はじめよう、クルマのある暮らし。

メルセデス・ベンツ|Mercedes-Benz

53 件

Cars

ポルシェ、メルセデス、アウディ、BMW他。「IAAモビリティ2021」で初公開された次世代EVコンセプトを一挙紹介!

モーターショーの会場に展示されたクルマは、ほぼすべてEV! ドイツ・ミュンヘンで開催された「IAAモビリティ2021」で発表された新世代のコンセプトカーを、ジャーナリストの会田 肇が解説する。

2021.10.21

Cars

車の新たな競争領域に。メルセデス・ベンツが考える新車載システム「MBUX Hyperscreen(ハイパースクリーン)」とは?【CES 2021】

世界最大級の家電見本市として、毎年1月にアメリカ・ラスベガスで開催される「CES」。2021年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受けて、初のバーチャルイベントととなったが、車の未来を占うショーとして注目されるCESで、今年は何が登場したのか。モータージャーナリストの会田 肇氏が見どころを一挙紹介。まずはメルセデス・ベンツの次世代インフォテイメントシステム「MBUX Hyperscreen(ハイパースクリーン)」を解説する。

2021.01.23

Cars

これでいい? スマホ化するクルマの未来/小川フミオの「クルマのある日常」|連載 Vol.1

マイカーの荷室がクリーニングの受け取り場所になる!? クルマのある暮らしに焦点を当て、自動車の過去・現在・未来を探求する新連載。第1回目のテーマは、移動手段から生活の道具へと変わる新時代のクルマ社会について。

2020.02.06

Cars

クルマなクリスマスディナーはいかが? レクサス、メルセデス・ベンツ、ポルシェのレストラン

クリスマスが迫ってきたが、スペシャルなクリスマスディナーを提供してくれるレストランを、自動車メーカーが運営していることを知っている? そんなレストランで、提供されるクリスマスディナーを紹介しよう。

2019.12.18

Cars

ベンツ、ポルシェが新規参戦。フォーミュラE開幕

EV(電気自動車)レースの最高峰「フォーミュラE」の2019-2020年シーズンが、11月22日にサウジアラビアで開幕戦を迎える。日産、アウディ、ジャガーなどといった自動車メーカーが参戦しており、各社のEV技術力をアピールする場となっている。さらに今シーズンはメルセデス・ベンツ、ポルシェも参戦。

2019.11.20

Lifestyle

ブランド別・輸入車登録台数ランキング2018。最も売れたのはどのブランド?

月ごとに輸入車登録台数の統計を発表している「日本自動車輸入組合(JAIA)」は4月4日、2018年度における輸入車新車登録台数を発表した。

2019.05.23

Cars

戦前から1970年代まで!【トヨタ博物館 クラシックカー・フェス 2017&2018】掲載車インデックス

ヘリテージを尊び、人とクルマの未来を見据え、日本の自動車文化を育んでいくことを目的としたクラシックカーと旧車の祭典「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」。そのリポート記事を、これまで2017年と2018年で合計記事8本の記事をお送りし、合計70台強のクルマを掲載した。今回はその車名別のインデックスを用意した。

2019.02.02

Lifestyle

2018年に最も売れたクルマはどれ? 新車販売台数ランキング(普通&小型乗用車 編)

一般社団法人 日本自動車販売協会連合会(自販連)は1月10日、2018年1~12月の期間における車名別の新車販売台数(軽自動車を除く)を発表した。今年は首位争いに大きな動きがあった。2年連続で1位に輝いたトヨタ・プリウスに代わって躍り出たのは、日産のノートだ。

2019.01.24

Cars

クロカン系オフローダーとミリタリー車を写真で紹介!

2018.03.21

Cars

2017年 輸入車販売台数ランキング!

2018.02.16

Cars

世界最速スーパーカー部隊に、 ロボコップも出現。 ドバイ警察がすごい!

2017.06.22

Cars

ドイツのタクシーはベンツ!? ヨーロッパ自動車大国のタクシー事情

2017.04.11

Cars

【動画あり】自動レーンチェンジも可能なベンツの最新自動運転技術

2016.08.03