高速道路
616 件
NEXCO東日本の道央自動車道・国縫IC(下り線)の出口で緊急夜間閉鎖。
NEXCO東日本北海道支社は、道央自動車道(E5)の国縫IC下り線出口で、緊急夜間出口閉鎖を実施することを発表した。閉鎖は12月20日22時~25時まで。
2019.12.20
E1A新名神高速・亀山西JCTの名古屋・伊勢ランプウェイが12月21日開通
中京圏の高速道路ネットワークを強化する、E1A新名神高速・亀山西JCTの「名古屋・伊勢ランプウェイ」が、12月21日(土)7時に開通する。三方を山に囲まれてランプウェイの追加が困難な中、NEXCO中日本初、全国的にも珍しい方式を採用することで亀山西JCTの利便性の大幅アップに成功した。
2019.12.18
年末年始の渋滞予測・全国一覧2019~2020。高速道路と都内一般道。
高速道路各社(NEXCO各社、首都高速、阪神高速、名古屋高速)と警察庁が発表した年末年始期間の渋滞予測から、各路線における混雑のピーク日時や区間などの渋滞情報をまとめて紹介する。全国で最も長い渋滞は、東名高速・東北道・関越道でそれぞれ最大35kmとなる見込みだ。
2019.12.18
NEXCO中日本・C3東海環状道の大野神戸IC~大垣西ICが開通
中京圏の高速道路ネットワークを強化するとして期待されている、第3の環状高速であるC3東海環状自動車道。12月14日に大野神戸IC~大垣西IC間が開通した。
2019.12.17
ようこそ2020年! 車と過ごす年末年始。【JAF Mate 1月号連動企画】
今月のJAF Mate連動企画は「お正月」がテーマ。これからのシーズンに役立つ情報を5つの記事でお届けします。
2019.12.12
年末年始の渋滞予測2019~2020。名古屋高速で最大18kmの渋滞。
名古屋高速道路は、同社管内における年末年始(2019~2020年)の渋滞予測を発表した。渋滞のピークは12月19、20日、23~25日。都心環状線および大高線北行において最大18kmの渋滞が発生する見込みだ。
2019.12.12
沖縄自動車道・金武IC~許田IC間で一部通行規制を実施。年始から春休みまで。【NEXCO西日本】
NEXCO西日本九州支社は、沖縄自動車道(E58)の金武IC~許田IC間の2か所で昼夜連続の対面交通規制を発表した。期間は2020年1月7日~3月31日。規制にともない、朝夕を中心に1~2kmの渋滞が発生する見込みだ。
2019.12.11
年末年始の渋滞予測2019~2020。上信越道の対面通行区間で最大10kmの渋滞。
NEXCO東日本は、台風19号で被災した上信越道・碓氷軽井沢IC~佐久ICにおける年末年始(2019~2020年)の渋滞予測を発表した。この区間は、現在も災害復旧工事で対面通行が実施されている。1月3日が渋滞ピークで、八風山トンネル付近において最大10kmの渋滞が発生する見込みだ。
2019.12.06
ドライバーの4人に1人が高速道路は「苦手」と感じている
高速道路での運転に関するアンケート調査によると、ドライバーの4人に1人が高速道路での運転を苦手としていることがわかった。また毎週運転するようなドライバーであっても6人に1人が「高速道路にできれば乗りたくない」と回答。日産が2019年10月に実施したアンケート調査で明らかになった。
2019.12.06
年末年始の渋滞予測2019~2020。阪神高速下りで最大26kmの渋滞見込み。
阪神高速道路株式会社は、阪神高速における年末年始(2019~2020年)の渋滞予測を発表した。兵庫地区の渋滞のピークは、1月2日。大阪地区の渋滞のピークは、12月20日、23~26日。第二神明道路および3号神戸線上りにおいて最大26kmの渋滞が発生する見込みだ。
2019.12.06
年末年始の渋滞予測2019~2020。名神高速で25kmの渋滞【NEXCO西日本】
NEXCO西日本は、同社管内の高速道路における年末年始(2019~2020年)の渋滞予測を発表した。渋滞のピークは、上り線で1月2、3日。下り線で1月2~4日。名神高速と九州道で最大25km。第二神明道路で最大23kmの渋滞が発生する見込みだ。
2019.11.28
年末年始の渋滞予測2019~2020。東名高速で約3倍の所要時間【NEXCO中日本】
NEXCO中日本は、同社管内の高速道路における年末年始(2019~2020年)の渋滞予測を発表した。渋滞のピークは上下線ともに1月2、3日。東名高速で最大35km。中央道と名神高速で最大20kmの渋滞が発生する見込みだ。
2019.11.27
名神高速道路の一宮JCTでファスナー合流大作戦
NEXCO中日本は、東海北陸道から名神高速道路の上り線に合流する一宮ジャンクションの渋滞緩和の取り組みとして、「ファスナー合流」を促すラバーポール区間を延伸する改良工事を実施すると発表した。
2019.11.27
年末年始の渋滞予測2019~2020。東北道・関越道で35kmの渋滞【NEXCO東日本】
NEXCO東日本は、同社管内の高速道路における年末年始(2019~2020年)の渋滞予測を発表した。渋滞のピークは、下り線で12月30日と1月2日。上り線で1月2、3日。東北道・関越道で最大約35kmの渋滞が発生する見込みだ。
2019.11.26
年末年始の渋滞予測 2019~2020。首都高では24~27日にピーク。
首都高速道路株式会社は、首都高速における年末年始(2019~2020年)の渋滞予測を発表した。渋滞が特に多くなるのは、12月の20日、24~27日。年末年始に向けての配送など、業務交通による混雑が見込まれる。
2019.11.22
G20 名古屋の交通規制まとめ。24日まで激しい渋滞の見込み。
愛知県警と名古屋高速は「G20愛知・名古屋外務大臣会合」の開催に伴い、名古屋高速、名古屋駅周辺をはじめとした一般道路で11月21日(木)~24日(日)の4日間に大規模な交通規制を実施すると発表した。それにより激しい渋滞が予想される。
2019.11.22
首都高・3号渋谷線(下り)渋谷入口、12月19日開通
建設が進んでいる首都高・3号渋谷線(下り)渋谷入口。その開通まで、あと1か月となった。12月19日(木)午前2時から利用可能となる。
2019.11.20
写真で見る、首都高・横浜北西線の工事現場!後編
2020年3月の開通が発表された首都高・神奈川7号横浜北西線は、首都圏の交通を大きく変えると期待されている。今回は横浜青葉IC・JCTと横浜港北IC・JCTの地上からの景観とドローンによる空撮画像を掲載する。
2019.11.19
首都高・小松川JCT、12月1日(日)に開通決定
年内に開通が発表されていた首都高・小松川JCTが、12月1日(日)に開通することが決定した。開通1か月前の画像で同JCTを紹介する。
2019.11.07
「矢羽根」や「グーパー」など、雪国特有の珍しい標識の意味。
冬になるとスキーやスノーボードなど、雪国で楽しむレジャーに出かける機会が多くなる。そんな雪国ならではの珍しい標識があるのをご存じだろうか。矢羽根付きポールやグーパー標識など、雪に関するさまざまな標識を紹介しよう。
2019.11.03