高速道路
583 件
新東名の6車線化工事で時速80kmの速度規制あり。時速120km試行区間も含まれるので注意!
NEXCO中日本は8月21日から、新東名高速道路の御殿場JCT~浜松いなさJCT間の6車線化工事にともない、路肩に仮設防護柵を設置。路肩幅員が縮小することから、一部区間で規制速度を時速80kmとするとして注意を呼びかけている。当該区間には最高時速120kmの試行区間も含まれるという。
2019.08.21
高速道路の合流マナー「ジッパー法」とは?名古屋高速が呼びかけ。
長期休みは帰省や旅行で高速道路を利用することが多くなり、全国各地で渋滞が発生する。そんな渋滞時に加速車線から本線へスムーズに合流する「ジッパー法」という方法があるという。一体どんなものなのだろう。
2019.08.14
SA・PAのスタミナ満点肉グルメ6選!特盛のとん丼やスペアリブなど。
高速道路のドライブで立ち寄るサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)には、スタミナ満点の肉料理があるという。照りつける太陽とキンキンに冷えたエアコンのギャップで夏バテ気味な季節に食べたい、NEXCO東日本エリアで提供されている「スタミナ肉料理」を紹介しよう。
2019.08.14
お盆の渋滞予測まとめ 2019。NEXCO、首都高、阪神高速、名古屋高速のピークは?
お盆シーズンは、帰省や旅行で高速道路を長距離運転する車が多くなり、全国各地で渋滞が発生する。そんな渋滞を緩和するべく、高速道路各社(NEXCO各社、首都高速、阪神高速、名古屋高速)が渋滞予測を発表している。それをもとに各高速渋滞のピーク日時や区間などの渋滞情報をまとめた。
2019.08.08
お盆の渋滞予測2019。阪神高速下りで最大33kmの渋滞見込み。
阪神高速道路株式会社(大阪府大阪市)は7月10日、阪神高速におけるお盆期間(8月8~18日)の渋滞予測を発表した。兵庫地区の渋滞のピークは、8月8~9日と13日。大阪地区の渋滞のピークは、8月8、9日。第二神明道路下りおよび3号神戸線下りにおいて最大約33kmの渋滞が発生する見込みだという。
2019.08.01
お盆の渋滞予測2019。名古屋高速では8月8日から14日がピーク。
名古屋高速道路公社(愛知県名古屋市)は7月30日、名古屋高速におけるお盆期間(8月8~18日)の渋滞予測を発表した。渋滞のピークは8月8~14日で名古屋高速16号一宮線北行きで5km以上の渋滞が発生する見込みだという。
2019.08.01
お盆の渋滞予測2019。首都高速では前週にピーク。
首都高速道路株式会社(東京都千代田区)は7月10日、首都高速における8月の渋滞予測を発表した。実はお盆明けも渋滞のピークが訪れる。平日19日(月)~23日(金)まで混雑必至なので注意が必要だ。お盆期間中(8月10~18日)は比較的交通量は少なかったので意外に思う方もいるかもしれないが、首都高速ではお盆明けの業務交通による影響が無視できない量まで増えるとしている。
2019.07.29
SA・PAの絶品ひんやりスイーツ特集2019!【その2・関越道、常磐道ほか】
さんさんと照りつける太陽と蒸し蒸しする不快な湿度が襲う季節がやって来た。そんな季節は、冷たくて甘いスイーツを食べてリフレッシュしたくなるもの。高速道路のドライブで立ち寄るサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)には、オリジナルの絶品ひんやりスイーツがあるという。そこで本記事では、【その2】として関越道、常磐道などのSA・PAで提供されているひんやりスイーツを紹介する。
2019.07.17
夏休みの予定、もう決まりましたか?【JAF Mate 8・9月合併号連動企画】
今月のJAF Mate連動企画は「夏を楽しみ尽くせ!」をテーマに、話題のひんやりスイーツから、イベントや渋滞情報、さらには真夏の車内の快適な過ごし方まで、さまざまな切り口で大特集!
2019.07.12
2019年のお盆渋滞のピークはいつ? NEXCO東日本は渋滞予測をAIが判断
お盆の時期が迫ってくると、気になるのが高速道路の渋滞情報。高速道路各社は毎年どのようにして予測しているだろうか。昨年末、AI技術を取り入れたというNEXCO東日本に最新の渋滞予測について聞いた。
2019.07.12
SA・PAの絶品ひんやりスイーツ特集2019!【その1・東北道】
さんさんと照りつける太陽と蒸し蒸しする不快な湿度が襲う季節がやって来た。そんな季節は、冷たくて甘いスイーツを食べてリフレッシュしたくなるもの。高速道路のドライブで立ち寄るサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)には、オリジナルの絶品ひんやりスイーツがあるという。そこで本記事では、NEXCO東日本エリアで提供されている夏のドライブにぴったりな「ひんやりスイーツ」を紹介しよう。まずは、【その1】として東北道のSA・PAで提供されているスイーツから紹介する。
2019.07.10
京都をクルマで観光するための8つのポイント【前編】
2019.07.03
蓮田SA・東北道(上)が7/29にオープン!スタバやコンビニ、生鮮など出店。
NEXCO東日本は6月26日、東北道(上)のサービスエリア「蓮田SA」を7月29日13時に移転オープンすると発表した。駐車場マスは約3倍。商業施設の規模は約2倍になり、スターバックスやコンビニ、生鮮売り場など、合計22店舗とガソリンスタンドが出店するという。新しくオープンする蓮田SAの特徴や出店店舗を紹介しよう。
2019.07.03
“最低”時速が110キロ!?中国の高速道路にビックリ。
2009年に新車販売台数が世界一となり、2018年末の四輪車(乗用車・トラック・バス)保有台数も2億5000万台超で間もなく世界一となる中国。急速な車の普及に合わせて高速道路網の整備も急ピッチで進むが、その最低時速が110キロであるという。どういうことか? モータージャーナリストの加藤久美子がレポートする。
2019.06.25
雨でも快適な走行を実現する排水性・透水性舗装とは?
排水性・透水性舗装とは、いわゆる水はけの良い道路にするための舗装技術のこと。高速道路を中心に幹線道路などでも採用されるようになり、雨の日も快適に走行できるようになっている。本記事では、そんな排水性・透水性舗装について紹介していきたい。
2019.06.11
雨天の運転で危険を回避するための4つのポイント
雨に濡れずに移動できることがクルマの大きなメリットの一つ。でも、雨の日の運転に苦手意識を持つドライバーが多いのも事実です。ここでは、過去に実施された「JAFユーザーテスト」のなかから雨天時に役立つ情報をピックアップして紹介します。
2019.06.11
雨の日に発生しやすい事故の特徴と安全運転のポイント。
梅雨になり雨の日が多くなってきた。雨天時にクルマを運転する機会も増え、慎重な運転を心がける必要がある。そんな雨の日にはどんな事故が起こっていて、どんなポイントに気を付ければいいのだろうか。
2019.06.07
「あおり運転」の摘発件数が1.8倍に!取り締まり強化でヘリも活用。
前方を走るクルマとの車間距離を極端に詰めたり、無理な追い越しをしたりする「あおり運転」が大きな問題となっている。昨年、あおり運転に関係する違反として摘発件数が急増した「車間距離保持義務違反」について紹介しよう。
2019.05.29
「プロパイロット2.0」で本当に手放し運転できるの?【人とくるまのテクノロジー展2019】日産編
日産の安全運転支援技術「プロパイロット」。現在、日本や北米など世界で販売されている7車種に搭載され、約35万台が販売されている。その最新バージョン「プロパイロット2.0」が5月16日に発表された。この秋にマイナーチェンジを受ける13代目「スカイライン」に世界で初めて搭載される予定で、5月22日から24日まで開催された「人とくるまのテクノロジー展」でもパネル・動画を用いた展示が行われた。
2019.05.27
バイクにも先進運転支援システム搭載? ボッシュが公道試験を開始。
国土交通省が「衝突被害軽減ブレーキ」の認定制度を開始し、2020年には新車搭載率90%以上を目指すなど、乗用車ではすっかり市民権を獲得したといえる「先進運転支援システム(ADAS)」。その潮流はバイクにも波及し始めた。大手サプライヤーがスタートさせたバイク向けADASの公道試験について紹介しよう。
2019.05.09