NEXCO東日本
82 件
首都高・アクアラインのお盆渋滞、混雑ピークはいつ?【お盆渋滞予測2024】
2024年のお盆期間(8月13日~16日)における高速道路の渋滞予測が発表された。高速道路各社の情報によると、首都高速道路(首都高)の渋滞はお盆期間前の8月1日~9日までの平日に集中する見込みだ。また、東京湾アクアラインでは8月10日~14日に激しい渋滞が発生すると予測されている。
2024.08.01
東北道のお盆渋滞、ピークはいつ・どこで発生? 矢板北PA付近で最大45kmの大渋滞を見込む 【お盆渋滞予測2024】
NEXCO東日本は2024年におけるお盆の渋滞予測を発表した。東北自動車道(東北道)の渋滞ピークは8月10日(土)で、矢板北PA付近(下り)付近にて最大45kmの渋滞が予測されている。東北道に関する詳しい渋滞予測を以下にまとめたので、帰省や行楽に高速道路を利用するドライバーに役立ててもらいたい。
2024.07.30
サンリオ「はぴだんぶい」がNEXCO東日本とコラボ! スタンプラリーを集めてオリジナルグッズをもらおう。
NEXCO東日本×サンリオ「はぴだんぶい」のコラボが実現! NEXCO東日本管内のSA・PAでスタンプを集めてかわいいオリジナルグッズをもらおう。夏休み限定のスタンプラリーは7月1日(月)からスタート!
2024.06.24
高速道路で一番うまいメニューを決める「ハイウェイめし甲子園」。 特別賞『はっしー賞』に輝いたのはどれだ!?
NEXCO東日本のSA・PAで一番うまい飯を決める「ハイウェイめし甲子園」が今春初めて開催され、先日その頂点が決定した。4月18日に開催された表彰式では、新たに特別賞としてグルメエンターテイナーのフォーリンデブはっしーが選んだ『はっしー賞』を発表。栄えある賞に輝いた「うまい!」はどれだ!?
2024.05.10
【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】全国の道路別・渋滞予測まとめ!
2024年のゴールデンウィーク(GW)渋滞はいつどこで発生する? 本記事では、ピーク時の渋滞長が10km以上となる主な渋滞区間と日時について、道路ごとにまとめた。
2024.05.02
【年末年始 渋滞予測2023-2024】混雑を避けて移動したい! 道路別渋滞予測まとめ
NEXCO3社、JB本四高速、阪神高速、首都高速は、2023年~2024年の年末年始期間における渋滞予測を発表している。本記事では、ピーク時の渋滞長が10km以上となる主な渋滞区間と日時について、道路ごとにまとめた。
2024.01.01
【秋の連休 渋滞予測2023】混雑を避けて移動したい! 道路別渋滞予測まとめ
いよいよ秋の行楽シーズン! 旅行やドライブの計画を立てている人も多いのではないだろうか。本記事では、NEXCO各社や首都高が発表した秋の連休期間における渋滞予測をもとに、主な渋滞区間と日時について、道路ごとにまとめた。
2023.09.14
【お盆 渋滞予測2023】混雑を避けて移動したい! 道路別渋滞予測まとめ
NEXCO3社、JB本四高速、阪神高速、首都高速は、2023年お盆期間における渋滞予測を発表している。本記事では、ピーク時の渋滞長が10km以上となる主な渋滞区間と日時について、道路ごとにまとめた。
2023.08.10
夏休みは高崎で! 「高速道路特別体験会in高崎」の参加者募集中!
NEXCO東日本関東支社が、群馬県高崎市内で開催する「高速道路特別体験会in高崎」(2023年8月8日(火)開催予定)の参加者を募集している。
2023.07.07
外環道の工事進む! 大泉ICで夜間ランプ閉鎖。目白通りの一部も夜間通行止め。
NEXCO東日本は、7月6日の夜21時〜翌朝5時まで、外環道および関越道の大泉ICで夜間ランプ閉鎖を実施する。また、目白通りの一部区間も通行止めとなるため、迂回路では混雑するおそれもある。
2023.07.05
関越道・大泉IC、夜間ランプ閉鎖。6月12日~14日まで。
NEXCO東日本は、6月12日~14日に、関越道・大泉IC(新潟方面)にて夜間ランプ閉鎖を実施する。規制中は練馬ICへ迂回が必要となる。
2023.06.09
圏央道・幸手IC~神崎IC間で夜間通行止め。6月5日から。
NEXCO東日本は、圏央道・幸手IC~神崎IC間で6月5日から夜間通行止めを実施すると発表した。通行止めは4区間に分けられ、7月7日まで行われる。
2023.06.05
GWのドライブ候補!? 花ざかりの横川SAイングリッシュガーデンで「不思議の国のアリス」企画展開催!
上信越自動車道・横川SA(下)のイングリッシュガーデンエリアで、軽井沢絵本の森美術館とコラボした企画展「絵本の小道」が開催中だ。『不思議の国のアリス』の物語にふれながら、花ざかりの庭園をゆっくりと巡ることができる。間もなく始まるGW、花と絵本に癒やされるドライブはいかがだろうか。
2023.04.28
今年も大型連休の割引はなし。高速道路の2023年度休日割引について
NEXCO等高速道路各社では、交通混雑期の渋滞対策のため、昨年に引き続き、2023年度もGW・お盆・年末年始の高速道路の休日割引は適用しないこととしている。
2023.04.23
日本海東北道・酒田IC~酒田みなとIC間、山形道・湯殿山IC~庄内あさひIC間で夜間通行止め。4月19日から。
NEXCO東日本は、日本海東北道・酒田IC〜酒田みなとIC間と、山形道・湯殿山IC~庄内あさひIC間で夜間通行止めを実施する。日程は区間ごとに異なり、4月19日〜8月1日までの間に行われる。
2023.04.18
外環道と関越道・大泉IC、4月10日夜間ランプ閉鎖。目白通りの一部も夜間通行止め。
NEXCO東日本は、4月10日の夜21時〜翌朝5時まで、外環道および関越道の大泉ICで夜間ランプ閉鎖を実施する。また、目白通りの一部区間も通行止めとなり、迂回路では混雑するおそれもある。利用予定のドライバーは注意が必要だ。
2023.04.08
圏央道・圏央鶴ヶ島IC、立体化に伴いIC出入口変更
NEXCO東日本は、圏央道・圏央鶴ヶ島ICの立体化と4車線化されたアクセス道路(鶴ヶ島市道1015号線)を3月25日に開通した。立体化に伴いICの出入口が変更となるため、利用の際は注意するよう呼びかけている。
2023.03.25
日本海東北道・胎内スマートIC開通。市街地から10分で高速に乗れる!
NEXCO東日本は、日本海東北自動車道・胎内(たいない)スマートICが3月26日に開通する。開通により、胎内市役所周辺エリアが胎内スマートICの10分圏内となるなど、様々な整備効果が期待されている。
2023.03.24
長野道が全線開通30周年! その素晴らしき整備効果
NEXCO東日本とNEXCO中日本は、2023年3月25日で全線開通から30周年を迎えるE19 長野自動車道(長野道)の整備効果を共同でまとめている。長野道の整備による交通量の変化や、経済波及効果について、紹介しよう。
2023.03.23
山形道、日本海東北道の一部区間で夜間通行止め。3月6日から。
NEXCO東日本は、3月6日から17夜間、日本海東北道・鶴岡西IC~庄内空港IC間と、山形道・鶴岡JCT~鶴岡IC間で夜間通行止めを実施。そして、3月30日からの8夜間には、日本海東北道・庄内空港IC~酒田IC間でも、夜間通行止めを実施する。
2023.03.03