交通事故・事件
129 件
新東名の最高速度が120km/hに引上げ。新静岡~森掛川ICで3/1から。
2017年11月から最高速度110㎞/hを試行している新東名の新静岡IC~森掛川IC間で、今年の3月から最高速度が120㎞/hに引き上げられることが発表された。110㎞/h試行後の交通事故状況はどうなのだろうか。
2019.02.08
2018年交通事故死者数・都道府県別データ詳報!最多は愛知県。
2018年の交通事故死者数の速報値によると全国の交通事故死者数は3年連続で減少した。しかし、都道府県別で見ると増加している地域もある。
2019.01.21
2018年の交通事故死者数は過去最少!高齢者の割合が半数以上だった。
毎年1月の初旬になると、昨年の交通事故死者数の速報値が発表される。2016年、2017年と2年連続で死者数は4000人を下回ったが2018年はどうだったのだろうか。また、内閣府が設定している目標「2020年までに交通事故死者数2500人以下」は達成できるのだろうか。
2019.01.15
高齢ドライバー必読の1冊「運転をあきらめないシニアの本音と新・対策」
近年、ブレーキとアクセルの踏み間違いや高速道路の逆走など、高齢ドライバーによる交通事故が問題となっている。そんな高齢ドライバーがいつまでも安全に運転するためにできることは何か。それを解説した書籍『運転をあきらめない シニアの本音と新・対策』が12月20日に弊社から発売となる。
2018.12.14
高速道路逆走防止。運転判断力チェック「スマヌ法」とは?
逆走防止の「スマヌ法」とはなに? 背中に書いた文字をあてて脳の衰えが調べられる! 海ほたるの逆走防止イベントを紹介。
2018.11.24
12月は1年で交通事故が1番多いって本当?
11月も半ばが過ぎ肌寒くなってきた今日この頃、師走とも呼ばれる12月が目前にせまり、年末の慌ただしさを感じるという人も多いことだろう。そんな12月は、1年のうちで最も交通事故の発生件数が多い月だということをご存じだろうか?今回は、交通事故の発生件数や死者数の集計および分析を行っている公益財団法人交通事故総合分析センター(ITARDA)が発表している「交通事故統計年報(平成28)」から、月別の交通事故件数を取り上げ、12月の交通事故について考えてみる。
2018.11.21
ホーム転落事故を未然に防止!井の頭線渋谷駅にホームドア設置。
京王電鉄株式会社(東京都多摩市)は10月18日、駅ホームにおけるさらなる安全性向上を目的として、京王井の頭線の渋谷駅1・2番線にホームドアを設置すると発表した。1番線は、12月2日(日)始発から2番線は、2018年度内にそれぞれ使用開始するとしている。
2018.11.20
信号機のない横断歩道。誰も一時停止しない。JAF調査
2018.11.01
高速道路逆走をなくそう! 家族で行う「逆走しないための運転チェック」
2018.10.24
東京都内・事故多発一般道&高速道路ワーストランキング
2018.08.14
長時間ドライブ前には車両点検を!押さえておきたいポイント!
2018.08.13
追越し禁止には2種類ある? 教習所で習う交通ルール
2018.07.23
75歳以上の軽乗用車ドライバーによる死亡事故が10年で2倍以上に!
2018.07.20
路面電車がいる場合の交通ルール
2018.07.14
衝突被害軽減ブレーキは止まれない(こともある)! 映像を国交省が公開。
2018.04.25
やっぱりシートベルト非着用は危ない! 非着用時の危険性を最新データで改めて考えてみる
2018.03.31
暴走族構成員数とグループ数の推移。1973年から2016年まで
2018.03.30
最高速度110km/hの新東名高速道路を走ってみた! 100km/hと110km/hって何が違う?
2018.03.17
カーシェア中に自損事故発生! そのときどう対応するべき?
2018.03.14
ANCAPで古い車と新しい車の衝突実験。安全性能はどちらが上?
2018.02.27
Campaign

Recommend

アートが吹き抜ける場所、「SKWAT KAMEARI ART CENTRE」へ━━連載|CCGとクルマでどうする?<第6回>

令和版の写ルンです? 富士フイルム「X half」を持って、昭和レトロなドライブに出かけよう――群馬の気ままなドライブルート。

トヨタ「GR86」の黄色い特別仕様車は389万円から! 300台限定「RZ“イエローリミテッド”」が11月に発売【新車ニュース】

テスタロッサ復活! フェラーリ新型フラッグシップスーパースポーツカー「849テスタロッサ」登場!【新車ニュース】

全国にある“植物特化型”道の駅って何!? 緑と花に囲まれたグリーン好き必見スポット6選!【道の駅マニアの推し駅ガイド】vol.5

セリカもクラウンもヨタハチも。平日昼間に自動車フェス? コーヒー片手にクルマの話をしよう!【CARS AND COFFEE #1】
Ranking

茨城最長の「上曽トンネル」がついに開通! 交通の難所で悲願の「30年越しの完成」へ。9月27日供用開始【道路のニュース】

“技術の日産”に超久しぶりに出会った! 「次世代プロパイロット」は完全自動運転より現実的な最適解だ【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第8回

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #31|トヨタ・スポーツ800

日産が新型「ルークス」の詳細発表! 価格は167万円から、カスタムカーなどラインナップを充実させて今秋発売【新車ニュース】
