クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

AI(人工知能)

11 件

クルマ

生成AIの誕生でクルマのデザインは激変する? ヤマハが共同開発した「Concept451」の正体に迫る。【東京オートサロン2024】

この1人乗り電動モビリティにはなんと、“生成AIによるデザイン開発”が採用されているという。米国に本社を構えるFinal Aim社は、ヤマハ発動機が展開する小型低速EVの汎用プラットフォームをもとに共同開発。そのプロトモデル「Concept451」が『東京オートサロン2024』で初披露された。カーデザインの未来はいったいどうなる?

2024.01.15

クルマ

AIの自動運転で1300km以上を走破!「北海道一周長距離走行プロジェクト」

人工知能による自動運転システムと車両の開発に取り組むチューリング社が、10月上旬に「北海道一周長距離走行プロジェクト」を実施。総走行距離1480kmのうち約95%の道のりを、自動運転モードで走行することに成功した。

2022.10.19

クルマ

規格外の「1分1円パーキング」が誕生!利用者にも経営者にも優しいAIパーキングとは?

「1分=1円パーキング」のサービスが、埼玉県のSD上尾上町駐車場で9月28日から始まった。この超低価格な料金設定を支える、革新的な駐車場のシステム「AIパーキング」とは、どのような構造をしているのか、その正体と可能性を探ってみる。

2022.09.30

クルマ

新しいバスの利用方法、呼出型最適経路バスが高萩市で本格運行開始

茨城県高萩市と茨城交通は、高萩市内で呼出型最適経路バス「MyRideのるる」の本格運行を10月1日より開始する。昨年からの実証運行で利用者数が増加した結果を踏まえ本格運行への移行が決定した。

2022.09.28

クルマ

F1パワーユニットを製造する「HRC Sakura」ホンダモータースポーツ活動の心臓部を取材:F1パワーユニット編

2022年8月2日にホンダは、栃木県さくら市にあるF1パワーユニット(F1PU)の製造やSuper GT用マシンの開発、Super Formulaのエンジン開発を行う施設「HRC Sakura」の一部をメディアに公開した。今回は「F1PUの技術的な支援」の内容をクローズアップする。

2022.08.23

クルマ

後戻りできない高速の忘れ物。トイレにAI忘れ物発見センサーの導入が拡大

NEXCO中日本では、2017年に忘れ物に関する問い合わせが年間2万件を超えていた。その削減策として、2018年6月から、AIによる忘れ物発見センサー「アウトラインセンサー」を一部のSA・PAのトイレで導入したが、センサー精度の向上に伴い、3月から対象トイレを拡大することになった。

2020.03.09

クルマ

2019年のお盆渋滞のピークはいつ? NEXCO東日本は渋滞予測をAIが判断

お盆の時期が迫ってくると、気になるのが高速道路の渋滞情報。高速道路各社は毎年どのようにして予測しているだろうか。昨年末、AI技術を取り入れたというNEXCO東日本に最新の渋滞予測について聞いた。

2019.07.12

ライフスタイル

大阪・堺へ行くなら「ロボ旅」で!

旅先で案内や解説をしてくれるモバイル型ロボット「ロボホン」。一緒に連れて行くだけで、旅の楽しみ方が大きく変わりそうな新しいスタイルの「ロボ旅」をチェックしてみよう。

2019.03.18

クルマ

音声対話型「駅案内ロボット」が下北沢駅に登場。

3月16日(土)は、下北沢駅の中央改札口がオープンする日。同時に「駅案内ロボット」の試験運用が始まるのだが、このロボットがなかなかのスグレモノだという。果たしてその機能とは?

2019.03.06

クルマ

トヨタの自動運転は守護神で守られる! CESで次世代技術を披露

トヨタは1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催中の家電・技術見本市「CES(Consumer Electronic Show)」で、研究・開発を進める自動運転技術について説明を行った。

2019.01.09

クルマ

アウディが空飛ぶタクシー初公開。その狙いは人と都市を守ることにある

アウディが空飛ぶ車の初公開に踏み切った。11月27日、エアバス、イタルデザインと共同で空を飛ぶ自動車「Pop.Up Next」を初公開したと発表したのだ。しかも自動運転だ。そんな無茶を実現した理由とは?

2018.12.03