定販売され、11月30日(日)まで抽選申込みを受け付ける。
2025.11.11
スバル車×キャンプ好きが集う「Subaru CAMP」はどんなイベント? 幻の希少車「ブランビー」にも遭遇!
スバルオーナーが集うキャンプイベント「Subaru CAMP(スバルキャンプ)」が群馬県・無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場で開催された。参加条件は「スバルのクルマでキャンプしている人」だけ。そんな、なんとも心地良さそうなイベントを覗いてみよう。
2025.11.06
スバルが改良新型「ソルテラ」を発表! 発光式“六連星”オーナメントで先進感をアピール【新車ニュース】
10月29日、スバルはBEV「ソルテラ」の改良モデルを発表した。税込車両価格は517万円〜605万円で、11月27日(木)より注文受付が始まる。
2025.11.06
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
ジャパンモビリティショー2025の注目ポイントを総まとめ! トヨタ・ホンダ・日産・マツダ、スズキなど話題の新車やコンセプトカーの最新情報から、会場の見どころまで徹底解説。東京ビッグサイトを会場に、2025年10月30日(木)〜11月9日(日)まで開催される。
2025.10.31
スバルが「STIコンセプト」2台をワールドプレミア! 内燃機関・BEVモデル共にデザインに自信あり!【ジャパンモビリティショー2025】
スバルは、10月29日(一般公開は10月31日)から東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025(JMS2025)」の出展概要を発表した。
2025.10.23
218万円から乗れるSUV! スバル「レックス」に4WDモデルが登場。燃費17.4km/Lでシーンを選ばず走れる優秀な一台【新車ニュース】
スバルは10月16日、コンパクトSUV「REX(レックス)」のモデルラインナップに4WD仕様を追加したことを発表した。税込車両価格は「G 4WD」が218万7900円、上級の「Z 4WD」が251万1300円。
2025.10.20
やっぱり人気のスバル・ストロングハイブリッド! 新型「クロストレック」に乗って2.5L採用の意味を再認識【試乗レビュー】
スバルの新型SUV「クロストレック」や「フォレスター」では、ストロングハイブリッド(S:HEV)搭載グレードが好評を博し、現在も数か月の出荷待ち状態が続いている。 新型クロストレックの登場からまもなく1年。改めてストロングハイブリッドの実力を確かめるべく、モータージャーナリスト・サトータケシがクロストレックに試乗した!
2025.10.03
スバル「BRZ」が400万円超え! STIスポーツをベースにした「イエローエディション」は300台限定で抽選販売【新車ニュース】
スバルは9月5日、BRZの特別仕様車「STI スポーツ イエローエディション」を発表した。税込車両価格は6速MT車が418万円、6速AT車が421万3000円。この特別仕様車は300台の限定販売となっており、9月5日〜10月5日の期間中に全国のスバル販売店にて抽選申し込みを受け付ける。
2025.09.09
スバル市販車史上最大サイズ! 3列シートSUV「アセント」に乗りたい【日本未発売のクルマたち#️08】
日本ではほぼ見かけない(正規販売されていない)クルマを取り上げる連載企画「日本未発売のクルマたち」。今回はスバルの3列シートSUV「アセント」をご紹介。
2025.08.14
「インプレッサ WRX STi」のパトカー! こいつは速いぞ。栃木県警の「スーパーパトカー」は涙目の2代目中期型だった。
街中でよく見かけるパトカーは、トヨタ・クラウンをベースにした車両です。しかし中には、日産・フェアレディZやホンダ・NSXなどのハイスペックなスーパーカーをベースとしたレアな車種も存在します。今回は、2025年5月に栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催されたイベント「森のわくわくゴールデンウィーク~働くクルマ大集合!!~」に展示された、「スバル・インプレッサ WRX STi(GD型)」をベースとした「スーパーパトカー」をご紹介します。
2025.08.09
スバル「フォレスター」1.8Lターボ車に特別仕様車「ブラックセレクション」が登場! 通常モデルにプラス11万円で高級感アップ【新車ニュース】
スバルは7月24日、フォレスターの特別仕様車「スポーツ ブラックセレクション」「スポーツEXブラックセレクション」を発売した。税込車両価格はそれぞれ415万8000円、430万1000円。
2025.07.26
スバルの新世代BEV第3弾! 新型「アンチャーテッド」は何がスゴい?【新車ニュース】
スバルは7月18日、米ニューヨークで新型BEV「アンチャーテッド」を世界初公開した。米国では2026年初頭に発売される予定で、車両の詳細スペックや販売価格は追って公表される。
2025.07.24
スバルが全国31都道府県にライフセーバーカーを提供! 「クロストレック」などに小型AED搭載で、命を守るクルマに。
スバルは2025年7月11日、全国31都道府県のライフセービング協会に、クロストレックなどをベース車両とした「SUBARUライフセーバーカー」計39台を提供したと発表した。
2025.07.16
スバル「クロストレック」にスタイル重視の新モデル登場! 新色×特別装備で魅力アップ【新車ニュース】
スバルは7月10日、「クロストレック」の一部改良モデルを発表するとともに、特別仕様車「リミテッド スタイルエディション」を新たに設定した。
2025.07.14
スバル、改良新型「インプレッサ」を発表! 先進安全装備がさらに充実、特別仕様車も同時設定【新車ニュース】
スバルは7月10日、「インプレッサ」の一部改良モデルを発表。これに合わせて「ST」と「ST-H」に特別仕様車「スタイルエディション」が設定された。
2025.07.12
200万円台が嬉しい! スバル「レックス」に待望のHEVモデル追加! 燃費も静粛性も文句なしのSUV【新車ニュース】
スバルは6月12日、コンパクトSUV「レックス」のハイブリッドモデルを発表した。税込車両価格は「Gハイブリッド」が221万6500円、「Zハイブリッド」が260万8100円で、いずれも駆動方式はFFのみ。
2025.06.16
スバルから新型「ステラ」がデビュー! 4代目は両側スライドドア採用&燃費性能に注目【新車ニュース】
スバルは6月12日、フルモデルチェンジを受けて4代目となった新型「ステラ」を発表した。税込車両価格は135万8500円〜205万7000円。
2025.06.13
スバル「BRZ」がさらに頼れるスポーツカーに! エンジンの点火系回路を改良【新車ニュース】
スバルは5月22日、スポーツカー「BRZ」の一部改良モデルを発表した。今回の改良では、エンジンの点火系回路が見直され、安全性の向上が図られている。車両価格は332万2000円から。
2025.05.26
スバル、新型BEV「トレイルシーカー」と「ソルテラ」改良モデルを同時発表! 米国で導入決定、日本には来る?【新車ニュース】
スバルは米国現地時間の4月16日、ニューヨーク国際オートショー2025で、新型バッテリーEV(BEV)の「トレイルシーカー」と、「ソルテラ」の改良モデルをワールドプレミアした。
2025.04.24
Campaign

Recommend
コンパクトカーの魅力をもう一度!──ジャパンモビリティショー2025でクルマの未来を語る<後編>【吉田 匠と今尾直樹のクルマ放浪記】
シティターボIIブルドッグ復活!? ホンダが新しい小型EV「スーパー ワン プロトタイプ」をワールドプレミア! 市販モデル発売は2026年【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ次期「コペン」はFR化!? 前後に丸目ライト採用、低重心でワクワクする軽オープンカーを追求【ジャパンモビリティショー2025】
KURU KURAのポッドキャストがスタート!『瀬イオナと嶋田智之のクルマでざっくばらんばらん』
マツダの小さなコンセプトカーはデザイン最高! 丸くてかわいい「ビジョン クロスコンパクト」は次期「マツダ2」になる?【ジャパンモビリティショー2025】
ジャパンモビリティショー2025まとめ|いくっしょ、モビショー! 新車・コンセプトカーから未来の乗り物まで最新情報を徹底解説
Ranking
白化した車の樹脂パーツを復活させたい! どうすればツヤを取り戻せる? たった2アイテムで手軽にできる施工方法を紹介【カーマニア本田浩隆の愛車日常メンテナンス】
奈良~三重の重要ルートに進化中!「奈良中部熊野道路」計画とは。紀伊半島の「新たな南北幹線」になる?【いま気になる道路計画】
名神から第二京阪へ「乗り換え」可能に!「京都南JCT」計画が進行中。どう便利になる? 現在の状況は【いま気になる道路計画】
なぜダイハツはフルハイブリッドを開発? 次期「タント」は軽自動車業界の勢力図をガラリと変えるか【国沢光宏のジャパンモビリティショー2025はコレを見ろ!】
